goo blog サービス終了のお知らせ 

旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

次太夫堀公園(一年前)

2017年06月15日 | 植物
次太夫堀公園
梅雨の時期に、この公園へ来たことがあっただろうか。祖師谷から野川を越え、喜多見、狛江経由で、雨が降るかもしれない天気を気にしながら来た。夕方だったから人が少なく、閉園の午後4時......

梅雨時に、夕方行ったのか。
忘れていた。

多分、ほかの来園客は居なかったかもしれない。
囲炉裏に🔥火が無くなっていたはずだ。

立石

2017年06月15日 | 商店街
都営浅草線が押上から乗り入れで、京成立石駅へ行く。
青戸にある「かつしかシンフォニーヒルズ」での集りへの途中だ。
立石へは何年か前に来たことがあったが、再開発が決ったようだ。
    
駅のすぐ前の商店街を抜け、隣の道がちょっと広い「立石駅通り商店街」で踏切へ向う。
下町らしさが漂う。
             
駅は南と北へ階段通路があり、独特の形だ。
南側にはエレベータもある。
                        
踏切から北へ歩く。
商店街にはなっているが、南側ほどの雰囲気はない。
青戸へ向って歩くと、観たことのある寺だ。
TV番組の話では、プラネタリウムがあるとのことだ。



アナベル(一年前)

2017年06月15日 | 植物
アナベル
蘆花公園にアナベルがある。アジサイの一種なのだろう。 たくさん咲いていて、見事だ。              帰り道で、似たような花がある。でもちょっと違う。    ......

今年も咲いているだろう。
だが、工事中で中へ入れない。
紫陽花の時期だと思うと、ちと残念だ。