砂町銀座 2012年05月28日 | 商店街 砂町銀座 とまりぎ その後の砂町銀座商店街はどうかと、歩いてみた。やはり予想通り人通りが少なくなっている。それだけではない、空き店舗がいくつか目に付いた。 明治通り側にできたArioとの共存発展を模索していたはずなのだが。 歩いて10分程度の近さだから、両方廻ることも可能だ。 商店街には高千穂稲荷神社がある。 砂町銀座商店街振興組合もここにある。 横丁へ入ると、亀高神社がある。通り抜ける。 境内にあるのは大砲の先端か。 商店街の裏道で、その繁栄を支えてきたはずだ。 #お出かけ « 御成門から | トップ | 猿ヶ京行き »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する