火曜日・・・・ このところ連夜の夜間操業のおかげで ハセガワ 1/700 護衛艦「かが」の完成が見えてきました・・・・ 工作が順調に行けば この週末にも完成出来るでしょう。 この調子でいけば 年内最後の建造は タミヤの「いぶき」という感じ・・・・ ネット上にある製作記事を閲覧すると タミヤのキットらしく サクサクと組み上げられそうなので こちらも2018年中には完成に持ち込みたいところ・・・・まずは目標が出来ました(笑)。
ハセガワの「いずも」型とタミヤの「いぶき」ですが・・・・ パーツ割に両メーカーの違いが現れているのが興味深いところ。 ハセガワは船体パーツを分割構成としているのに対し、タミヤのほうは一体成形となっていたり・・・・ どちらもスライド金型を惜しみなく使っており 繊細なモールド表現が成されている点は変わりません。 まあ タミヤの「いぶき」は未着手なので この辺の違いを早く体感したいところではありますが・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホビーサーチーさんのHPを見ていたら アオシマ1/700 護衛艦「あさひ」の予約が始まったようです。 自分も早く欲しいので 「いつになるかな?」なんて事を 以前ここに書きましたが 発売月は2019年3月との事・・・・ とりあえず こちらも 即予約ですね!(笑)。 で・・・ この「あさひ」のキットですが アオシマらしく 今回も たくさんのオマケが付くらしい・・・・。 ネット記事によると 海自の US-2飛行艇に ロシアのボレイ級原潜・・・、さらに某国謎の潜水艦が付属・・・・だって。 その謎の潜水艦のサンプル画像も揚がっていましたが・・・・・「案の定、そのままじゃないか~い・・・・」と笑ってしまいました。 一艦船模型ファンとしては嬉しいオマケではありますが、アオシマという会社は この辺を煽ってくるのが常套なんだな・・・・(笑)。 世間的にも 国会で中期防衛力整備計画が承認された直後の事・・・・、早くも隣国はヒートアップしてきているというのに・・・・・。 まあ 普通に考えても 「あさひ」型護衛艦のキットなら普通に売っても そこそこ売れる事でしょうが なぜ妙なフレーズをつけて商売するのだろう? 企業としてコンプライアンス的には大丈夫?と心配になってしまうのです・・・・(笑)。