石の上にも三十年

焦らず、気負わず、程程に…。
整体&リフレ+酵母パン屋の自営業一家
何でも手作り、手仕事生活。

コーヒー・ナッツ

2012年03月02日 13時03分33秒 | 自家製酵母パン屋 かしこ

ちょっと手の込んだパンを…と材料も奮発、生地にも一工夫。

キャラメルソースを作って、ほろ苦さを出す狙いで生地に練りこみ、



クオカで見つけたコーヒー豆のローストを加え、



セミビター、くるみ、アーモンドを入れた大人のおやつシリーズ。


キャラメルを入れると皮目の香ばしさがものすごくアップすることを発見して

何かのパンに使いたいな~と奮闘中。


焼き立てはそれはもうバリッと香ばしく、パンはうまい!

…でもこのローストはあまりパンには向かないのかな?

それとも量が少なかったかな?




切り口からもわかるように、具材は少な目、何かをプラスで塗って食べてもらう感じ。

もちろん甘党でなければそのままでも平気だけど。

いつ食べてほしい!どんな時に食べてほしい!が、私にもわからない中途半端な味だったぁ。


…おしい!



(かしこ)







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アドバイスありがとうございます。 (yuriko)
2012-03-03 04:25:12
先日は、貴重なアドバイスを頂き本当にありがとう。とりあえずここで仕事を終わりにしました。また時間をみつけて、すこしづつ手直ししていこうと思います。かしこさんも整体人さんも動画配信することがあったら超えかけて下さい。といっても私も初心者ですが・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=QRrNgl5rSqQ&feature=youtu.be

http://www.youtube.com/watch?v=X37b-qVKw2Y
返信する
自分好みですみません… (かしこ)
2012-03-03 12:38:17
音楽も写真のリズムもすごくゆったりして、素敵な動画になってました♪

我が家もいつも悩むのは“伝えるための表現力”
身体という専門的なことと思われがちなことを、いかにイメージしやすく伝え、自分のものにしてもらえるか。

興味を引くポイントは人それぞれ。それだけにいつもすっごく悩む。

実験台の家の住みやすさ。雰囲気の良さ。居心地の良さ、暖かさは身をもってしっかり体験できていただけに余計コメントに熱がこもりました(笑)
辛口でよければまた言いたい放題したいです!
話を聞いてくれてありがとうございました~
返信する

コメントを投稿