goo blog サービス終了のお知らせ 

旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

旅籠屋「丸一」(一年前)

2013年05月31日 | 仲間
 
旅籠屋「丸一」
    旅籠屋「丸一」                        とまりぎ バスの終点に近く、旅籠屋「丸一」がある。詳しいことは忘れていたが、分かりやすい場所だ。 ...
 

 旅籠屋「丸一」での宿泊は二度目だった。

 建物が大きくなったので、記憶の中の丸一とは全く違っていたが、なかなか居心地が良かった。

 温泉も何ヶ所か入ることができて、これも快適だった。

 6人での旅が思い出になった。

 


京王線高架化

2013年05月31日 | 鉄道

       京王線高架化

                                とまりぎ

 京王線の高架化の方針が決ったようだ。

 笹塚駅から仙川駅の間で、2020年度までに高架にするとのことだ。

 すでに新宿駅から笹塚駅までは、地下になっている。一方、国領駅から調布駅までは地下化が完了している。

 残っていたのが、笹塚駅から仙川駅の区間だった。

 この区間の踏切は交通量が多く、交通渋滞の原因になっていた。

 駅前にはタクシー乗り場もない駅が多く、バスなどは入ってくることができない。

 主要駅の明大前と千歳烏山には駅前広場ができ、タクシーやバスが乗り入れできる。

 (以上、日経新聞より)

 

 小田急線は代々木上原駅から和泉多摩川駅までの高架化と地下化によって、踏切がなくなった。しかも複々線化も完了した。

 各駅前の整備もできて、快適になった。

 残るは、新宿と南新宿の間の踏切だ。