自然回帰

山歩きが好きで自然と共に生きたいと願っています~Myホームページ『宮崎の山歩き』もよろしかったらご覧下さい(^^♪

ボルダリング

2008-09-28 | Weblog
28日は霧島の韓国岳火口縁を周回予定だったが天候不良で中止とした。
その代わり木城町に今年4月にオープンしたボルダリング会場へ車を走らせる。

宮崎市内より約1時間でボルタリング会場のある川原自然公園へ到着。
広いキャンプ場やカヌー体験もできるのでキャンパーや公園内の散策者でにぎわっていた。

現地集合のoshiroさん、ゆきさんも加わりクライミングシューズに履き替えて早速チャレンジ

 

初体験のoshiroさんは初級コースながら最高点まで到着です
同じく初挑戦のyamaskは3番目のルートまでクリア
経験者のゆきさんはもちろんOKでより難易度の高いコースにチャレンジ

ボルダリングは各々の技量に応じて楽しめ、より難易度の高いルートにチャレンジできるところが面白い競技だと思います。

会場の全景は下記左画像で落下しても怪我しないように30cm厚のマットが敷いてあります。

  

腕も痛くなる頃にはお腹も空いたので昼食を済ませ以前から気になっていた大瀬内山登山口の調査に『新しき村』のある石河内へ車を走らせる。
予定の登山口より稜線まで上がるが雨降りで登山準備も無いことから戻り途中の大きな栗の木の下で栗を沢山拾った

今回確認した登山口まで上がれば大瀬内山は短時間で登れて杖木山までも到着できるだろう。

栗の収穫に満足した後は木城温泉館「湯らら」に入って帰路についた
(入浴料:500円/石鹸・シャンプー付)露天風呂の種類が多くお勧めの温泉ですよ(^^♪

 
大瀬内山稜線の鉄塔と石河内で拾った栗
大瀬内山に短時間で登れるコースだが車の進入には高いハードルが待っているのでメンバーを案内できるかは?だ
だめもとで一度チャレンジしてみる価値はありそうですね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳蘇山系読図で山歩き

2008-09-23 | Weblog
折角の休日、家にいるよりはと徳蘇山系へ読図の勉強登山を兼ねて出かけた。
山中ではキノコ類が多く発生していました。
赤いのは『ツチトリモチ』で山頂一帯で群生が見られます。

 

椿山キャンプ場より家一郷山へ上がり山頂より東進して「710m」ピークの縦走路に到着する。
ここは花切山より標高の高いピークだ。
一息入れた後、花切山へ向い東側が切り開かれた山頂に到着する。
次に花切展望所へ上がり宮崎市内を眺めながら昼食を済ませ滝コースを下山し始発のキャンプ場へ着いた。

■コース概要はこちら⇒http://www15.plala.or.jp/yama-go/map/keitigo-hanakiri.htm
以前歩いたコースより岩壷山を省略です。

下記は滝コースで見られる「万葉の滝」です。



★本コースは先の台風13号の影響により現在(H20.09.23)遊歩道崩壊で通行止めの処置がなされています。
通過される方は自己責任の下ご注意願いますm(__)m

★キャンプ場入口付近で東九州高速道路のトンネル工事が行なわれています。
時間帯によっては通行が制限されるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリマンジャロ報告会

2008-09-15 | Weblog
9/14(日)は雨模様の中、鹿屋市(鹿県)の御岳へタカクマホトトギス観賞登山へ出かけた。
お目当ての花々を観賞後は錦江湾沿いの温泉で汗を流して宮崎へ帰り、山好クラブのメンバー宅で懇親会とキリマンジャロ登山の報告会を実施した。

 

美味しい料理を前に満面の笑顔ですね
おでん、焼き鳥、しめ鯖/鯵、ダチョウ肉の刺身、その他諸々
飲み物はビール、焼酎にワイン他



皆さん山と料理のベテラン揃いで料理がどんどん並び、早速持参したアルコールをコップに注いで乾杯!
(※負担を掛けないように、各自アルコールと料理一品を持参)



程よくアルコールが回る頃、デジカメをTVに接続して撮りためた画像を披露しながらキリマンジャロ登山の様子を説明し懇親会の夜は更けていきました
会場の提供や料理の準備等、参加頂いた皆様に感謝申し上げますm(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする