自然回帰

山歩きが好きで自然と共に生きたいと願っています~Myホームページ『宮崎の山歩き』もよろしかったらご覧下さい(^^♪

南大隅の山と鹿屋バラ園・航空基地見学

2011-08-28 | Weblog
横尾岳(426m)~陣ノ岡(482m)、霧島ケ丘(174m)
平成23年8月27日(土) 晴れ・・・鹿児島県鹿屋市
メンバー:たみ3さん、だぁまさん、Michiさん、Tokiさん、去年草さん、川越さん、蔵原さん、yamask

【所用時間:往復で約3時間/休憩含む】
 横尾岳公園駐車場⇒横尾岳(30分)⇒陣ノ岡(40分)

■横尾岳公園の駐車場よりヒゼンマユミの群生地?を見て九州自然歩道を歩きます。
駐車場は広々トイレ有り(水無し)で錦江湾に桜島や高隈山、開聞岳等が見えます。


■天然記念物のヒゼンマユミが有るそうですがどの木か分からなかったです^_^;


■直ぐに自然歩道、横尾岳コース入口の標柱があります。


■しばらく下るとお茶畑へ出て林道に合流しそのまま林道を上がると横尾岳のレーダー基地へ到着しますが三角点は基地のフェンス外です。


■林道から藪コギ5分程度でレーダー基地の西方に有る三角点へ到着


■横尾岳から約40分で展望の良い陣ノ岡へ到着しました。
後方に錦江湾と秀麗な開聞岳が見えています♪


■開聞岳(924m)は指呼の間です・・・(陣ノ岡より)


■横尾岳公園に咲いていたナンバンキセル


■山歩きの後、鹿屋のバラ園を見学しました。
バラのソフトクリーム(300円)は美味しかったですよ♪


■バラ園の霧島ケ丘より望む高隈山系です。
左から白山-横岳-平岳-二子岳-妻岳-御岳


■バラ園から移動して海上自衛隊の鹿屋基地の史料館を見学させて頂きました。
一線を退いた多くの飛行機が展示されています。


■復元された、ゼロ戦です。


■館内は撮影禁止ですが、ゼロ戦だけはOK!


鹿屋基地からも多くの神風特攻隊が飛び立ち二度と帰ってくることは有りませんでした。
出撃前に両親へ宛てた手紙も展示され読んで行くと涙が出てきます。
特攻隊員の顔写真や遺品も展示され、20代前後の多くの若者がお国のためと死んでいったんです・・・(合掌)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双石山~小峰山・八ヶ岳報告会

2011-08-23 | Weblog
双石山から小峰山へ(宮崎市)平成23年8月20日(土) 晴れ

メンバー:ふじさん、峰さん、たみ3さん、yamask

【山歩きの概要】
 小谷登山口より尾根コースの展望岩に上がり第2展望所で休憩後、双石山山頂へ。山頂で小休止後は小峰山方面へ下り、赤松林の広場ヶ所で昼食後小峰山へ到着し姥ケ嶽神社の登山口へ下山する《所用時間は3時間強》
駐車場で着替えた後、Yamask宅へ移動し先日の八ヶ岳遠征の模様を地形図とデジカメの映像で表示しながら報告会を実施しました。

■双石山で有名な針の耳神社の奇岩です。


■イワタバコは今が見頃です♪


■小谷登山口より尾根コースの稜線へ上がると巨石の展望岩があります(^^♪
 北方の宮崎市中心部方面が良く見えます。


■尾根コースはちょっとした岩場のコースです。


■双石山で小休止後は小峰山へ向いました~画像は小峰山山頂です。


残念ながら八ヶ岳報告会の模様は画像が有りませんm(__)m
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月10日は白樺湖の花火大会(長野県)

2011-08-16 | Weblog
長野県の八ヶ岳へ遠征し蓼科山まで縦走して白樺湖へ下る途中で多くの別荘やスキー場を目にしました。

八子ケ峰(1833m)より、しらかばスキー場を下り白樺湖へ出るまでに多くの別荘を見ますが売りに出ている建物や今夏一度も使用されていないのか荒れた建物も見かけました。


白樺湖の湖畔は賑やかですよ~お土産屋さんにペンションやホテル等人通りが多いです。大きなザックを担いで歩く登山者は見かけませんね^_^;


湖畔はオシャレなお店が多いですよ♪
避暑地的な環境にあるのでしょうか~キャンピングカーや車中泊も目にします。


夕焼けの白樺湖です・・・左後方には霧ケ峰最高峰の車山が見えています。
今夜は山小屋ではありません~豪華な食事とお風呂にフカフカのお布団で休めます♪


花火大会の始まりです♪・・・(8月10日は白樺湖の花火大会)
花火の撮影は難しいですね~タイミングが合いません(汗)




周囲の山に轟音が響き、湖畔に映る花火と合わせて見応え有ります!
ビール片手に湖畔で見物が出来て良いときに来ました~\(^o^)/


翌朝の白樺湖畔です


翌朝、白樺湖より望む霧ヶ峰の車山です。
バスとリフトを利用すれば山頂まで歩かなくても到着しますが、今から歩いて山頂を目指します!


ニッコウキスゲとシャジンでしょうか???


車山(1925m)山頂でお湯を沸かしてラーメンを作りました。
今回の遠征では4食分持参です(フリーズドライの五目御飯×2&塩ラーメン×2)


高山植物の花を愛でながらのゆっくり歩きでしたが、白樺湖湖畔から車山山頂へは2時間で到着です。
時間に余裕が有ったので蝶々深山へ行き車山の肩からバスで上諏訪駅へ下りました。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳へ

2011-08-15 | Weblog
■平成23年8月(八ヶ岳~蓼科山~霧ケ峰縦走)

権現岳方面より望む、八ヶ岳主峰の赤岳~阿弥陀岳(左方)です。
赤岳山頂には雲がかかっています。


阿弥陀岳山頂より望む八ヶ岳主峰の赤岳(2899m)


八ヶ岳はコマクサの群生地が多いですよ(*^_^*)


白いコマクサ(八ヶ岳にて)は珍しいですね!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖母山の神原ルート

2011-08-02 | Weblog
*****祖母山(1756.4m)*****
平成23年7月31日(日)晴れ・・・大分県緒方町
祖母山は宮崎県の最高峰で大分県との県境の山です。
《メンバー》なでしこさん、michiさん、たみ3さん、tokiさん、ooshiroさん、去年草さん、川越さん、yamask
宮崎市内を午前4時に出発して高千穂経由で大分県の神原登山口の駐車場到着は午前7時10分頃でした。
(駐車場のスペースは20台程度で林道は舗装済み)

【山歩きの所用時間(到着時刻)】登り:3時間/下り:2時間5分
駐車場発(7:30)⇒五合目山小屋(8:00)⇒国見峠(9:45)⇒山頂(10:30-11:10)
山頂発(11:10)⇒国見峠(11:45-11:55)⇒五合目山小屋(12:55)⇒登山口(13:15)

■駐車場先の登山口までは数分の距離です。
(画像は林道沿いの自然歩道登山口)


■神原渓谷の沢音を聞きながら自然林の中を歩きます。


■登山道沿いで見る御社の滝


■小滝が連続します。
自然林に覆われているので日差しを受けずに結構涼しいです♪


■登山口から30分で5合目の山小屋(避難小屋)へ到着です。
(内部は綺麗でトイレもあります)


■5合目の山小屋で小休止後、山頂目指してまた歩きます。


■水場「いのちの水」は枯れています。
(水は9合目の山小屋下で得られます)


■お地蔵さんの祭られた国見峠へ到着~宮崎県側の北谷コースと合流です。
祖母山の山頂部にはガスがかかっていますね^_^;


■祖母山山頂に到着し昼食休憩です。


■山頂下より望む大分県側の障子岩です。


■山頂下に残っていたオオヤマレンゲの白い花


■神原コースで見る巨木です


■沢を渡ります。
雨量の多いときは通行困難になるでしょう【要注意!】


■5合目の山小屋へ下りてきましたが、そのまま登山口へ向います^_^;


■神原登山口近くの駐車場へ到着です。
(トイレ&水道設備が有ります)


国見峠近くまでは自然林と沢音に癒やされながらの山歩きを楽しめます。

○最後までご覧頂いてありがとうございました(*^_^*)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然林と渓谷美の神原ルートで祖母山へ(Vol.1)

2011-08-01 | Weblog
平成23年7月31日(日)晴れ 
祖母山(1756.4m)は宮崎県の最高峰です。
その祖母山へ大分県側の未踏コース、神原ルートで登りました。

登山道ではイワタバコやウツボ草?も見られました。


障子岩を望む山頂付近ではオオヤマレンゲがまだ見られましたよ\(^o^)/



オオヤマレンゲは時期的に過ぎているので期待はしなかったが山頂近くでは数株見られました。




本コースは登山口から山頂まで3時間程度要しますが渓谷美と自然林に囲まれて楽しく歩けます♪
詳細レポートは次回へ・・・^_^;






コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする