自然回帰

山歩きが好きで自然と共に生きたいと願っています~Myホームページ『宮崎の山歩き』もよろしかったらご覧下さい(^^♪

読図で中ノ嶺&黒岩山

2014-07-30 | 宮崎の山
中ノ嶺(549m)、黒岩山(548m)・・・延岡市北川町
平成26年7月27日(日)晴れ
メンバー:うらなりさん、ケイさん、ユージさん、たかさん、yamask
延岡市北川町の「道の駅_はゆま」に集合して大分県側から中ノ嶺へ向いました。
○所要時間 林道登山口⇒中ノ嶺まで20分
▼地形図記載の林道は蒲江に向けて整備が進み中ノ嶺の山頂近くに登山口ができています。
^

▼登山口から直ぐでマムシを見ますが尾根伝いで山頂を目指します。
^

▼ほとんど展望の利かない中ノ嶺山頂です。


*************************************
▼続いての黒岩山は宮崎県側の宗太郎越から向います。
○所要時間:林道終点⇒h400m県境稜線まで(20分)⇒黒岩山まで(1時間25分)
矢ケ内方面から林道を上がり宗太郎越を目指しますが途中で車を置いて徒歩で県境を目指します。
林道終点まで歩いて山に取り付きます。
道なりの林道終点から稜線へ上がるとそこは、標高にして400m程の地点で西方の展望が開けます。


▼大分権側は伐採されています。
北方へ目を転じると先ほど登った「中ノ嶺」が見えます。


▼県境伝いに南下して黒岩山を目指します。


▼県境から外れて南下すると林道が横切り鹿除けネットが張られていました。
^

▼西方は伐採で切り開かれた黒岩山山頂です。


▼眼下には国道10号を走る車や日豊本線の電車が見えました。

宗太郎越から南下して黒岩山へ至るコースは県境の稜線伝いで読図の勉強に適したコースでした。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読図で県北(北浦地方)の山歩き

2014-07-23 | 宮崎の山
佐土河内山(496m),遠見山(317m),神子山(359m),飯塚山(571m)
7/20(日)・・・晴れのち曇り・雨
山歩きメンバー:うらなりさん、yamask (ゆきさん、キャンプからご参加)
イカ釣りメンバー:ひむかさん、峰さん、Keiさん

須美江家族旅行村で延岡からご参加のうらなりさんと合流し、三河内小先から佐土河内山へ伸びる林道へ入る。上部林道合流地点より数百m進んだ所から取り付き佐土河内山へ

▼取り付き付近に駐車スペースがありました。


▼測量用?のテープが山頂まで付いていました。


▼下山後、林道を進むと正面に飯塚山~岳山が見えます。


************************************
尾高知神社の鳥居ヶ所先から神子山・飯塚山・岳山方面へ伸びる林道へ入ります。
▼林道上の落石を除きながら進み、神子山&飯塚山の稜線から神子山へ
^

▼神子山方面から望む飯塚山です。


************************************
▼祠の祀られる飯塚山山頂は眺望が良いです。


▼飯塚山の三角点は山頂から東へ少し下ったところに有ります。


▼南方に見える海岸は北浦港でしょうか?


▼稜線続きの岳山です。


▼眼下の取り付いた林道にyamask車が見えます。


************************************
県道122号から、県境の遠見山(317m)へ向います。
▼遠見山へ伸びる林道入口にはお地蔵様が安置されています。


▼稜線の堀切より取り付きましょう。


▼眺望の無い遠見山山頂です。


▼宮崎県(延岡市)&大分県(佐伯市)境
^

▼翌日の陣ガ峰山頂より望む遠見山


************************************
道の駅「北浦」で塩アイスを食べて名産のアゲミを買い求めました。


▼須美江家族旅行村のキャンプ場へ到着しました。
イカ釣メンバーも陸へ上がったようです。水族館もあります(300円)
^

▼サザエのつぼ焼きで乾杯~♪


▼焼肉も美味しいです~♪♪


▼電柱上のトンビは焼肉を狙っていますか?


************************************
嵐山(184m),遠見山(245m),陣ガ峰(431m),丸野山(580m),鏡山(645m)
7/21(海の日)・・・晴れ
メンバー:峰さん、ひむかさん、ゆきさん、MASAさん、EMAさん、yamask

▼道の駅「北浦」近くの、嵐山三角点はシダに埋もれていました。


▼遠見山(245m)の山頂一帯は、かつては家畜の放牧が行われていたようです。


▼眺望の良い陣ガ峰で日豊海岸の景観を堪能します。


▼陣ガ峰の山腹には茶畑が広がります。


▼鏡山の東方に位置する丸野山の図根三角点ヶ所


▼鏡山から望む丸野山


▼パラグライダーが気持ち良さそうに浮いています。


▼鏡山の風車は朽ちかけています(涙)


▼電波塔に占拠された感の鏡山三角点ヶ所


▼山頂から引き返して眺望の良いヶ所で休憩


▼空中遊泳のパラグライダーや眼下の景観を堪能します。

キャンプは釣りたてイカのサシミに焼肉も美味しかったです♪
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読図登山、中登岳・高屋山&高千穂峡散策

2014-07-09 | 宮崎の山
中登岳(950m)、高屋山(640m)・・・五ヶ瀬街、高千穂町

平成26年7月6日(日)曇りのち雨

メンバー:ケイさん、MASAさん、EMAさん、tokiさん、michiさん、なでしこさん、渡辺さん、yamask

高千穂町の道の駅へ集合して五ヶ瀬町の中登岳へ向かいます。
中登岳林道入口より林道を約2k歩いて南方斜面に取り付き直登します。

▼国道218号沿いの道の駅「高千穂」
【参考】西都ICから高速利用で1時間40分で道の駅到着


▼坂狩から林道へ入り中登岳方面への分岐箇所(H=620m)より徒歩で中登岳へ
標高850m付近までコンクリ舗装のため、軽の4駈で無理すれば上がれそうです。


▼林道より望む、左:揺岳(1335m)、右:祇園山(1307m)
太古の昔、祇園山は九州で最初に陸地になり山頂部では化石が見られるそうですよ。


▼潅木に囲まれる、中登岳山頂


~~~続いて高屋山へ向かいます~~~
三原尾野地区より、古道を伝い高屋山を目指すと直ぐに2体の祠が安置された広場に出ました。


▼スズタケ、今は通る人もいないのでしょう・・・自然に帰って行くんですね。


▼里が見渡せる空間に出ました。
昔の旅人もここで我が家を探しながら足を止めたことでしょう。


▼地形図記載の640mピークに到着です。
(なおも古道を進むと650mピークを越えて横原へ至るようです)


~~~下山後の昼食は高千穂峡で~~~
ちょうど昼時になったので、高千穂峡へ移動して昼食です。
▼遊歩道を歩いて「真名井の滝」へ向かいます。


▼それほど雨は降っていないのにボートは出ていません~?

【参考:真名井の滝】高千穂峡に位置する名瀑。柱状節理のすばらしい断崖から高千穂峡の碧水に白蛇のように流れ落ちる様は美しい。また、貸しボートがあり、滝のすぐそばまで近づくことができる。「日本の滝100選」に選ばれています・・・観光協会HPより引用

▼高屋山の林道で見かけた「トラノオ」


▼高千穂峡で見つけた黄色い花


▼高屋山で見かけた真っ赤で小さなキノコ


■昼食後、日之影の高城山を目指し古園から林道を舗装終点まで上がりましたが、土砂降りの雨に中止して日之影温泉駅へ入り帰宅しました。
(入浴料:500円/人)改造列車に宿泊も可です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする