goo blog サービス終了のお知らせ 

献立日報

二人の息子は自立して家を出て、子育て終了感満載な私。
食事を作る気が失せてしまいました。

鶏肉がない

2017-04-11 20:08:58 | 高脂血症献立


白ご飯

さわらの味噌漬け

ニラチャンプルー
豚こま肉は細切りにして炒めて塩コショウする
豆腐を崩しいれ ポン酢を加える
ニラを入れて醤油を回しいれて仕上げに鰹節を加える

ポテトサラダ
ジャガイモが少なかったので 今日は茹で卵を加える
ひとりコレステロール摂取量は60mgだが きょうは他にコレステロールを多く含んでいるもはない
コレステロールゼロのマヨネーズで塩もみしたきゅうりと一緒に和え トマトを盛り付ける

麩とわかめのお味噌汁

卵を調理に使うとちょっと全体のコレステロール摂取量が気になる
鰆は一切れ60mgコレステロールを含んでいるので チャンプルーに使った豚肉も入れると夕食で150mgくらい摂取しているだろう

スーパーで買ったはずの鶏肉がない。
見るとスーパーの袋の真ん中が裂けてパックリ穴があいている。
レジから駐車場まで、夕方遅くの薄暗い中小走りだったので落とした事に気づかなかったのだろうか…
ショックで立ち直れない。

新学期

2017-04-10 20:32:34 | 高脂血症献立


白ご飯

豚肉のしょうが焼き
豚肉ぶち君とまだら君は130g
こたつねこは120g とらじまは100gくらい
酒・醤油・みりん・すりおろした生姜でつくった漬け汁に漬けておく
焼く前に小麦粉を付けてフライパンで焼く
添えはせん切りキャベツ

里芋とイカの煮物
冷凍の里芋(国産)とイカの缶詰を使ってお手軽に作る
昆布をひいた鍋に水・砂糖・醤油・酒で甘辛く煮つける

ほうれん草と椎茸のソテー
ほうれん草はゆがいておく
塩と味の素

白菜とうすあげのお吸い物

今日から新学期
仕事から戻るとテーブルにクリアファイルに入った書類が置いてある
中学校に出す提出物だ
家族調査票・保険調査票・PTAの委任状・学年懇談会の出欠票・・・
眼を通して 記載しなくてはいけないところは埋めていく
面倒な作業だが 考えたら今年度で義務教育も終わり
高校になってもこの類の書類は提出しなければならないだろうが 高校に入ってまで「連絡できる近所のお友達」なんて項目の入った書類はないだろう
そう思うとちょっと感慨深い



4月9日

2017-04-09 19:39:23 | 高脂血症献立


白ご飯

ハマチのお刺身
アボカド

牛肉とニラの炒め物

アボカドとトマトのサラダ
ポン酢・砂糖・白ネギのみじん切り・すりおろしにんにく

玉ねぎとうすあげのお味噌汁


こたつねこがお土産を買ってきた
クリームパン
イチゴの方はジャムとクリーム
チョコの方も生クリームが入っているようだ

お花見

2017-04-08 20:21:46 | 日記


胚芽米入りご飯

マーボー豆腐
豚ひき肉250g
木綿豆腐
ニンニク・豆板醤・赤みそ・醤油・酒
先に豚ひき肉をニンニクと炒めて豆腐を加え他の調味料を入れる
味をみて醤油と砂糖を加え みじん切りの白ネギを加え水溶き片栗粉でとろみを付ける

タケノコの土佐煮
国産タケノコのボイルを買ってきてだし汁・薄口しょうゆ・酒・みりんで落し蓋をして煮る
しあげにかつおぶしを加える
思ったより硬かった

ブロッコリーとトマトとツナのサラダ

白菜の中華スープ
マルちゃんのキューブの鍋の素を使ってみたがちょっと味が寂しい

今日は朝はあいにくの雨だったが 家族全員がお休みなので午前中に花見に出かける
家を出た時は雨が止んでいた


須磨浦公園からロープウェイとカーレーターをのりつぎ須磨の山上に着くと日がさしてきた
しかし眼下の海は霞がかかっていて すぐそばの淡路島すら見えない
対岸の大阪湾も見えるはずだが まるで海原が広がっているように見えた
しかし桜は満開
前回に家族でここに来たときはまだぶち君は小学生だったかも
まだら君とぶち君 今日二人で並んで歩いているのを見るとあまり背の高さが変わらいように見える
それでも大きくなった兄弟二人は 小さい時と変わらず ちょっとふざけながら歩いている
前回と同様 桜の前で写真を撮ると 成長を感じる

雨間に桜の下でお弁当を広げる人が多い中 山を下りて回転ずしでお昼ご飯
店を出るとまた雨が降ってきた
花見の間だけでも晴れていてよかった 

4月7日

2017-04-07 19:43:14 | 高脂血症献立


白ご飯

ビーフカツ
カニクリームコロッケ
週末に食べた焼肉用の肉の残りを冷凍していたのでビフカツにする
量が足りないのでクリームコロッケも買ってきて一緒に揚げる
添えはレタスとキャベツのサラダ

ラタトゥイユ
茄子・玉ねぎ・パプリカ・シイタケ・ブロッコリーの芯
ベーコンとニンニクを炒めて野菜を加えて弱火でゆっくり炒める
トマトのホール缶を加え コンソメを加える
白ワインを加えて味を調える

豆乳シチュー
鶏肉・かぼちゃ・ジャガイモ・人参・玉ねぎ
ハウスクリームシチューの素を使う
豆乳で仕上げる


100円だったけどかなり甘々