今日は画像付きのつもりだったのに、撮影するのをすっかり忘れましたー。
残念。
五重奏のメンバーが手書きで写譜をしていて、それがとてもきれいなので、写真を撮らせてもらおうと思ってたんです。
写譜ペンを使っているそうです。私は持ってないし、見たこともないです。
パソコンで譜面を作るようになる前は手書きしてましたが、鉛筆で書いてコピーしてました。
高校生の頃は、新しい曲をやるとなると、部員で順番制でスコアを持ち帰ってパート譜を作成したものです。スコアも手書きのものが多かったし、今考えると写譜ミスを重ねたりしていたことでしょう。
片岡先生が比留間先生に習っていた時代は、レッスンが終わると、隣の部屋で新しい曲の写譜をして帰ったとか。
大変だけれど、自分で書くことで、曲に関していろいろと気付くことも多かったそうです。
五重奏の練習は、今日が最後でした。
今日やったことを自分なりに消化して、本番に臨みたいと思います。
残念。
五重奏のメンバーが手書きで写譜をしていて、それがとてもきれいなので、写真を撮らせてもらおうと思ってたんです。
写譜ペンを使っているそうです。私は持ってないし、見たこともないです。
パソコンで譜面を作るようになる前は手書きしてましたが、鉛筆で書いてコピーしてました。
高校生の頃は、新しい曲をやるとなると、部員で順番制でスコアを持ち帰ってパート譜を作成したものです。スコアも手書きのものが多かったし、今考えると写譜ミスを重ねたりしていたことでしょう。
片岡先生が比留間先生に習っていた時代は、レッスンが終わると、隣の部屋で新しい曲の写譜をして帰ったとか。
大変だけれど、自分で書くことで、曲に関していろいろと気付くことも多かったそうです。
五重奏の練習は、今日が最後でした。
今日やったことを自分なりに消化して、本番に臨みたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます