goo blog サービス終了のお知らせ 

ハノイ便り

久しぶりの海外転勤、日々の記録として書き綴ります。

ライチでまわり始めました

2014-05-29 10:21:36 | Weblog

5月29日 くもり 31℃

    ライチ発見!        いつもの果物やさんで、一束20万ドン(1000円)ちょっとお高い

果物が豊富なベトナムだけど、みんながライチの季節をまっているのは、ハノイ近郊が産地、地場の季節を感じさせるおいしい果物だから

はしりなので、おいしくないと迷っていたら、味見をさせてくれる、これがみずみずしくておいしい、で、さっそく購入

ビタミンCが豊富、葉酸も豊富、だけど食べ過ぎると、体を冷やしてしまうので要注意

   同じ日に買ったマンゴー、ソフトボールよりも大きな球形をしている        

いつものがないのでどうしようと迷っているとこれがおいしいとすすめられる、大きいので1個を2日で食べなくてはならない

マンゴー3個と、マンゴスチン1k、ドラゴンフルーツ1個で、10万ドン(500円)、やっぱりライチは少し高め

数日後、夕方遅くにいったら残り物か、小さな束2つで、10万ドン(500円)、これも迷わず買ってきた

このマンゴー、バンコクにいた友達がアップルマンゴーと呼ぶと教えてくれた

マンゴーは一年中あるけれど、すこしづつ種類が変わっている、いまはマンゴスチンの季節でもあり、これもおいしい。

ハノイの夏は果物のおいしい季節、こんなことでも気持ちがたかぶり、元気のもととなる