三国峠から赤谷湖へ注ぐ西川が広くなった岸辺に、公園がある。
宿から公園までは、30分位歩く。
6人で歩いて、宿へ戻ったところで温泉に入った。
高尾駅集合で、中央線の旅がほとんどだったからか、方向が違うと景色が変って雰囲気が良かった。
今年、わたらせ渓谷鉄道を選んだのも、同じような感覚だったかもしれない。
三国峠から赤谷湖へ注ぐ西川が広くなった岸辺に、公園がある。
宿から公園までは、30分位歩く。
6人で歩いて、宿へ戻ったところで温泉に入った。
高尾駅集合で、中央線の旅がほとんどだったからか、方向が違うと景色が変って雰囲気が良かった。
今年、わたらせ渓谷鉄道を選んだのも、同じような感覚だったかもしれない。
聖蹟からバス
とまりぎ
雨の中、聖蹟桜ヶ丘駅から桜ヶ丘四丁目経由永山駅行きバスに乗る。
桜ヶ丘の高台へ上るルートは、曲がりくねって楽しい道だ。
桜ヶ丘四丁目、三丁目、一丁目を過ぎると、広い通りへ出て、永山駅へ向かう。
広い通りの最初の停留所で降りる。
あたりには道路だけで、何もないゆるい下り坂の道を歩く。
しばらく行くと、正面に永山駅あたりのビルが見える。
雨の中、ゆっくりと歩く。