さんたろう日記

95歳、会津坂下町に住む「山太郎」さんたろうです。コンデジで楽しみながら残りの日々静かに生きようと思っています。

三日見ぬまに春が美しくなりました。

2017-04-08 | 日記
久しぶりの散歩道はすっかり緑色になって野の花がきれいに咲いていました。


キバナノアマナの花が黄金色(こがねいろ)に輝いていました。 







まだ小さいけど西洋タンポポの花が咲き始めていました。


西洋タンポポは外来種で圃場の基盤整備や新しく作られた道路や宅地など土地造成の工事の入った地味の痩せた土地一面に咲きます。在来種のエゾタンポポは古くから耕されている畑の周りや古い堤など、わりと地味の肥えたところに咲きます。私は蝦夷タンポポを見つけると嬉しくなります。

堤の陰などで雪が吹きたまっていた場所では雪消えが遅く今頃蕗の薹が咲いています。脇に小さく咲いている小さな白い花はノミノフスマです。



ヒメオドリコソウとオオイヌノフグリも外来種です。ですから強くて今早春の野一面に敷き詰めたように咲いています。

オオイヌノフイグリです



ヒメオドリコソウです



ツクシの坊やも出揃いました。「つくし誰の子スギナの子」私はくちずさみながらシャッターを切りました。



最後に野草ではありませんが水仙の花です。



うちの小さな庭にも数輪咲いて家内がコップに挿して食卓に飾りました。久しぶりにジジとババの話が弾みました。やっぱり春はいいですね。

ボケ爺なのに私植物のことよく知っているでしょう。実は数年前まで植物の分類を美しい花を咲かせる植物とそうでない植物、食べられる植物と食べれない植物で区別していました。正しい名前などまったく知りませんでした。それがタンポポに西洋タンポポと在来種の蝦夷タンポがあることなどをネットで教えて頂いてびっくりしました。植物・とくにチョウやトンボなどの研究は子どもの頃から大学まで熱心に研究なさって、現在はその保護活動や子どもたちの教育に尽力なさっていらっしゃる「会津まっちゃん」さんです。植物の名前や蝶やトンボの名前を教えていただきました。ネット「エッセイー麗しの磐梯ー」で楽しませて頂けます。私のお師匠様なんです。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有り難う、元気が出ます。 (会津マッチャン)
2017-04-08 22:35:28
さんたろうさん。いつもブログ「を楽しみにしています。
今日は小生のこと、書いて頂き光栄です。
少しやらなければとの思いを強くしました。
さんたろうさんからすれば若いのにと思われそうですが、訳ありて、やりたいことできずにいます。
チョウとトンボの保護です。
文化遺産など、50年先でも良いです。今危ない小さな命を心配しています。
今しがた市長に会ってきました。少し積極的にやれることを考えています。
会津マッチャんさん (さんたろう)
2017-04-09 11:44:57
お断りもせずに投稿してしまってちょっと心痛めておりましたけど、お許し頂けてとても嬉しいです。たくさんの人に「エッセイーうるわしの磐梯」のブログを楽しんで欲しいと思う気持ちもありました。

近ごろ野や山がすっかり静かになってチョウやトンボや蛾がすくなくなりました。教えて頂くものが少ないんです。淋しくなりました。昆虫だけではありません、数年前までは緑公園の流れでカルガモの姿がたくさん見えていたのに、堤の土手には萩やヤブカンゾウやアザミの花が心を慰めてくれていたのに除草車で無差別に刈り飛ばしてしまいます。心がなくなって消えていくように思えてなりません。
Unknown (七器)
2017-04-10 20:22:50
まだまだ軒先には雪が残っている当地です
さんたろうさんの
たくさんのステキなパチリに春を感じました
画像と一緒に花の名前も載っていて
わたしでも覚えられます

すぐに忘れてしまい
何度も見ては
覚えようと必死です

七器さん (さんたろう)
2017-04-12 18:15:19
田島はまだ雪が少し残っているんですか。私の古里只見はまだ1m近い残雪と聞いています。

春は駆け足です。いろんな花が次々咲いていきます。私は野や山に咲く花が大好きなんです。ですから春が大好きです。

私も歳老いました。あちらに行かないうちに日本三大祇園の田島祇園祭りを体験しなければとはとは思うんですけど、もう夜の運転は無理ですし家族にきつく止められてもいます。JRを利用して一泊などとも思うんですけどなかなか・・私が若かった頃お世話になった旅館に丸山館と和泉屋さんがありました。針生には大和屋という旅人のなじみの茶屋(一休みするところ)があったことなど懐かしく想い出しました。冬の駒止峠にかかる前藁沓のままストーブの周りの大きな囲炉裏の周りに入って蕎麦などを食べて英気を養ったのです。
Unknown (七器)
2017-04-12 18:25:26
どうぞ
今年のお祭りには
お出でになって下さいませ
和泉屋さんはお向かいです

丸山館もご近所です

それにしても寒い一日でした
山々は白い帽子をかぶって
とっても寒そうでした
明日は雪降りかな???
ストーブ背負って過ごす毎日ですわぁ~
七器さん (さんたろう)
2017-04-14 11:43:08
嬉しいコメントありがとうございます。

近ごろ老いが急速に進み耳が遠くなってしまいました。補聴器が役にたたないんです。それで一人旅は少し不安に思っております。

でも今年はJRや会津バスの時刻表を調べて一人密かにカメラなど持たず訪れて祭りの心を楽しみ、もし来年も元気が残っていたら撮影ポイントなども充分研究し確保して撮影目的に訪れようかなどとも考えているんです。

コメントを投稿