goo blog サービス終了のお知らせ 

献立日報

二人の息子は自立して家を出て、子育て終了感満載な私。
食事を作る気が失せてしまいました。

中華献立

2018-01-21 21:10:24 | 高脂血症献立


押し麦入りご飯

春巻き
春巻きだけれどぶち君が春雨キライなので春雨は入っていない
豚肉は酒と醤油で下味をつけ 片栗粉をまぶして炒める
野菜は名水美人のもやしニラパックにシイタケを加えて炒める
豚肉を戻し入れ中華出汁・砂糖・酒・醤油・水溶き片栗粉を加え入れ仕上げる
バットにいれて具材を冷やし 完全に冷えてから春巻きの皮に包む
今日の春巻きは野菜が多めで美味しかった

焼売2種
エビ焼売と肉焼売
蒸し器で蒸す

豆腐入り肉団子の甘酢あん
こたつねこの母親からもらった冷凍のお惣菜
ほとんど豆腐味でちょっとがっかりな味だった

焼きいも
オーブンで1時間加熱

きゅうりとクラゲの酢の物
クラゲは水で2回もみあらいして水にさらしておく
きゅうりは塩もみしておく
ごま油・醤油・酢・砂糖で和える
もうちょっとごま油を減らして砂糖を増やせばよかった

あさりのチャウダー
昨日の残りもの

ラザニア

2018-01-20 19:47:43 | 高脂血症献立


白ご飯

ラザニア
ひき肉だけで作るラザニアの素
ホワイトソースもついていて 美味しかった

春菊のサラダ
春菊の葉先
トマト・玉ねぎスライス・アボカド

あさりのチャウダー
あさり・ベーコン
ジャガイモ・人参・玉ねぎ・ブロッコリーの芯
野菜は角切りにする
具を炒めてコンソメスープで煮込む
塩・白ワイン・コショウで調味する

1月19日

2018-01-19 19:35:58 | 高脂血症献立


白ご飯

カラスカレイの煮つけ
先月からカラスカレイの煮つけが食べたかった
酒・砂糖・しょうゆで甘めに煮つける

ラム肉の野菜炒め
ニラとキャベツの入った「もやしパック」を買って先に炒める
ニラは3本くらいしか入ってなかったが キャベツは結構入っていた
塩と味の素で調味し取り出しておく
ラム肉を炒め ついていたたれで味をつけて野菜の上に盛り付ける

きゅうりとカニカマの酢の物
きゅうり・わかめ・カニカマ
ミツカンかんたん酢で調味

白菜とうすあげのお味噌汁


進路

2018-01-18 19:40:47 | 高脂血症献立


白ご飯

かきあげ
今日放送の「ヒルナンデス」でかき揚のコツを放送していたので作ってみる
大葉・ベビーホタテ・玉ねぎ・椎茸・干しエビ
いつもエビはむきえびを使っているが テレビでホタテと干しエビを使っていたのでお好み焼き用の干しエビを使用
やっぱりむきえびの方が美味しい
めんつゆを天つゆ代わりにする

手羽元と根菜の酢煮
手羽元は鍋でこんがり焼く
ごぼうと人参も加えて炒める
水・酒を加えて煮立たせてから砂糖・みりん・酢を加え
最後に醤油を加えて煮汁が少なくなるまで煮込む

ポテトサラダ
ジャガイモ・きゅうり・茹で卵
今日はコレステロールの高いものがないので卵を使う
しかしコレステロールゼロのマヨネーズを使って和える

豆腐とわかめのお吸い物


ぶち君の中学校の個別懇談だった
今日は公立の進路を決める
成績が悪いので選択肢がとにかく少ない
共学の普通科の高校に行かせて 楽しい高校生活を送らせたい気持ちと
工業高校へ行かせて 技術を身につかせたいという気持ちとで
心は揺れ動く
当の本人は誰かと一緒に受験できるからここがいいなどと言って
どうも深く考えていない

実力がないので 最悪の事ばかり考えてしまう
「私立も公立もどちらも落ちた場合はどうしたらいいですか?」
こんなことを担任の先生に聞いてしまった

どちらにしてもボーダーラインにいるので不安でたまらない





400円

2018-01-17 19:43:55 | 高脂血症献立


白ご飯

ビンチョウマグロのお刺身

肉豆腐
牛肉・白菜・白ネギ・エリンギ・焼き豆腐
牛肉を炒め 酒・砂糖を加え 野菜を加えて醤油を加える
野菜の水が出て来たら豆腐も加えて煮込む

大学芋
サツマイモは茹でてから揚げる
今回たれは砂糖・醤油・みりん・水を煮立てて作るが
いつものはちみつがけの方が美味しいと思う

南瓜と玉ねぎのお味噌汁


スイートガーデンのアウトレットでこれだけで400円
ただし日付が本日中のものが二つ入っていた