goo blog サービス終了のお知らせ 

むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

またまた無駄使い・・・・?

2013-01-08 17:33:11 | 工場長の独り言

Joshin電機のメルマガに この時期恒例?のアウトレットセールの見出しがあったので 早速パソコンで覗いてみました。 その中に 鉄コレの201系 中央・総武緩行線仕様があって 40%OFFの価格ということもあって 思わず購入してしまいました。 鉄コレ仕様の201系・・・・、既に試作車編成を所有しているので その出来の良さは判っていました。しかしながら 発売開始以来 意外とダブついていたので 予約購入までには至らなかったのです・・・。 ま、KATOのヤツを持っているから 別にイイや!ってのが本音でしたが・・・・。

しかしながら 何故に今さら購入したのか・・・・? 価格に惹かれたのは 言うまでもありませんが ちょっと頭で閃いた事があったのです。 鉄コレのこの製品・・・、緩行線仕様って事で ボディ塗装は黄色なのですが 実車同様、青梅・五日市線仕様にコンバートしちゃおうかな? ということ・・・。 イソプロで塗装剥離した後、エアブラシで朱色1号に塗装変更・・・、さらには「くろま屋」のインレタに そのものズバリ 「青梅・五日市線用 車番インレタ」がある!というのが 背中を押してくれた・・・という感じ。 もっとも 肝心のインレタのほうは これから購入しなけりゃならないけれど 塗装自体も単一カラーだし、案外簡単にモノになるのでは・・・?と思った次第。 ただ、肝心の動力ユニットだけは 売り切れにより購入出来ず・・・・ TN-14はどこでもダブついているようだから  別ルートで調達しておかないとね・・・・!

今回の買い物・・・・支払いのほうは全額ポイント払いという事で 懐にも優しいのです・・・・・。


2013年の仕事始め・・・・・プラスα.

2013-01-07 21:08:00 | 工場長の独り言

1月7日月曜日・・・・

2013年の仕事始めを迎えました・・・・。

新年早々・・・ あまり良い気分ではありません・・・・。

まあ、何がそうしているのか?等は どうぞ御察し下さいまし・・・・・。

勤務初日ではありますが 早くも気が滅入ってしまいます。

こんな事では 今年も色々とストレスを溜め込みそうだな・・・・

ま、それが嫌なら 自分が思いきれば良い事ですが・・・・ 

今のところ決断するには まだ時期早々というところかな・・・・。

そんな事で 2013年の勤務初日は終業時刻早々 早く家路についたのでした・・・。 帰宅してからも夕食・入浴と早々に済ませて 自分の部屋に引きこもり・・・。 パソコンを立ち上げてみれば マカフィーのセキュリティーソフトの更新作業が待っていた・・・。 当方の趣味?で怪しいサイトにいってみる事が多いので この辺は手っ取り早く済ませておきました・・・。 そんなこんなで 時計を見たら もう22時近く・・・・ 今日は早めに休んだほうが良さそうだ!と思って 早々に寝床に入りました・・・・。

年明け早々 暗い話ばかりでも良くないので 朝方見かけたメモ書きでも残しておきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

出勤時、西所沢駅で確認・・・・

6:57発 下り 飯能行きは 飯能方より2459F+2501F+2533Fの10連・・・・この組み合わせは 4連車の池線転属後は初めてだったりして。

一方、朝の狭山線は2503F&2531Fの2本で線内運用をこなしていました。これで池袋線配置の2000系4連4本はフル稼働中って事です・・・・。

一方・・・、西所沢駅から 乗車した7:00発の急行電車は 大層な混雑ぶりを発揮・・・。途中 石神井公園駅で もうすし詰め状態となり 何とかドアを閉めて 池袋に向かった訳ですが しばらく経ってから車内放送・・・・、「車内で急病人発生のため桜台駅に臨時停車します」だって・・・。 急病人の対応はスムーズに行われたようですが 朝ラッシュ時の桜台駅なんて 普通電車しか止まらない 小さな駅ですから ホーム上に常駐する駅員さんも僅かばかり・・・。 石神井公園で あれだけ苦労して閉めたドアを一斉に開いたものだから 桜台ではどうなるのか? と心配していたら 意外と簡単に済んじゃったのは意外だったな・・・。 終点池袋駅到着前の車内放送・・・・「本日 急病人対応のため 4分遅れで到着しました・・・」だって! おいおい・・・・4分なんていつもの遅延じゃないのか? むしろ 臨時停車も加味して4分遅延で済んだことのほうが凄いぞ!と自分は思うのです・・・。 最近 電車内での急病人トラブルが多いようですが 「電車を止める」 という事は 意外と大それたことをしているようで恐いな・・・! と思う一方で 明日は我が身・・・といったところもありますもんね。 何より 健康なのが一番だ!って事なのでしょう・・・。


正月休みも今日まで・・・・か。

2013-01-06 20:42:00 | 工場長の独り言

意外と長かった今年の年始休暇も いよいよ今日が最終日。 おまけに今日は日曜日って事で 休暇明けはいきなり月曜日から始まる!ってのも ちょっと気が重くなりそう・・・・。 増してや ここにきて 真冬の寒波!という感じで 朝夕の冷え込みも増すばかり・・・・ 仕事始めの最初の週は まずは「体調管理」から・・・・ってのが合言葉となりそうです。

そんな連休最後の日曜日も いつものように過ぎていきました・・・・・。

寒い朝ではありましたが 天気のほうは朝から快晴・・・・、午前8時に雨戸を開けて 早々に洗濯・・・、ついでに布団のシーツも取り外して 一緒に洗ってやる事に・・・。 ベランダに出て 洗濯物を干していたら あまりの寒さに一気に目が覚めた!という感じ。 コーヒー飲んで 一段落の後、出しそびれていた年賀状を出しに郵便局へ向かい、その帰りに 100円ショップで小物整理のプラケースを購入して帰って来ました。 午後からは 未だ片付けきらない部屋の掃除を続けながら 例の小物整理も同時進行・・・・・って 書けばいいけど その実態は 全然進捗が見られない状態・・・。 ゴミの山だった机の上も 一旦整理したはずなのに 今では整理待ちの模型部品が散乱したまま・・・・。そんな事で いざ机に向かって一息つく、なんて事は まあ ありえない・・・。 机上の惨状を見てしまうと 正直、もう何もする気が起きませんから・・・・・。 ま、これはしょうがない・・・・・・ 地道に整理していくしかなさそうです。

そして夕暮・・・・・ 西に沈む太陽を見ながら 「明日から また仕事か・・・・」と憂鬱な気分にさせられてしまいました。 何だか 毎年この繰り返し・・・・。 もっと楽しい人生となるよう、劇的な変化を起こさなきゃ 駄目なんだろうか?


もう夜になるというのに・・・・・

2013-01-05 20:20:00 | 工場長の独り言

まだまだ連休モードという事で 朝早く起きてみたものの・・・・雨戸を明けてから再び寝床に逆戻り・・・。日中はラジオを聴きながら部屋でゴロゴロしていたら いつの間にかに うたた寝してしまったみたい。 「あ~っ、今日も何もしなかった・・・・」 と反省・・・・・、もう外が闇に包まれる16時半に急遽 車で出掛ける事にしました。 行き先はカインズホーム・・・。 初売りとか福袋とかは関係無く 只々 気分転換のため 車を走らせてきたのです・・・。 ちょうどメダカ水槽に使う苔防止剤とか、正月で在庫が無くなったペットボトル入りのお茶などを買う用事があったんだ・・・。 もっと明るい時間に出掛ければ良かったけれど 何せ起きたのが 起きたのがこんな時間だから仕方が無い・・・。 とはいえ いざ出掛けれみれば道路は空いてて スムーズだし、店の中も それ程混雑しておらず カートを押して ゆっくり買い物出来たのだから まあ良かったのでは・・・? とも思えます。 この正月休み・・・・ 外出といえば この買い物ぐらいになりそうなので ま、これはこれで良かったのかな?


ラーメン屋に行ってきました・・・。

2013-01-04 23:08:00 | 工場長の独り言

正月気分も もう終わり・・・・ 今日から仕事始めのところもあるようですが 当方は6日まで連休中ということで 今日も一日ダラダラとしてしまいました。 とはいうものの・・・・ 年末に溜まった可燃ゴミの収集が今日からって事で 朝早くからゴミ出しをやったりと 一応 家事の手伝い?等もこなした訳です・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夕刻・・・・ 正月料理にも飽きたし、母もお疲れモードという事で 近所のラーメン屋で夕食を済ませる事にしました。 今年初めての外食?って事になりましたが 寒い夜という事もあり、なかなか旨かったのです。  食事を終えて 家に戻った後、 再び自宅前のスーパーで100円アイスを買い込んできて テレビを観ながら食べていました・・・・。 こんな事がなんだか幸せに感じてしまうのです・・・・・・ああ、結構安上がりだな!