goo blog サービス終了のお知らせ 

旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

せたがや梅まつり最終日

2012年02月27日 | 公園

せたがや梅まつり最終日

                            とまりぎ

 第35回せたがや梅まつり期間平成24年2月4日(土)~2月26日(日)の最終日に羽根木公園へ行った。

                         

 東松原駅側から入る。まだ咲いていない木が多いなかに、咲いている木がある。

                 

 ほとんど咲いていないから、目立つ。

          

 大宰府からの「飛梅」は、紅白とも咲いている。

   

 川場村のテントでは、リンゴが売られていた。梅まつり実行委員会では、梅干トザラメのかりんとう、梅ジャム、梅玉、梅果実ゼリー(実入り)、梅ようかん、梅干、梅大福、完熟梅のマドレーヌ、完熟梅のパイ包みなどのおみやげを販売している。

 梅の開花時期を読み間違えたのだが、こんな年は最近なかった。最終日になっても咲いていない木の方が多いのだから、困ったものだ。

 今年は久々に寒さの続いた冬だった。来年はいったいどうなることになるのやら。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。