ときどりの鳴く 喫茶店

時や地を巡っての感想を、ひねもす庄次郎は考えつぶやく。歴史や車が好きで、古跡を尋ね、うつつを抜かす。茶店の店主は庄次郎。

仙台の”ナナカマド”の紅葉・

2016-11-22 15:03:20 | 街 探求!

11/20:日:晴れ・・・
同期会2・・・今年は仙台・ 年に一度、お互いの”白髪の数”を確かめ合うのも”一興”であろう・

仙台は、かっては年に1,2度の割合で訪れていたのだが、さすがに街中をそれほど知っているわけではない。

 

仙台市内で、ナナカマドの紅葉を見つけた。
杜の都・仙台は、森や林や、とにかく公園の多い街である。
森や林の、赤い木の実は、・・・ほとんどが野鳥たちの食料 ・・・仙台は、野鳥に優しい街である。


> 宮城県美術館の中の佐藤忠良記念館:外テラスにて
* 佐藤忠良 日本の彫刻家、女優:佐藤オリエの父、
、”この人の語りに、、日本人として心に染み込んでいくような言葉がある”

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・・・ 女優:佐藤オリエが・・・役者になりたいって父に言ったら、
    反対されると思っていたのに・・・そんなことはなくて、
     「じゃあ五十歳になって本物の役者になれ」、って言いました。
  兄が医者になりたいと言ったときは、「金儲けの医者にはなるな」、って 
                 ・・・でも父は決してゆるぎませんでした。
  「役者になって、十年間は稼ぐなんてことは考えないでやる、って約束するか?」 って、・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナナカマド ()
2016-11-25 10:59:19
裸婦像に赤く染まりし七かまど   裕
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。