自然回帰

山歩きが好きで自然と共に生きたいと願っています~Myホームページ『宮崎の山歩き』もよろしかったらご覧下さい(^^♪

南アルプス鳳凰三山

2012-08-24 | Weblog
明日から南アルプスへ行ってきます。
おかげ様で天気も良さそうです(*^_^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高千穂峰(霧島山)

2012-08-22 | Weblog
高千穂峰(1574m)宮崎県高原町

平成24年8月19日(日)曇り
メンバ:tokiさん、なでしこさん、川越さん、yamask

【コ ー ス】天孫降臨コースを往復
【到着時刻】・・・所用時間(4時間13分/昼食・休憩含む)
登山口発(8:50)⇒第1展望所(9:16)⇒第2展望所(9:46)⇒二子石稜線(10:22)⇒山頂(11:05-11:40)⇒稜線分岐(12:00)⇒第2展望所(12:20)⇒第1展望所(12:36)⇒登山口(13:03)

九州自然歩道(高千穂峰~二子石稜線)に出ました。
山頂に日の丸が見えます・・・青空と白い雲が綺麗♪


二子石稜線は風が通り展望も良いので休憩しましょう(^_^)


休憩後、山頂目指して登ります・・・ガスが出てきましたね。


高千穂峰の山頂到着~多くの登山者で賑わっています。


御鉢の肩越しに高千穂河原も見えています。
新燃岳の噴火で放出されたボラが大量に堆積しています。


ガスに覆われてきました・・・山頂の「逆鉾」は坂本龍馬が一度引き抜いたとか?


山頂で昼食を済ませると往路を下山します。
青空と白い雲のコントラストが良かったですよ(^^♪


雲と同高度(標高1400m)に居るのかな!?


小林~高原市街地が眼下に広がります。


天孫降臨コースから望む新燃岳-獅子戸岳-韓国岳に大幡山-夷守岳・矢岳
・・・・・韓国岳は雲の中ですね^_^;


新燃岳の活動が沈静化して早く全面解除になると良いですね。
(高千穂河原~韓国岳縦走は手頃なコースです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初孫(*^_^*)

2012-08-22 | Weblog
19日に初孫が誕生しました。
3470gの男子です。
じいちゃんの仲間入りですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰐塚山の沢登り

2012-08-14 | Weblog
鰐塚山の尻無川・・・宮崎市田野町

平成24年8月12日(日)晴れ
メンバ:峰さん、ふじさん、なでしこさん、きのこさん、yamask

【コース概要】
鰐塚山登山口先より入渓し山頂下の源流域まで沢中を登り、下りは一般登山道で始発の登山口へ戻る周回コース

【所用時間:4時間25分】・・・山頂はパス
尻無川源流まで2時間40分+昼食他60分⇒登山口まで45分

尻無川は大小の滝が連続します。


足の届かない深い所は泳いで取り付きます(*^_^*)


登れそうなルートを見つけて『3点確保』で上がります。


ここも腰付近まで水深があります/水中を歩いて小滝に取り付きます。^

三段に流れ下る滝があります。


苔むす岩と木々の緑に沢音が心地よく響きます♪
(写真は峰さん提供)


落差1メートル程度から5m程度までの滝が連続します。
登れない時は巻いて滝の上部へ上がります。
^

割と手掛りのしっかりした岩場が多いですが気を抜くと落ちますよ!
^

モミジの葉っぱが落ちていたので拾い集めて並べてみました(^^♪
紅葉シーズンには早いですが、どうしたんでしょうね?


沢登りはもう直ぐ終わります・・・源流が近くなりました。


沢中に咲く、イワタバコです。


源流ではオオキツネノカミソリが迎えてくれました\(^o^)/
山肌のあちらこちらから水が湧いていますよ


クロラッパ茸だそうです。
なんでもフランス料理に使われるとか・・・食用???


送電用鉄塔ヶ所で昼食後は登山道を下り始発の登山口へ到着しました。
最奥のピークが鰐塚山(1181m)の山頂部です。


水温は冷たくて沢中だけを登ると寒くなるので脇を登ったりします。
確保されていないので転落したら大怪我です・・・ヘルメットは必着!

今回は大淀河畔でビアガーデンも計画されていますよ~♪
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました(*^_^*)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橘公園でビアオフ会

2012-08-13 | Weblog
平成24年8月12日(日)
⇒鰐塚山の沢登り後にビアパーティーを実施

メンバ:峰さん、ふじさん、なでしこさん、きのこさん、ひげじいさん、スーさん、たかさん、たみ3+、yamask

鰐塚山の沢登り後に宮崎市の中心部を優雅に流れる大淀川を眺めながら橘公園でビアパーティーを実施しました。
南方には徳祖山系が見えていますよ。


河畔のロンブルをお借りしてビアオフ会の始まりです。
(写真はメンバの峰さんより頂きました)


各自、飲み物や料理等を持参して参加します。
山葵で頂くお蕎麦は美味しかったです~ありがとうございました。
^

夕焼けが綺麗なので一時中断して写真を撮ります(^^♪


河面に映る夕日がとっても綺麗ですね♪
明日は天気かな(^_^)

もちろんゴミや空き缶等は全て持ち帰りましたよ。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげ様で^_^;

2012-08-09 | Weblog
今年7月移動になった職場は社外への対応業務がメインです。
色んな問い合わせやクレームが多くて日々奮闘中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双石山トレーニング

2012-08-05 | Weblog
双石山(509m)・・・宮崎市

平成24年8月5日(日)雨 メンバー:yamask単独
コース概要:小谷登山口より尾根コースで双石山へ到着し下山は谷コースで始発の小谷登山口へ戻る。

週末予定の大崩山が雨天中止になったので双石山へトレーニングを兼ねて出かけた。
きょうの目標は、山頂まで1時間で到着すること!
結果は登り⇒63分・・・目標より3分オーバーでした。
【到着時刻】
登り:登山口発(9:25)⇒第2展望所(9:55-9:58)⇒山頂(10:28-10:31)
下り:山頂発(10:31)⇒第2展望所(11:00)⇒登山口(11:30)

県道沿いの小谷登山口/大岩展望所はパス
^

尾根コースを登り第2展望所で小休止
^

山小屋(避難小屋) / 双石山山頂
^

ふじさんも足慣らしでしょうか?双石山へ見えました。


ガスの立ち込める幽玄な稜線・・・好きな空間です(*^_^*)


登山道沿いの沢 / 駐車場へ到着しました。
台風の影響で枯木が結構落ちています。
^

往復の所用時間は2時間5分でしたが戻りも結構時間が掛かりますね^_^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比叡山&カランコロン岩峰-稗ノ山

2012-08-01 | Weblog
比叡山-カランコロン岩-稗ノ山(宮崎県延岡市北方町)

平成24年7月29日(晴れ)
メンバー:峰さん、去年草さん、tokiさん、川越さん、yamask
【到着時刻&所用時間:4時間20分】
 千畳敷登山口発(8:25)⇒比叡山石柱(9:15)⇒比叡山(9:50)⇒カランコロン岩(10:30)⇒稗ノ山(10:50-11:30/昼食)⇒南登山口(12:45)

春にはヒカゲツツジやミツバツツジにアケボノツツジが見られる比叡山は、ロッククライミングの名所として知られ祖母・傾国定公園の特別地域にも指定されている。

南側駐車場方面より望む比叡Ⅰ峰


比叡山の千畳敷より望む矢筈岳の東峰


登山道より望む比叡Ⅰ峰の岩


登山道のキノコ & 岩肌に咲く○○ユリ?
^

比叡山石柱の建つ比叡のⅠ峰・・・正面が比叡山(760m)


石柱ヶ所より望むⅠ峰先端部と右後方に矢筈岳~丹助岳(815m)


比叡山(760m)に到着しました


カランコロン岩です・・・途中の展望ヶ所より


岩の隙間を通過して、カランコロン岩へ上がります。


展望の良いカランコロン岩頂部です(864m)


カランコロン岩から望む比叡山ピーク~丹助岳


稗ノ山(918m)山頂に到着し、涼しい木陰で昼食タイム


比叡のⅠ峰を登るクライマー(南登山口へ下山中撮影)


比叡山で見つけた昆虫の背中には顔模様が(*^_^*)


最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする