1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

違う角度から見てみれば

2019年11月18日 | Weblog
おさらい会のリハーサルは9時過ぎから18時近くまで長時間かかります。
というわけで、独奏を弾かない「アンサンブルだけ出演」の生徒さんは短時間で済むようにスケジュールを考えています。
自分のグループの練習時間(30分~45分程度)が終われば帰れます。

でも、せっかくの機会だから他のアンサンブルや独奏も聴いてみたい、と思ってほしい。
そして、残って聴いてほしい。

そういう私の希望に反して、すぐ帰ってしまう生徒が多いです。
独奏を弾かない人で残ってくれたのは2人だけだったか・・・。

独奏のリハーサルが始まると会場の緊張感は格段に上がります。
最後の生徒が弾き終わったあと、もう一度合わせたい人がいればやりますよ、とギターのtutti氏が申し出てくれました。
お疲れのところ、なんてありがたい。

が、しかし。

合わせを希望した人は1人だけでした。

せっかくの機会なのに、とこれまた思ってしまうんです。
他の人の演奏を聴かないのも、追加練習をお願いしないのも、もったいない。

貪欲さがないんだなぁ・・・

と、その時は思いました。

でも一晩経って考えたら、そもそも「貪欲な人」が私の教室に来るか。
「貪欲」だったら、どんなに通いにくいところでも高名な先生のところに習いにいくはず。
カルチャーのグループレッスン、を選択するという段階で、「貪欲」ではない。

そうは言っても、わざわざ楽器を用意して習いに行く、というだけでも「やる気」はあるわけです。
さらには、わざわざ人前で弾くことに挑戦してくれているんですから、それだけでもすごいことなんだ。

自分の練習時間が終わったらすぐに帰るのも、家を出てくるのに時間のやりくりが大変だったのかも。
万難を排して出かけて来てくれて、それゆえ急いで帰らなければならないとか。

違う角度から見てみれば、こちらの希望と違うだけで「やる気」の有無とは関係ないのかもしれません。
打ち上げも全員出てほしいと思っていますが、それぞれ家庭の事情があるだろうから「出て当たり前」と思わないようにしなくては。


今日は、マンドリン二重奏の練習でした。
今年は2人(だけ)で弾く機会はこのおさらい会だけ、かも。

ソナタ第2番(ジョヴァンニ・フォウケッティ)
「野花のダイアリー」から「ハルジオンの夢」(堀 雅貴)

を弾きます。
練習、楽しかったな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンドリンおさらい会のリハーサル終わりました

2019年11月17日 | Weblog
森真理マンドリン教室&仲間たち第10回おさらい会は12月8日。 おさらい会本番の数週間前に、事前リハーサルをしています。
当日は時間が限られていてリハーサルで全曲弾くことはできません。
アンサンブル6チームの練習と、お互いの独奏を聴き合うためにも、別日のリハーサルが必要です。

9時から準備してリハーサルが終わったのは18時頃だったか…。この頃は意識がもうろうとしていたかも。
希望者は追加練習を19時近くまでして終了。
帰りはもちろん打ち上げです。
楽しかった!
くたびれた後のビールは格別ですね。

書きたいことはたくさんあるけれど、飲み過ぎたのか頭が痛いので続きは明日にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早寝を心がけよう&トレモロって

2019年11月15日 | Weblog
この1週間ほど、朝起きると頭が痛い。
風邪かと思って数日風邪薬を飲んだんですが、それほどの風邪症状はなく、頭痛だけが続いています。
仕事があるので頭痛薬を飲んでやり過ごしていました。
それで完治するはずもなく、朝起きるとまた薬を飲んで、の繰り返しでした。

これではいかん、と昨日の夜はとにかく早く(と言ってもどうにか12時前)に寝ました。
その効果か、今朝は薬は飲まずに済みました。
今日の仕事が午後からだったので、急いで痛みをどうにかしなきゃということがなかったせいもあります。
これからおさらい会まで、12時前就寝を心がけようと思います。
体調管理をしっかりしないと!

今年は例年より新規入会の方が多い年でした。
今年の傾向として、トレモロがスムーズにできる人が多い!
同じように伝えているつもりでも、生徒さんによって受け止め方がさまざまなので、それらしく(?)なるまでの期間がだいぶ違うものです。
今日の生徒さんは私のレッスン史上最速でトレモロが美しく弾けました。
私がどうこうしたわけでもなく、説明した途端にできた、というのが正解で。
見たまま再現できるか、見てもいないか、という違いもあるか・・・。

日曜日のおさらい会リハーサルに向けて、配布資料の原稿を作成中。
係の割り振りが難しい。
私のおさらい会では、「アナウンス」「受付」「扉」「楽屋チェック」「客席チェック」「打ち上げ」とたくさんあります。
出番とかぶらないように決めるのがなかなか。

ああ、ドラの弦を張り替えないと!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関内ホールでおさらい会の打ち合わせ

2019年11月13日 | Weblog
「森真理マンドリン教室&仲間たち第10回おさらい会」の打ち合わせに行ってきました。
作成した進行表を、頼りになるステマネ氏に事前チェックしてもらったので、準備は万端。
打ち合わせはスムーズに終了しました。

打ち合わせのあと、実家に寄る予定でした。
「乃が美」で生食パンを買って。

が、しかし。

お店の開店時間は11時。打ち合わせが終わったのが10時20分。
待ち時間が長い。
姉に聞いたら、「それならポンパドウルで」という答えだったので、「乃が美」はまた今度にしました。
ポンパドウルは横浜に本店のある焼きたてパンの店です。
父がこの店が好きで、元気な頃は自転車に乗ってよく買いに行っていました。

フランスパン系を中心にいろいろ買って、実家へ。
姉の用意してくれたお料理と共に、3人で楽しいランチをしました。
父は何を食べても、「これはおいしい!」とか「いい香りだ」とか逐一言ってくれます。
そして、必ず、

「こんなにいい娘を2人遺してくれて、Tちゃん(母のこと)に感謝だ」

と言うんです。泣ける。

実家で小1時間過ごして、自宅に帰りました。
今日は午後から夜までレッスンが続きました。
日曜日のリハーサルに向けて、みなさんの演奏も仕上がってきています。
やはりおさらい会があるとないと(というより、出るか出ないか)では、上達度合が違いますね。
おさらい会に向き合う気持ちについて、生徒さんがとてもいいことを言っていたので、打ち上げで発表してもらおうと思います。

明日は理論のレッスン。
アンサンブルの曲ふたつ、自分の作ったドラパートがおもしろくないので、そこを見てもらう予定。
急いで帰宅して自宅でレッスン、そのあとはテラスモール湘南に移動して20時までレッスンです。
がんばろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜そごうでマンドリンの個人レッスンスタート

2019年11月12日 | Weblog
マンドリンのグループレッスンのあと、別の教室で個人レッスンの体験会をしました。
共通の話題が多く、初対面とは思えないほどたくさんお話をしました。
入会を決めていただけてよかったです。
これからのレッスンが楽しみ!

おさらい会のチラシをカルチャーのチラシコーナーに置いてもらいました。
担当スタッフさんが来場くださるようです。うれしいな。

帰り道、実家に寄りました。
姉が用意してくれた夕食。
父と3人で食卓を囲みました。
父は昨日は天丼を食べたらしい。連日の揚げ物。
今日も、いい味だね、おいしいおいしい、と、うれしそうにモリモリ食べていました。
家にいるのは楽しい、でも老健(父は病院だと思っている)のことも気になるようで、
「いつ帰るんだっけ?」
と何度も聞いていました。
帰る、と言うことは、老健が本拠地で自宅は休暇に来ているような感覚なのか…
よくわからない。
もうずっと自宅にいたい、と言うんじゃないかと思っていたので予想外です。
それだけ老健が居心地が良く快適だったということですね。

これから、「基本的に老健、時々自宅」のペースで落ち着くといいな、と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさらい会のタイムスケジュール

2019年11月11日 | Weblog
四重奏2グループ、青葉台のカルチャーでレッスン、という1日でした。
途中、雨や雷があったようですが、幸い傘を使わずに済みました。

おさらい会まで1ヶ月を切り、準備に追われています。
毎年やっていてわかっているわりに、ある程度進めると気が抜けてしまうような。
今年の場合は、招待状の発送です。
チラシができたので、そこで満足してしまい、招待ハガキのほうに気持ちが向かなくなってしまいました。
でもやらなくちゃ。切手も買ってあるし!

準備を進めていく上で付随する問題や悩み事など、仲間に聞いてもらえるのがとても助かります。
心の支えとは、まさにこういうことですね。

今週水曜日の関内ホールとの打ち合わせに備えて、タイムスケジュールを仕上げました。
仕上げたと言ってもまだ事前リハーサル前なので、「仮」の状態です。
ステマネ氏にチェックをお願いしたけど、直前過ぎて申し訳ない。
配置図も作らなくちゃ。あー・・・
今回は楽屋の割り振りも考えなくては(例年、大部屋ひとつなんですが、今年は3ヶ所に分かれるので)。

明日は、午前中自宅レッスン、午後はよみうりカルチャー。
いつものグループレッスンのあとに、新設の個人レッスン開始(明日は体験会)です。
テキストの準備を万端にしなくては。

今日はとても頭を使った(当社比)ので、もう何かを考えるのはやめてリラックスします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにFBをやると

2019年11月10日 | Weblog
ほぼ休眠状態の私のFB。
知り合いからの友達リクエストを承認すると、そのあたりから派生する「まったく知らない人」からリクエストがくる。
「メッセージをくれない人からのリクエストは承認しません」と明記している人もいますが、私の場合そのへんはどうでもよくて、楽器をやっている人(プロフィール写真しか見ないので、楽器と写ってる人)ならだれでも承認しています。
そのせいで、またリクエストがくる・・・の無限ループになり、ある程度やると面倒になって反応しない、ということになります。

でも、来月はおさらい会がある!
というわけで、FBのイベント投稿をしようと思いつきました。
ひさしぶりにやってみたら、画像のサイズがうまく合わせられない。
イベントに画像は複数入れられないようだけど、そうだったかな。
プログラム画像が使えないので、テキストをコピーしようと思ったらそれもできないし、もう。
で、諦めました。

今日は父を老健に迎えに行きました。
これから1週間、自宅で過ごします。

帰り道、父に食べたいものを聞いたら意外にも「カツ」とのこと。
しかも「かつ半」がいい、と。
車が停めやすそうなので、長者町ではなく野毛の「かつ半」へ行きました。
日曜日なのであのあたりは競馬関係の人が多い。
父と姉を店の前で降ろして、私はコインパーキングへ。
一通だらけの狭い道路。コインパーキングは数があるものの、どこも2、3台しか停められないような小さいところばかり。
ぐるぐる巡ってどうにか停めましたが、野毛の奥の方なので、あたりは危険な香りが漂います。
野毛は最近は若い人でにぎわっているらしいけれど、奥に行けば昔と同じ景色。

父と姉はヒレかつとカキフライのセット、私はかつ重。

お味噌汁、とてもおいしかった。
姉からもらったキャベツがとても細い千切りで、これまたとてもおいしかった。
もちろんカツもおいしかったし、お店の人はとても感じがよかったです。
ただ、喫煙フリーなので、煙は気になります。

父はもりもりと完食しました。元気で何より。

これから1週間は、姉が仕事を休み実家に泊まり込んで世話をしてくれます。
私もなるべく顔を出そうと思っています。

明日は
中野でマンドリン四重奏パッソの練習

神田でマンドリン四重奏ムニエルの練習

青葉台でカルチャー
という1日です。

がんばろう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STUDIO 407さんのブログ&Carlo Aonzo来日ツアー

2019年11月09日 | Weblog
録音でお世話になったSTUDIO 407の酒井さん。ブログに私たちの録音のことを紹介してくださいました。
ぜひこちらをご覧ください。
ハイレゾフォーマット、周波数・・・
こうしてグラフとして目で見ると、興味深いです。
心を砕いて録音、編集、マスタリングをしていただき、とてもありがたく感謝しています。
作品を残すということは本当に大変な作業の積み重ねの上にあるんだ、ということを実感しています。

今日はカルロ・アオンツォ氏の演奏会で豊洲へ行きました。

午前中は自宅レッスン。
当初、演奏会が14時開演だと思い込んでいました。木曜日に13時半ということに気付き、行き方を調べたら想像よりも時間がかかることがわかり・・・
15分繰り上げレッスンを生徒さんにお願いし、駅までは息子に車で送ってもらい、どうにか無事豊洲シビックセンターに到着しました。

豊洲シビックホールは新しくてきれいなホールでした。
ホールの広さのわりに席数は300と少ないです。席の間が広くてゆったりしているということだと思います。
利用料金も安い!関内ホール小ホールより安い!いいなぁ。

アオンツォ氏、とてもスリムでした。とてもスキニーなパンツをお召しで、彼以外着られる人がいるのかしらと思うほどでした。
ドイツのユーロフェスティバルで演奏を聴いたことがあります。
トルコ風の帽子に白いストール着用。
衣装より印象に残ったのは、演奏スタイルです。
楽器を足に乗せず、宙に浮いた(というか、みぞおち付近で固定?)状態。
ストラップは使っていないので、左手はネックをがっちりと保持、右手はアームカバーのあたりで固定。
それでもクリアな速弾きをいとも簡単そうに弾いているんです。どうなっているんでしょう。

前半はマンドリン二重奏2曲、ギターとの二重奏2曲。
音がとても小さくて、ハイポジションを多用するせいか、トレモロが独特なせいか、意外と「かさもこ感」が強かったです。

後半はマンドリンオケをバックにアオンツォ氏のソロ。
衣装替えをして、黒地に赤の模様のシャツにニット帽という出で立ち。
私は後半のほうが楽しめました。
アンコールは3曲。
立奏で、あちこち動きながらハンガリー風の曲。これとてもおもしろかった。
この頃になってやっと、「録音録画自由」ということがわかりました。
最後にもう1曲、のときに撮影。

こんな雰囲気です。

2年後にもまた開催するとのこと。
マネジメントする方は大変だと思いますが、ご本人はとても楽しかったということですね。


家族が2人風邪で寝込んでいたので、私にも風邪症状が。
明日父を老健に迎えに行くので、今日は薬を飲んで早く寝ます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさらい会の素敵なチラシができました

2019年11月07日 | Weblog
先月こんな記事を書いていたところ、手を差し伸べてくださる生徒さんが!
おかげで、とても素敵なチラシが完成しました。



両面印刷で、裏がこちら



どちらのデザインも色も、とても気に入っています。
生徒さんにはレッスンのときにお渡ししますので、どうぞご家族やお友達をお誘いくださいね。

こうして自分の苦手な部分をフォローしていただけて、本当にありがたいです。
たくさんの方の支えがあって、10回目のおさらい会を迎えることができます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜そごうでマンドリンの個人レッスンいかがでしょうか

2019年11月06日 | Weblog
よみうりカルチャー横浜で、グループレッスンのクラスを担当しています。
個人レッスンのご要望をいただき、この秋から新設しました。
詳しくはこちらをご覧ください。



新設というのは、申込みがあって無事開講できるかどうかドキドキそわそわするものです。
このクラスも問い合わせはあったものの、希望時間が合わなかったりでまだ稼働できずにいました。

グループレッスンが16時半に終わり、そのあと個人レッスンというスケジュールです。
終了時間が19:15ということは、最終レッスンのスタートが18:45。
18:45に申込みがあっても早い時間の枠がまったく埋まっていないと、2時間以上空き時間が発生してしまいます。
そのような事情で、お待たせしていた方には申し訳ありません。
おかげさまで早い時間のご希望があったので、なんとか始めることができそうです。

体験レッスンのお申込み・お問合せは、
よみうりカルチャー横浜
045-465-2010

にお願いします。


今日はレッスンが16時に終わったので、夕方のんびりと買い物に出かけました。
時間があると買い過ぎてしまいますね。
11月7日は鍋の日だそうです。
何の日であろうと、冬じゃなくても、鍋は大好き。
毎日鍋でもいいなー。
とり野菜味噌と、モランボンの鍋しゃぶの素を買ってきました。
イベリコ豚の豚しゃぶセットがあったので、今日は鍋しゃぶに決定です。
おいしそうな胡麻たれも買ってあるんです。ふふ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする