四季の彩り

季節の移ろい。その四季折々の彩りを、
写真とエッセーでつづって参ります。
お立ち寄り頂ければ嬉しいです。

第二部「口語短歌・水曜サロンの会」(その123)ネット歌会

2024年03月13日 05時50分54秒 | 短歌

第二部「口語短歌・水曜サロンの会」(その123)ネット歌会
            短歌の返歌を歓迎します!!

 ☆☆☆ 能登地震で亡くなられた皆様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
     また、被災され避難を余儀なくされている皆様にお見舞い申し上げます。

 ☆☆☆ 楽しく、和やかな短歌の交流広場を目指したいと思います。
 ☆☆☆ 返歌の投稿と共に、投稿歌の歌評、感想、ご意見等もお寄せください。
 ☆☆☆ 「ネット歌会」について
      「ネット歌会」は、「お題」を決めて短歌を詠みあうという方式では
      なく、「水曜サロン」へ掲載された、各位の歌に対して「返歌」する
      という自然発生的な歌会です。従って掲載された歌の中に自分に響く
      ものがありましたら、それへの返歌として大いに詠んで頂き第二部の
      コメント欄に記入して頂ければ幸いです。


     「咲き初める 白モクレン」

☆------------☆ 「ネット歌会」開始 ☆-----------☆
  「ネット歌会」として展開された詠歌を掲載致します。
    注) ☆:元歌  ★:返歌

☆みぞれ降る凍える寒き夜見ても凜と咲き居り庭の水仙
                         西BOOさん
★満開の群れ咲く丘の水仙は 風の靡けば海へとなだる
                         夕庵さん

☆さりさりと青きレタスの歯ざわりにジグソーパズルのピース埋めゆく
                         夕庵さん
★最近に、はまりし前菜スプラウト ブロッコリーの旨味秀逸
                         西BOOさん
★百歳を目指す免疫身につけよ 野菜の王様ブロッコリースプラウト
                         夕庵さん
★抗酸化ポリフェノールにEPA 現代食は気づかい多し
                         西BOOさん
★あれがいいこれがいいぞとコマーシャル もう間に合わぬ今さらなにを
                         夕庵さん
★コマーシャル 初回に限り 安くして 2回目からは 財布が持たぬ
                         西BOOさん
★買い物はカード決済多くして 大きな財布は薄い財布に
                         夕庵さん
★決済は現金主流なりとても カメラ買い過ぎ薄い財布に
                         西BOOさん
★西BOOさん カメラの趣味もほどほどに
           山の女神(かみ)さま怒り出すぞえ
                         夕庵さん
★「もう最後」何度も幾度も思いつつ 購入するは一つの病気
                         西BOOさん
★一途なり 写真の神髄求めむと趣味の域でて高みを目指す
                         夕庵さん
★プロ並みと言われ極限プレッシャー カメラ・レンズを信じ切るのみ
                         西BOOさん
★信ずれば花開く と言うように その一枚は家族の宝 
                         夕庵さん

☆うつむきて固き蕾の三椏と 共に待ちます春の足音
                         夕庵さん
★ふるさとの山いつぱいに三椏の 黄色溢るる知らせを待ちぬ
                         みっちっちさん

     「咲き初める 富士さくら」

☆手に慣れし箸よ 茶碗よ 亡き母のやはらに盛りし豆のご飯よ
                         みっちっちさん
★朝夕に手に馴染みきし塗りの箸 娘(こ)と求めしよ輪島朝市
                         夕庵さん
★金沢に輪島朝市復活の 朝のニュースに春の訪れ
                         みっちっちさん
★朝市で魚の捌きを教わりし 店のあの娘は如何に居ますや
                         夕庵さん
★大まぐろ解体ショーを 和歌山の 黒潮市場に楽しみしこと
                         みっちっちさん
★打ちつける 荒波に浮く円月島 海蝕洞に夕陽の沈む
                         夕庵さん
★隠岐島の奇岩に夕陽沈みゆき ローソク灯る奇跡の景色
                         みっちっちさん
★近頃は旅費の値上げにひと思案 年金者にはぐっとこらえて
                         夕庵さん
★近頃は旅する暇もなきほどに ジムに卓球 楽しむ我よ
                         みっちっちさん
★三月も半分過ぎて思うこと 予定をこなし腰を伸ばして
                         夕庵さん
★三月は卓球戦の多くあり 予定こなすは体力勝負
                         みっちっちさん

☆目の悪い友の手の上に紙雛を乗せて祝いぬ弥生よき日
                         夕庵さん
★今いちど優しく撫でて 流し雛 川を流れて大海までと
                         みっちっちさん
★紙雛も役目を終えて箱のなか 黒髪撫でれば息の通いぬ
                         夕庵さん
★幾とせも箱に眠りて お雛様 おとろへ知らぬ黒髪の艶
                         みっちっちさん
★陽の射せばきわ立つ白髪のほろ苦さ 春雪ならば溶けゆくものを
                         夕庵さん
★白髪はそのままにして 亡き母の 春日に萌ゆる笑顔を今も
                         みっちっちさん
★わが子さえ白髪数える歳になり何恥じらうや八十路のわれは
                         夕庵さん
★白髪をうすむらさきに染めし女(ひと) 八十路愉快と春日に萌ゆる
                         みっちっちさん
★みっちっちさん 「八十路愉快」になるほどと好きな短歌と日がな遊んで
                         夕庵さん
★夕庵さん「八十路愉快」の大先輩 見習ひの吾(あ)はついてゆきます
                         みっちっちさん
★どこまでもついてゆきます花嫁の 花の三月チャペルの鐘に
                         夕庵さん
★教会のきざはし降るるカップルは フラワーシャワーのきらめきの中
                         みっちっちさん
★教会の懺悔の涙を流しいる ヴェールの下の白い横顔 
                         夕庵さん
★花嫁を奪ふ衝撃「卒業」よ チャペルで叫ぶダスティホフマン
                         みっちっちさん
★記念にと卒業の日の金ボタン胸に揺れてる想い出いまも
                         夕庵さん

☆人にあり AIもたぬゾーンあり 肌のぬくもり 想いのゆらぎ
                         ポエット・M
★AIに 意識・感情は創れない 養老先生するどき眼で
                         夕庵さん
★AIに 人の温もり求めるは 水に字を書く 技に似たるか
                         ポエット・M
★人間は神の創りし宝物 水の上(へ)歩くこと 叶わぬて
                         夕庵さん
★賜りし ひとつの命それぞれに 守り生きるは一義の使命
                         ポエット・M
★大切な わが命なり 災害の 避難場所など 再確認す
                         夕庵さん

☆------------☆ 「ネット歌会」了 ☆------------☆


     「咲き初める ラッパ水仙」

【運営にあたって】
 (1) 投稿期間は、原則として毎週水曜日から翌週火曜日17:00までと致します。
    なお、変更がある場合は、その都度ご連絡致します。
 (2) 「水曜サロン」に掲載された短歌への返歌を「第二部」のコメント欄へ
    投稿願います。出詠頂いた返歌は、そのまま掲載します。
 (3) 口語短歌を基本としますが、文語混じりでも構いません。
    仮名遣いは新仮名遣いとし、旧仮名遣いは極力避けて頂ければ幸いです。
 (4) 作者名は投稿頂いたペンネーム等を、そのまま掲載します。
 (5) 掲載順序は原則、本ブログのコメント欄への到着順と致します。
 (6) 掲載された短歌の著作権は、投稿者に帰属します。
                     了


コメント (46)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  13年目の「3.11」へ | トップ | 第一部「口語短歌・水曜サロ... »
最新の画像もっと見る

46 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みっちっちさんへの返歌です (夕庵)
2024-03-14 08:47:10
おはようございます。

☆後一便 君を待つ駅春風の きらり光れば君来る合図        みっちっちさん

★エンドウの蔓はのびゆく浅緑 春のひかりの柔らかきこと      夕庵

☆靴紐を結びくれしは 早春の ぶきっちょなりし 君の指先      みっちっちさん

★美しい君の指から落ちる砂 秋の海辺の悲しい記憶         夕庵

☆追ひつかぬやうに君追ふ 鬼ごっこ 春の雲まで君と走らむ     みっちっちさん

★点滅の横断歩道は走らずに 一歩さがってゆるり待ちます      夕庵

よろしくお願いします。
西BOOさんへの返歌です (夕庵)
2024-03-14 08:49:50
おはようございます。

☆新幹線 敦賀までの延伸は 震災復興 希望のレール        西BOOさん

★小説の舞台を歩くひとり旅 駅弁買って 途中下車して       夕庵

よろしくお願いします。
夕庵さんへ (西BOO)
2024-03-14 16:49:11
こんにちは。
早々に、素晴らしい返歌を頂戴し誠に有難う御座います。返歌を詠ませていただきたいと思います。

☆小説の舞台を歩くひとり旅 駅弁買って 途中下車して  夕庵さん

★撮り鉄に憧れ流しシャッターを 簡単そうでフィルム全滅  西BOO

よろしくお願い致します。
夕庵さんへ (西BOO)
2024-03-14 17:00:30
こんにちは。
返歌を詠ませていただきたいと思います。

☆薄氷割りて取り出す京壬生菜 けさのお茶漬け喉もと清し  夕庵さん

★ヨーグルト・全粒粉入りパンメニュー 腸内活性 日常の朝  西BOO

よろしくお願い致します。
Unknown (みっちっち)
2024-03-14 17:33:34
こんにちは
夕庵さんへの返歌です

⭐️エンドウの蔦はのびゆく浅緑 春のひかりの柔らかきこと
夕庵さん

★産院に産声響き 柔らかき春のひかりのなかの誕生
みっちっち

⭐️点滅の横断歩道は走らずに一歩下がってゆるり待ちます
夕庵さん

★まだ消へぬ「手術」の灯り 長椅子に 心もとなき長き夜を待つ
みっちっち

よろしくお願いいたします
みっちっちさんへの返歌です (夕庵)
2024-03-14 19:44:29
こんばんは。

☆地震(なゐ)の地のガレキの隅をふと見れば ちさき芽吹きに希望繋がり   みっちっちさん

★今日の陽のこの温もりを届けたし 仮設の家の冷え冷え建つも        夕庵

よろしくお願いします。
Unknown (みっちっち)
2024-03-14 20:41:24
夕庵さんへの返歌です

⭐️美しい君の指から落ちる砂 秋の海辺の悲しい記憶
夕庵さん

★さよならと君の名書きし砂浜に 辛き記憶も波に消へゆく
みっちっち

よろしくお願いいたします
西BOOさんへの返歌です (夕庵)
2024-03-14 21:12:58
こんばんは。

☆撮り鉄に憧れ流しシャッターを簡単そうでフィルム全滅        西BOOさん

★それ今だ シャッター押せども反応なし 電池切れとは人には言えぬ  夕庵

☆ヨーグルト・全粒粉入りパンメニュー腸内活性 日常の朝       西BOOさん

★高原のホテルの朝食 地場産のアスパラガスのゆでたてを食ぶ     夕庵

よろしくお願いします。
Unknown (みっちっち)
2024-03-14 21:16:34
夕庵さんへの返歌です

⭐️今日の陽のこの温もりを届けたし 仮設の家の冷え冷え建つも
夕庵さん

★下町の人情長屋 思はるる 仮設の家も助け合へれば
みっちっち

よろしくお願いいたします
みっちっちさんへの返歌です (夕庵)
2024-03-14 21:19:55
こんばんは。

☆産院に産声響き 柔らかき春のひかりのなかの誕生       みっちっちさん

★春の陽の陽炎のように園児らが光の中を跳びはねてをり     夕庵

☆まだ消えぬ「手術」の灯り長椅子に 心もとなき長き夜を待つ  みっちっちさん

★廊下にて待つ回診の短さに 退院間近を確信しをり       夕庵

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

短歌」カテゴリの最新記事