今日のわたくしゴト

今日書いておきたいこと。

また、テンプレート、変えてみました。

劇団四季「オペラ座の怪人」見て来ました

2006年11月26日 21時57分14秒 | ins Theater
劇団四季、初めて見て来ました。

これまで、
映画でしか知らなかったので、
生「オペラ座の怪人」も初めて。

クリスティーヌが、私の好きなCD韓国版
イ・ヘギョンさん系の
西珠美さん、私好みの歌声で、良かったです。

クリスティ-ヌの何がイイって、
最後、ファントムの地下室で、
ラウルを守るために、ファントムの前に両手を広げて立ちふさがるところ。

クリスティーヌの幼さと、
ラウルが好きな気持ちが如実に表れたシーン。
この立ちふさがり、があれば、
映画版クリスティーヌ、二股疑惑、抱かれなかったのにね。

あと、声質も歌声も好きなのが
ムッシュ・アンドレ。
私はこれまでのCDだと、アンドレより、
フィルマンの方が好きなのですが
今日は、ムッシュ・アンドレ!
寺田真実さん。

カルロッタの
岩本潤子さんの不安定な歌い方って意外と難しいと思うのですが
盛りの過ぎた歌手加減が
上手いなあと思いました。

怪人:佐野正幸さん
ラウル:北澤裕輔さん

怪人て、あんなに、キザキザな身振りでしたっけ、
そして、ラウルって、笑われキャラだっけ、、、。
センス・オブ・ユーモアの国だから、、、。

お二人とも、文句のつけようもない歌唱。
山口祐一郎さんの後輩路線を歩んでらっしゃるんですね。

でも、私、来日公演版「ジキル&ハイド」のチョ・スンウさんより
リュ・ジョンハンさん派なので。

オペラ座の怪人、日本語でもう一度見たいかと聞かれると黙る。

クリスティーヌは、西さんで観たいです。
ラウル&怪人は別の方で四季の人材を拝見したいです、、、。

他の方の、ブログを見ていたら、
「壁抜け男」を観たくなってきました。

映画「RENT」もそうですが、
映画「オペラ座の怪人」って、意外とドライに作られていたんですね。

映画「RENT」のDVD。
監督・ロジャー・マークの音声解説を聞くと
映画って、かなり綿密に、自然に見えるよう入念に作られていると分かりました。
ミュージカルって、意外と「情」で作られているんですねえ。
雰囲気とか、勢いとか、、、。
今頃、気づくな、、、。

閑話休題。
舞台で、チラチラ登場する、ファントムのオールバック。
ファントムが帽子かぶって登場すると、つい、
トランプマン@なるほど・the・ワールドを彷彿としてしまったのも、
オペラ座の怪人の世界に没入できなかった一因かと。

オペラ座の怪人、映画で予習をしようなんて思わず、
いきなり舞台を観に行ったほうが
素直に仕掛けが楽しめていいかもしれません。

次々繰り出される舞台装置の仕掛けが見所なんですが、
墓場にて、ファントムがラウルに向ける勢いのない
打ち上げに失敗した花火のようなものは、何、、、。
威嚇にしては、スピード、ゆっくりすぎ、、、。
ラウルを小バカにしているのかな、、、。

発明家と豪語される割に、発明にしては、しょぼく感じられるんですが、、、。

韓国来日公演版「ジキル&ハイド」で、メラメラ燃える炎を見た後だと、余計、、、。

閑話休題。
暗闇の中で光る
ファントムのツヤツヤなオールバックが気になってしまいました。
あの髪型、どのくらいの量の、どんな材質で固めているんだろう、、、。

韓国で、リュ・ジョンハンさん、ファントムやってくれないかしら、、、。
あの半分お面の顔をみていると、
リュさんに見えてくる、、、。

あと、キザキザなファントムの身振り、
Uwe様で、観たいです、観たいです、観たいです。

あのキザキザな身振りを
お笑い出身と言われるマイケル・クロフォードがやっていたのか
と思うだけで、笑っちゃって。

いきなり、日本でもお笑い要員と思っていた芸人さんが
舞台でファントムのキザキザ身振り
(オールバックの頭に沿って、
 両手で前から後ろへ髪を撫で付けるような仕草のことです)
をやったら、ドン引きか、笑っちゃうかのどっちかだよなあと
余計なことを色々考えてみてしまった私がいけないんですが。

結局は、舞台版「オペラ座の怪人」に問題があるのではなく、
見る人側に問題があるんですね。

私の笑いのツボが変なところに色々くっついてしまっている
ということを発見した今回の観劇でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。