ようやく迎えた土曜日・・・・
当地 所沢は快晴でありましたが 日中は何と寒い事・・・! 月曜日に積もった雪が 未だに溶けきらず 屋根上や路肩に残ったままの状況なのです。 日中の気温は5℃以下で もう これじゃ とても寒くて居られません・・・。
そうはいうものの・・・・・今日は久しぶりにメダカ水槽の掃除に明け暮れました。 ちょうど1カ月ぶりになるのかな? 水槽にはヒーターを入れているので魚の活性は上がっているのですが その反面・・・ 水槽内にアオコが結構付いてしまうのが困りもの・・・。 今回も アオコがあまりに酷くなってきたので 寒いとは言いながら 水槽掃除をする事にしたのです・・・・・ 生き物を飼うっていうのは 本当に大変だなぁ・・・。
まあ、何だかんだ言いながらも 水槽掃除は無事に終了・・・、新しい水を入れた後、ヒーターをON・・・・ 水温が上がってきた頃を見計らって 魚を水槽内に移動してやりました・・・。 と・・・ざっと書けばこんなもんなのですが 時間的には ほぼ一日仕事になっちゃった・・・・。 なんせ水槽を洗うにも 外の水道にあるバケツの中は 2センチ程の氷が張ったままだったし、その水道も最初は凍結している始末だったから・・・・。
何はともあれ 綺麗になった水槽内を泳ぐメダカを観ていると そんな苦労は何処へやら・・・・。 今回の掃除で 稚魚ネットの中に 新たに生まれた稚魚が8匹居ることも確認出来ました。 まあ、こんな苦労をしてみても やっぱりメダカには癒されますね・・・・。
こうして一仕事を終えてみれば いつの間にかに夕暮に・・・・ ふと達成感に見舞われるのと同時に 何やら酷く寒さを感じるようになってきた・・・・。 こんな事で風邪など引いてはつまらない・・・・・ 早めに風呂に入って よ~く温まろう!と思うのです・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そういえば・・・・今夜7時から放送していたテレ東の旅番組(というか 土曜バラエティ?)が 意外と面白かったのです。 軽トラで能登半島一周・・・、漁港めぐりで旨いもの・・・・という企画。 最初は如何にもテレ東!って思いましたが いつの間にやらテレビに見入っている自分が居たのです。 いやいや・・・最近のテレ東は 本当に侮れなくなってきましたよ・・・! 続編に期待大です。