goo blog サービス終了のお知らせ 

むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

初雪は大雪だ・・・・・!

2013-01-14 20:48:41 | 工場長の独り言

今日は祝日・・・・

早朝5時半に一度起床してみたら 外は雨模様・・・。 今年に入って初めての本降りとなっていました。 まだまだ外は暗かったので 再び寝床に戻って二度寝して・・・・また起きたのは10時半のこと。 そしたらビックリ・・・! 外は一面の雪景色になっていました。 天気予報で 「雪になるかも・・・」といってたけれど まさかこんなに積ろうとは・・・・。 正午の時点で5cmは超えていて さらに積ろうか・・・・といった勢いでした。 さすがに この天気では外に出る事も出来ず、部屋でじっとしているしかありませんでした・・・(笑)。

テレビを観ていたら 都心の交通にもだいぶ影響が出ているようで JR、私鉄線とも 運転見合わせの線区がかなり出ている様子・・・。 埼京線や京浜東北線も止まっているようだから こりゃ本当に大変・・・・・、 今日が休日で良かったのかもしれません。 自宅前を走る西武狭山線は 一応ダイヤ通りに運行しているようだけど 池袋からの直通列車には やはり数分の遅れが出ているようでした・・・。

15時を過ぎた頃、雪のほうは雨交じりとなってきたようで 屋根上に積もった雪がドサッと落ち始めました・・・。 しばらくすると 雪も小降りになってきたので 自宅前のスーパーまで様子を見に出掛けてきましたが いやはや 道路が大変だ・・・。 まずは おやつを買って帰ってきた後、スコップを持ち出して 玄関先の雪片付けをしてみましたが 積った雪はだいぶ水気を含んでいるようでシャーベット状になっていて、スコップで排雪するのも 重くて大変! 何とか自宅の出入りに支障が無いところまで片付けましたが、 こりゃ 明日の朝は大変そうだ・・・・。

20時現在・・・・当地 所沢では小降りになったとはいえ未だ雪は降り続く・・・。時折 強風に吹き付けられるように雪が雨戸を叩く音がしますが この雪も もう数時間で止むとの事・・・。夕方 雨が交じったせいで 路上の雪もだいぶ溶け出してきたようですが 今夜の冷え込み次第では 明朝の出勤時にかなりやっかいな事になりそうです・・・・。 早めに家を出たところで 電車のほうがまともに動いてくれるかどうか・・・・? こればかりは本当・・・神頼みというところでしょうか。 

 


やっぱ凄ぇな・・・・NHK.

2013-01-13 23:45:00 | 工場長の独り言

3連休の2日目・・・・

日中はラジオを聴いて過ごしていたので ここに書く事など 特に何も無いのです・・・。

そんな中・・・、夜9時からのNHKスペシャルが凄かった・・・。

ズバリ 「ダイオウイカ」・・・・。

NHKスペシャルって いろんな分野で凄い映像を見せてくれるので 結構好きな番組なのですが、今夜放映された「ダイオウイカ」の番組も 期待以上の凄いものを見せて貰ったという印象・・・すごく興味深いものでした。 こんな番組は今の御時世・・・・やはりNHKでしか創れないだろうな・・・! 昨年末 同シリーズで放映された「クジラとシャチ」も観ていたので 今回も番組予告を知った時、絶対に観たい!と思っていたのです・・・。

それにしても・・・・ やっぱりこの手の番組は 何かと色々な事を考えさせてくれるものです。 ダイオウイカの生態は勿論の事ですが、 未だ地球上には知らない事が一杯あるのだという事・・・、自然科学の分野というと 宇宙や天文学を想像してしまうけど 地球上の7割を占める海の中にも 未だ人類が足を踏み入れる事の出来ない深海探査という分野もあるのですな・・・・。 いや、普段は中々観る事が出来ないモノなので 本当に感心して見入ってしまいました・・・。 今後ともこのシリーズには期待してしまいます・・・・。

 


今年最初の3連休・・・・

2013-01-12 20:49:00 | 工場長の独り言

いやいや・・・・

昨晩は結構呑んじゃったんだな・・・・。 朝5時過ぎに一度目覚めた訳ですが 今日は休日って事で 再び布団に潜り込んだ結果・・・、次に目が覚めたのは昼近い11時半・・・・。今度ばかりは布団から這い出て 雨戸を開けてみました。 外の天気とは裏腹に 気分のほうは二日酔いとまではいかないけれど 結構 酒が残っているみたい。 結局のところ 今日は一日 何もする気になれませんでした・・・。 この週末は今年最初の3連休・・・・、早くも?初日は無駄に過ごしちゃったのかな・・・? 気のせいか なんだか喉も痛いような気がします・・・・風邪を引かぬよう 気をつけなきゃいけないんだけどね・・・・。


今日は新年会だった・・・・?

2013-01-11 23:58:00 | 工場長の独り言

今年最初の一週間も 何とか無事に過ぎていき・・・・ようやく迎えた金曜日。 今日は夕刻から職場で親睦会の催しがあったので 自分もちょっとのつもりで参加してきました。 ま、親睦会というよりも 新年会といったほうが良さそうでしたが それなりに楽しくやれたのは幸いでした。 午後8時・・・、いよいよお開きという事で 片付けをして帰宅の途につこうと思っていたのですが 丁度 玄関に居たところを 営業部の若者達に引っ掛けられて? 気がついたらタクシーに乗せられ 大森駅方面へと向かっていた次第・・・。 さしずめ土佐の一本釣り?というのでしょうか・・・ ま、釣られたほうは 大柄だけども雑魚だった訳ですが・・・・。

そんな事で 急遽予定外の二次会?に参加する事になったのです。営業部 専務を筆頭に営業部の若者達で占められた中・・・、唯一 技術部所属の自分が何故か同席しておりました。 まあ、そうはいってみたものの 自分も年長組の仲間ですから 借りてきた猫のように おとなしくしている訳にもいかず 結構騒いで?しまった訳です・・・。 

この二次会も 何とか22時過ぎには終宴を迎え、電車で帰宅の途についた訳ですが 何とか狭山線の終電に Just  in  time で間に合ったのは奇跡のようです・・・。 年明け早々 午前様にならなかったのは幸いでしたが 振り返ってみれば 過去にこんなメンバーで呑んだ事など無かった訳で 何とも不思議な会?だったのです・・・・。 


はぁ・・・、44回目の誕生日。

2013-01-09 22:47:00 | 工場長の独り言

1月9日水曜日・・・・

今年もまた誕生日を迎えました・・・・。 通算44回目・・・・いやはや もうこの歳になると 正直どうでも良い事なのです。 本当に ウキウキ感、ワクワク感など 全く以って感じません。 けれども 世の中を観てみると 人って結構フランクに死んでいく・・・。 病気だったり自殺だったり はたまた本人の望みなど関係無く 事故・事件に巻き込まれて亡くなる人も居るのです。 そんな事を思うと 誕生日を迎えるって事は まずは生んで育ててくれた両親に感謝すること・・・、そして 自己的には「まだ生きているんだ」ということを 再認識させてくれる日なんじゃないのかな?等と思うのです。

そんな自分も 仕事を終えて帰宅してみれば 親がショートケーキを用意していてくれました。 わざわざ「シャトレーゼ」まで 自転車で買いに行ってくれたんだとか・・・・。 いや~っ、改めて 申し訳なく思うのでした。 「この年末年始・・・、自宅の大掃除で 何かと お金を使わせたので その謝礼に・・・」 と申しておりましたが 我ながら少し感動・・・、そして 改めて両親への感謝の気持ちを感じた次第・・・。

食事を終えて 自室へ向かおうとしたら 階段のところに何かが置いてありました。「???」と思って見てみたら タバコ1カートンの箱・・・・、こっちは誕生日プレゼントなんだって。 本当・・・重ね重ね申し訳ない。 しかしながら タバコっていうのが 何か嬉しいような淋しいような・・・・・ お互い歳をとったという事なのでしょうかね・・・?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後に狭山線のメモ書きを・・・・

朝の線内運用は2503F&2533Fが充当・・・・

何気に2533Fの狭山線内単独運用は 池袋線転属後 初めての事ではないだろうか?