今日はホットプレートで餃子
ニラと白菜を塩をふって水気をしぼり 豚ひき肉と混ぜて市販の皮で包む
他は何も調味料は入れない もう何年もこのギョーザだ
今日は小さい肉まんも買ってきて蒸した
あとは酒の肴の枝豆
餃子は包むのが面倒だけど 安上がりでぶち君大好きなホットプレート料理だ
こたつねこは醤油と酢とラー油でギョーザを食べる
まだら君やぶち君はどうも酢は入れていない 醤油とラー油のみで食べているようだ
とらじまはひとりだけ黒酢と醤油とラー油で食べる
昨日は買い出しの日だったが 週末までは全然足りない
今日も仕事帰りにスーパーに寄って 足りない分を補充し 明日から金曜日までの献立を考える
朝のフルーツ お弁当のおかず
なんとか次の休みの土曜まで買い物に行かずに済ませたい
買い物に行くから予算がオーバーしてしまうのだ・・・・けど途中で牛乳だの納豆だのを買い足さないといけなくなる事が多い
そして困った事にとらじまはスーパーが大好きなので ちょっと仕事が早く終わると寄ってしまうのだ
とらじまにとってスーパーでの買い物は最大の娯楽だ
小さなスーパーでも結構長くいる
百貨店に入っているような ちょっと変わったものが売っているスーパーなんかはとらじまにはテーマパークのような感覚だ
野菜売り場から始まって 最後のパン売り場まで 何度も行ったりきたりしている
野菜でいいものを見つけると 何と合わせて食べようかと肉や魚を野菜目線で考える
魚や肉でいいものを見つけると 今度は野菜売り場に戻って肉や魚目線で考える
それが終わると つぎは調味料
使ってみたい調味料が見つかると それに合わせてまた野菜売り場・魚・肉と戻る
お弁当の具を探して 冷凍食品も じっくり見る
お菓子は新商品が出てないかチェックする
買わないのに新しいものを見つけるととても嬉しい
ぐるぐる・ぐるぐる スーパーの中を回っている 「お買い周り」という言葉がぴったりだ
ここまでは楽しくてたまらない
レジに並んだところで とらじまの幸せは終わる
毎回思いのほか 支出が多い
気づくと見るだけで買わないようにしているつもりでも スーパーの袋二つ分くらいになっていて いつも重い・・
今週こそ 土曜まで買い物に行かない!
ニラと白菜を塩をふって水気をしぼり 豚ひき肉と混ぜて市販の皮で包む
他は何も調味料は入れない もう何年もこのギョーザだ
今日は小さい肉まんも買ってきて蒸した
あとは酒の肴の枝豆
餃子は包むのが面倒だけど 安上がりでぶち君大好きなホットプレート料理だ
こたつねこは醤油と酢とラー油でギョーザを食べる
まだら君やぶち君はどうも酢は入れていない 醤油とラー油のみで食べているようだ
とらじまはひとりだけ黒酢と醤油とラー油で食べる
昨日は買い出しの日だったが 週末までは全然足りない
今日も仕事帰りにスーパーに寄って 足りない分を補充し 明日から金曜日までの献立を考える
朝のフルーツ お弁当のおかず
なんとか次の休みの土曜まで買い物に行かずに済ませたい
買い物に行くから予算がオーバーしてしまうのだ・・・・けど途中で牛乳だの納豆だのを買い足さないといけなくなる事が多い
そして困った事にとらじまはスーパーが大好きなので ちょっと仕事が早く終わると寄ってしまうのだ
とらじまにとってスーパーでの買い物は最大の娯楽だ
小さなスーパーでも結構長くいる
百貨店に入っているような ちょっと変わったものが売っているスーパーなんかはとらじまにはテーマパークのような感覚だ
野菜売り場から始まって 最後のパン売り場まで 何度も行ったりきたりしている
野菜でいいものを見つけると 何と合わせて食べようかと肉や魚を野菜目線で考える
魚や肉でいいものを見つけると 今度は野菜売り場に戻って肉や魚目線で考える
それが終わると つぎは調味料
使ってみたい調味料が見つかると それに合わせてまた野菜売り場・魚・肉と戻る
お弁当の具を探して 冷凍食品も じっくり見る
お菓子は新商品が出てないかチェックする
買わないのに新しいものを見つけるととても嬉しい
ぐるぐる・ぐるぐる スーパーの中を回っている 「お買い周り」という言葉がぴったりだ
ここまでは楽しくてたまらない
レジに並んだところで とらじまの幸せは終わる
毎回思いのほか 支出が多い
気づくと見るだけで買わないようにしているつもりでも スーパーの袋二つ分くらいになっていて いつも重い・・
今週こそ 土曜まで買い物に行かない!