goo blog サービス終了のお知らせ 

けっけパンおなかぱんぱん

 大好きなパンを中心に好きなものをのんびり紹介します

4号~5号 ~旬野菜を使って~

2010-07-20 23:26:33 | 手作り物
 冷凍庫考え手作りできん状態やったんやけど、貴重な食材が届いたもんやけん、ちょっと前についつい作ってしまったと
 既に食べてしまったんやけどね
 義母のはもうちょい先になるんやけど、義母と同じように完全無農薬で作る人の坊ちゃんカボチャがきたっちゃもん
 これは、作るしかないって思って、料理に使う分のちょっとばベーグルに拝借したっちゃん
 坊ちゃんカボチャグリッツマフィンベーグル(春よ恋特撰挽き)

 坊ちゃんカボチャ120gだけふかしてたけん、いつもなら足りるんやけど、グリッツもたんまり入れるけん足りず
 ほんのちょっとだけ水は追加したと見た目と違い、このマフィン150g以上あるっちゃんね←私らしく『男前』
 前回より水分少なかったけん、捏ねにくかったっちゃんそして、朝焼いて昼に食べたと
今回底が汚かったぁ

 私のマフィン毒味担当の友達は、完璧にフォークで割って食べてくれとるんやけど、私はいまだにしきたんと
 今回もこんがり焼いて、お決まりの蜂蜜マーガリン

 周りカリサクプチクラムは、もちむちむちしっとり
 やはりパウダー使用とは全く違うと真っ黄色なんやもん一口食べた時からかぼちゃの甘み凄い
 普段から坊ちゃんかぼちゃしか食べん私なんやけど、やはり糖度が全然違うっちゃんねぇ
 『おいしかぁって連発してしまったと
 今回もべッタベタにして食べたんやけど、幸せになれたっちゃん←今回も幸せすぎる自分に甘い奴です
 去年も坊ちゃんかぼちゃベーグル何度か作ったんやけど、これからまた届いたら普通のベーグル&マフィンに変身するな
 
 枝豆グリッツマフィンベーグル(スパキン:春よ恋5:5)

 またまた完全無農薬枝豆届いたけん、今回はマフィンに変身させたと
 これでもかってぐらい入れたけん、捏ねにくいっちゃもんそして、今回は1番Big160g余裕超えやったと
 スパキンば使うと、やっぱり高さが出るんよねぇ冷蔵庫から出した時には、既に発酵かなり進み大慌てでケトリングしたと
 そして、実食




 断面ショーしたら、枝豆がたんまりやけん、ウキウキなったと今回は、お決まりの“蜂蜜マーガリン”やなく、
 生地も味わいたく半分は、マーガリン、半分はそのままで食べたっちゃん


 周りサクカリプチクラムは、もちもちし~っとり
 『ちょっとおいしすぎるっちゃけど~って叫んでしまったんよ
 枝豆本来の甘さめちゃめちゃ味わえると
 そこに、グリッツのプチプチ、マーガリンもじゅわ~っと染み込みたまらん美味しさやったっちゃん
 今回も上出来自画自賛やっぱり素材の美味しさがストレートに味わえるんが最高やな 
 次は、チーズたんまりで火傷しながら食べようっと
 
 これから、色々な旬野菜でマフィンも作ろうっと←完全にはまっとります
  
 待ちに待った大好きなお店のポチしたんも届くし、しばらく手作り中なんやけどね


毎日食べたい“おやつ” &やっぱり大好きタイ料理、しかし・・・

2010-07-05 00:01:43 | 手作り物
 今回もお友達の大好きおやつば紹介するけん忙しく時間ないのにわざわざ作ってくれたっちゃん
 先日紹介したおやつ達の後に送ってくれたと
 私の中で毎日食べたいおやつにこれも殿堂入りさせてもらったんよ
    ★ジンジャークッキー★

 はまりまくったプレーンクッキージンジャーVer.
プレーンとは違う平べったいかわいい形
 これは、基本生地はプレーンと同じなんやけど、粉が国産地粉「季穂」使用なんよ
 お友達の自家製ジンジャーシナモンが入ってると
 ザクサクホロホロで、間違いない美味しさの生地なんやもん
 そして、大好きな生姜&シナモンダブル使い
 食べていくと、じわりじわり生姜がやってきて、シナモンの風味もふわ~ってやってくると
 このシナモンもオーガニックなんよ私が使いよるスパイス屋のシナモンと風味が違うっちゃん 
 『もうやめて~ヤバすぎるや~んたまらんけ~んって連発してしまったとよ
 あまりにタイプでとまらんと気づけば、あっという間に届いたその日に1袋食べてしまったんよ
 今回は、一般的な生姜&シナモンの量やったけん、次回はマニアックな私としては増量希望するけん
 そして、量も増量増量増量希望するけん
 また絶対食べさせてねぇこのお友達のクッキーは、罪すぎや←やめらんとまらんとやもん

 本当にありがとねぇ

 そして、昨日お友達とスパイス補給へ行ってきたっちゃん最初インドカレー行く予定やったんやけど、
 最新号のMeetsカレー特集←もちろん購入、しかし貰えるはずの近畿限定トマトカレー入ってなかったと
 それば見よったら前から気になっとったお店も載ってたけん変更して、タイ料理それはココ・・・
 『THE RACHA SUKITHAI
ラーメン屋のような看板に釘付けに
この他にもランチメニューあり
 ワクワクしながら、お店へ入って「写真撮っても大丈夫ですか?」って聞いたら、タイ人の奥さんが一言『ダメって
 やけん、画像なし2人とも色々悩んだんやけど、最初からモードやったけん今回もグリーンカレーセット
 “スープ・サラダ・ライス(タイ米)・グリーンカレー”で750円ここからは想像してください
 スープ大根&チキンの入ったあっさり味。サラダ生野菜にちょっとチキンが乗って、自家製?ドレッシングは←ヤムウンセンがよかったなぁ
 ライスタイ米やったんやけど、ジャスミン米やなかったと
 カレーナス・チキン&パプリカなど入っとって、美味しかったとしかし、日本人向けに辛さしとるみたいで私には全く辛くなく汗1滴出ず
 食べた後、めちゃめちゃお水飲みまくりで、帰りに友達と“香草やらは入ってるんやけど、ガツンやないで塩胡椒のが強かったんよね~”って結論に
 普通に美味しかったんやけど、やはりSweet Basil1番やって改めて思ったっちゃん
 けど、最初恐い雰囲気醸し出しとった接客担当の奥さん(旦那さんが)も唯一覚えとる挨拶コップクンカーと言うとニッコリに
 そして、帰省中の為行けんのやけど月末にあるタイフェスのチラシetcば持ってきてくれたと
 タイ料理も沢山出店するみたいやし、タイ式マッサージに何よりも大好きムエタイば観に行きたかったぁ次回こそ行きたかぁ
 ココのお店は、私達の後からきたお客さんの食べよった料理も美味しそうで気になったし、また行ってみようかなぁ
 やはりSweet Basilに久々に行かねばって思ったんやけどね
 
 その後は、人・人・人の梅田のバーゲンへちょっとだけ行ったり、博多の大好きなお店が阪神に来とって行ったりしてきたと
 気づけば、5時間ぐらいとったんやけどね
 なおちゃん、今回も楽しかったよ~次回も楽しみにしとくけん
 


 


大好き“おやつ”が再び!!(長いです)

2010-07-02 00:10:05 | 手作り物
 先日食べさせてもらった大好きおやつ達が再びやってきたとそれも前回よりも大量

 クッキーの下にはスコーン達
 他にも、お友達のお母さんの梅酒に使ってみたかったしてくれたと
 届いて即食べだしたリピクッキー

 相変わらずなラッピングにメロメロ今回2袋貰ったもんやけん、気持ちに余裕でき食べたんよ
 一気に1袋食べてもうたとまらんとまらん、気づけばなくなっとった
 そして、既に姿なし大量もらったらもらっただけ食べるスピード速いっちゃん
素材の美味しさストレートに味わえ、自然な甘さのみ
 『コレこれコレ~おいしかぁって今回も連発
 次回から1回に何個って決めて←子供みたいや食べないかん次回はドデカイ瓶に入れてちょうだい
 
    ★プレーンスコーン★
何度見てもかわいい

 今回は、前回と同じ素材なんやけど、私の持病を考えて、ふすま増量バター&きび砂糖も減らして作ってくれたと 

 前回食べて好きな食べ方、半解凍で食べようって思って、常温で届いたけん食べる20分ぐらい前に冷凍庫に眠ってもらって食べたと
 周りサクサクホロホロモソモソ今回も一口食べてうなりまくったと
 今回も綺麗な層で、今回の方がミシミシ感があり、ギュッギュッって食感も味わえたと
 『もう、たまらんっちゃけど~おいしかぁってうなりまくりやもん
 そして、ふすまがめちゃめちゃ香ばしい
 お友達の作るスコーンは、素材の美味しさがストレートに味わえるんよね、やけん、ごまかしいらんのよねぇ
 このお友達の作るSimpleスコーンに、ますますはまったと
 1種類につき、3個ずつも貰ったけん、毎日のおやつで食べるけ~んフライングして食べ終わるの早くなりそうやな
 もちろんリピやけんねぇ

 次のは、前回も貰ってうなったコレ・・・そしてリクエストに応えてくれたと
    ★ジンジャースコーン★


 前回より私仕様にジンジャー増量リクエストに応えてくれたと
 3個貰ったもんやけん、強気で食べれたんやけど、半解凍で食べるつもりが我慢しきれんで、3割解凍ぐらいで食べたと
 温めもしとらんのに、封ば開ける時から生姜の匂いが凄いと

 プレーンと同じく、周りサクサクホロホロ&モソモソそして、周りからシャキシャキ食感もプラスされたと
 そして、今回の方がバターが少なくなったけんかいなミシミシ感が前回より味わえると
 大興奮したんが今回の生姜の効き方がストライクすぎた
 お友達の作る自家製のジンジャーは、前回も書いたけど、あまりにも好きでもう1度“国産無農薬生姜を甜菜糖と自家製レモンの果汁で煮た物”なんよ
 コレが甘過ぎず、生姜の独特の苦味がしっかり残っとって、レモンの爽やかな風味もしっかりなんよ
 『コレコレこれ~って叫んでしまったがな
 ガツンの生姜が効いてるんやけど、生地の美味しさめちゃめちゃ味わえるんよ
 今回のジンジャースコーンは、同様に前回より男前に感じたっちゃん
 次は、もうちょっと解凍したりして、ちょっと食べ方変えても味わおうっと
 もちろん、絶対リピ次回も豊作頼みますよジンジャーver.も楽しみしとくけん


 このままスクロールしてね


 
 


 
 
  

初物!!大好き“おやつ” 

2010-07-02 00:09:49 | 手作り物
 次に紹介するのは、フレーバーのコレから・・・
    ★ラムスコーン★
大好きな“ラム”なんやもん

 どうやって食べようか悩んで、1個目は←イイ響きや半解凍で食べたと封ば開けた時から、ラムの匂いがふわ~っとするんよ
 このラムレーズンは、「ラム酒に1年以上つけた有機レーズン」なんよ
 そして、何と水分ばラム酒で作ってると

 周りは、他のフレーバーに比べるとサクサクホロしっとりモソモソはちょっとだけ
 トップにもラム酒ば焼き上がって塗ったらしく、テカテカとしとると食べてラムがめちゃめちゃ効いてるんやもん
 『お~コレいいやん、ありや~って出たんよ
 友達は、納得いってないらしいが、ラムば水分でしとるけん他のよりしっとりなんは仕方ないくさって私は思ったっちゃん
 ラムが効きまくりのレーズンはジューシーで、高級菓子なんやもん
 他のとは違う食感なんやけど、私はコレはこれで大好きやったと
 これも絶対リピこんなにラムの効いたスコーンはで、はまった

 酒豪やった若かりしき頃から、1杯飲むだけで顔真っ赤になるんやけど、このスコーンも食べた後真っ赤になっとった
 
 お友達の作るこのスコーン達、不思議な事に胃にもたれんのよ素材の良さって大切やなぁって改めて思ったと
 Special Big Sizeでも次回はイイけんねぇ  

 そして、まだ食べさせんって言ってたスコーンもちょっとした友達の手違いで入ってたと
    ★ベジスコーン★
ノンバターのマクロビスコーン

 2個貰って、どうやって食べようか悩み、まずは3割解凍で食べてみたっちゃん

 周りサクサク、所々ザクザクそしてホロホロしっとり
 今まで食べたスコーンとは、バターば使ってないけん違う風味、生地の旨味&粉の味がこれまたしっかり味わえると
 『ちょっとコレ好きっちゃけど~イイやんって叫んでしまったがな
 ふすまの味もバター使用のスコーンよりもしっかり味わえるとそして、これまた綺麗な層なんやもん
 お友達の使う菜種油は、はまってしまう程イイ風味なんよ
 まだまだ研究段階で、スコーンやないって言ってたんやけど、ちゃんとスコーンなんやもん
 残念なんがカットが小さい次回は、Bigサイズで頼みますよ作る毎に食べさせてねぇ

 このベジスコーンは、食べたかわからんぐらいもたれん胃にも優しいんよ
 大食いの私には、お友達のスコーンはもってこいや


 このままスクロールしてね
  

徳さんレシピで・・・・

2010-07-02 00:09:37 | 手作り物
 ずっと作ってみようと思いつつ作らずでまで持っとるくせに・・・私は、ひらめいたと
 『姉にレシピば送ろう』ってねそしたら、一度『作ってみたよ~』って写真がきたっちゃん
 そこで、『本物ば食べた事のある私が、判定してやるけん送って』ってお願いしたと
 そしたら、届いたと

    ★全粒粉スコーン★徳さんレシピスコーン
見た目は徳さんっぽい
 どうやって食べるか悩んだんやけどまず1個目は徳さんスコーンば食べた時と同じ食べ方で少し温め粗熱とれてから

 周りサクサク中はホロホロしっとり大好き水分奪われ系で
 けど、姉ごめん本物徳さんはもっと男前で、ガリガリゴツゴツなんよねぇ
 レシピどおりに完璧に作ってくれたこの姉のスコーンこれはこれで美味しかったぁ
 もう1つのレシピは、BPのみやけど、このレシピは重曹も入れるんよね、やけんなんよね
 けど・・・姉にも言ったんやけど、甘過ぎるっちゃん変な甘さやないんやけどね
 不思議やったんが、メープル入ってないはずなんやけど、風味がしたんよねぇ
 聞いたら、レシピの“きび砂糖”使用やったんやけど、私にはメープルっぽく感じたと←味覚バカでごめん
 全粒粉の風味がしっかり味わえ、くるみのカリコリ食感も味わえうまうまやったよぉ
 残りは、違う食べ方で食べてみるけんねぇ次回は、砂糖減らしてまた作ってぇ
 
 久々に徳さんに行きたい熱が急上昇
 またいつか行った時には、徳さんスコーンGetしてくるけん待っといてねぇ←っていうか「いつ?」って話やけどね
 
 他にも作ってもらいたいんあるけん、また今度送るけん 本当にありがとねぇ

 本当にまめに色々作りよる姉なんやけど、ちょっと空いた時間に作った
 チョコケーキ
フィリングがチーズクリームとチョコチップ
 甥っこが好きそうな組み合わせなんやもん私用にはチョコチップやなくラムレーズンで作ってぇ
 →常に注文の多い妹ですまん
 
 次回は、別のレシピのば作ってみてねぇそして、また食べさせてねぇ
 走り書きで送ったレシピで、ササっと作ってしまう姉、あなたはやはり凄いばいな


 今日は、何度も今週出直しになったにも行かないかんけん、気分はブルーやけど何かイイ事ありそうな予感やん
 嬉しい事ありますように・・・
 先日、梅田で愛する桑田佳祐サマのデカイポスターば見つけ、カメラ持ってなかったけん携帯で撮った私
 ウキウキになった私は、くそ暑い中本町まで歩いて行ってきたっちゃん←地下鉄使えよってね
 通りよる人から白い目で見られたんやけど、近々カメラ持って行き撮ってこんとや
 

 

かわいい贈り物がやってきたぁ

2010-06-28 23:07:06 | 手作り物
 そして、熊本のお友達からまたまたスィーツデコのパン屋さんのパンが届いたと
 以前から何度もプロ並みの上手さのスィーツデコば貰っとったんやけど、ストラップのマカロンがなくなったけん
 『またいつか作って~』って言ってたら送ってくれたと今回も上手すぎ&可愛すぎ
スィーツデコ・私が大ファン甥っこの彼女からの手紙
 のお店熊本にある“パンの家 さくらブロート”のパン達
 キーホルダー
このドーナッツ甘い匂いがするっちゃん

 携帯ストラップ

 あまりにもかわいいやけん、立たせてみたら、可愛さUp大好きピンクなんやもん
 早速使うけん←黒くまになるやろうけどかわいがるけん
 
 あきちゃん、今回もかわいいのありがとねぇ大切に使うけん&じっくり味わい食べるけん

 

リピ決定の“おやつ達”

2010-06-14 00:04:00 | 手作り物
 先日、調子が芳しくない私の事ば気遣ってくれて、大好きなお友達ば送ってくれたと
 その中に私好みおやつば入れとってくれたっちゃん
 あまりにやったけん、食べれた記録として勝手にさせてもらおうっと←ブログ見てない友達やけんやな
 まずは、どれもお店のようなラッピングやったけんお店のかと思ったっちゃもん

 クラッカー

 【国産小麦(ドルチェ)・自家製ドライローズマリー(無農薬)・天然塩・菜種油(国産菜種を玉締め圧搾法で抽出した油)】使用なんよ
 コレ、私の大好きなマクロビお菓子やん
 開けるのがもったいないぐらいやったんやけど、食べたい気持ちのが勝ちやったけんサクっと開封してみたと
 袋から出した段階で、ローズマリーのイイ匂いが凄いするんよ
 ザクボリの食感にローズマリーの風味、BPが入っとるかのようなパンチの効いた味素材のイイ塩の味がストレートで味わえると
 じゃがいも入りのクラッカー私も作った事あるが、まさに「芋」やったんよねけど、コレは噛めば噛む程じゃがいもの味&甘さが出てくるんよ
 『コレ好いとる~おいしかぁってうなったんよ
 一気に食べてしまいそうやったけん、グッとこらえて2/でやめたと次の日にはなくなったっちゃけどね・・・足りんかった
 次回は、増量希望・・・もちろんリピさせてもらうけん
 
 クッキー

 このラッピングにも感動これもマクロビなんよ
 【国産小麦(地粉全粒粉)・オーガニックオートミール・ふすま・天然塩・甜菜糖・菜種油と同じ物】使用なんよ
 これも思い切って開封したら、ヤバかったとまらんとやもん
 サクホロ食感で、溶けていくんよ大好きオートミールとふすまの味もしっかり味わえて、自然の甘さのみ
 『コレもちょっとタイプやぁ~おいしかぁ』って吠えてしまった
 一口サイズのクッキーやったもんやけん、気づけば半分以上一気に食べとったと
 菜種油ば使った事なかったんやけど、気になる人もおるみたいやけど、私は好きやったっちゃん←全く気にならず
 このSimpleなんがたまらんかったとこれもリピ&デカサイズで頼むよぉ
 
 プレーンスコーン
ステキすぎるラッピング


 【国産小麦(ドルチェ・地粉全粒粉)・カルピスバター・きび砂糖・天然塩・オーガニックドライイースト】使用なんよ
 綺麗なスクエア型のスコーンで、常温で届けてくれたんよ
 そのまま温めずに食べてみてって食べ方どおりにこのプレーンは即食べてみたっちゃん
 サクサクモソモソで、水分奪われるんやけどしっとりもしっかり味わえると
 バターバターしてないんがこれまたストライクやったと
 『キャーコレめちゃめちゃ好いとるぅってうなりまくったがな 
 どっかで食べた事ある味やったんよ←年のせい?思い出せん
 素材の美味しさストレートで味わえるこのスコーン、めちゃめちゃタイプ
 このスコーンはA-NEサイズで是非ともリクエストするけんこれ【も】リピ決定

 レモンスコーン
ニヤニヤとまらんラッピング&フレーバー


 コレ、のプレーンスコーンと基本生地は同じなんよ
 そこに・・・【無農薬の自家製レモンと甜菜糖で作ったレモンピール&オーガニックのブルーポピーシード】入りなんよ
 素材の良さにも感動しまくったんよ
 コレは、どうやって食べるか悩んだんやけど大好きな食べ方冷凍庫から出してきてそのままかぶりつき~で1個目は食べたと
 →嬉しい響きや
 サクサクホロホロモソモソに食べよるとしっとりもプラスされてくるっちゃもん
 甘さ控え目めちゃめちゃタイプの苦々レモンピールがこれまた最高なんよ
 そこにポピーシードのプチプチも加わって、もう間違いない組み合わせなんやもん
 『もう、これもたまらんとやけど~』って連発したがな
 バターも控え目やけん、全くくどくないとバターの違いはよくわからんのやけど、このカルピスバターはかなり気に入ったぁ
 久しくスコーン焼いてないけど、またチャレンジしようかなぁその時は、このバター買ってみようかなぁって思ったっちゃん
 2個目は半解凍で食べてみるけん←やっぱりイイ響きや
 もちろん、コレもリピ&デカサイズで頼みますよぉ
 
 このままスクロールしてね
 
 

リピ決定の“おやつ達” ~Part2~

2010-06-14 00:03:45 | 手作り物
 次に紹介するスコーンも私の大好きなフレーバーやったと
 ジンジャースコーン
本当にステキすぎるラッピング


 基本生地はプレーンと同じで、コレに使われとるジンジャーは【国産の無農薬の生姜を甜菜糖と自家製レモンの果汁で煮た物】使用なんよ
 お友達も素材にはめちゃめちゃこだわって安心安全な物しか使わんけん、めちゃめちゃ嬉しいっちゃん
 コレは、2つとは又違う食べ方で、半解凍で食べてみたと
 サクサクホロホロモソモソももちろん味わえるんやけど、しっとり度が冷凍庫から出してきてすぐに食べるよりもUp←当たり前やけどね
 そして、この食感が私は1番好きやったと
 ジンジャーがまたヤバかったっちゃん生姜のピリッとする辛味にレモンの爽やかな風味がちゃんと味わえると
 『ちょっとちょっとちょっと~コレも好きっちゃけどって連発←しつこい
 私が売りにきよったおばちゃんから買った生姜の砂糖漬けとは全然違うっちゃもん
 けどね~生姜増量希望したい~
 普通の人には丁度イイぐらいやったんやけど、生姜好きの私には足りんかったと
 嬉しい事にスコーンは2個ずつ貰ったけん、次回はどうやって食べようかニヤニヤ考え中やん

 お友達のスコーンは、スクエア型で層にもちゃんとなっとって、見事な上に美味い
 久々に作ろうかなぁって思ったけどやめたけん又たんまり食べさせてぇ
 A-NEぐらいで作ってみてぇそして、ダースでちょうだい←意味深発言

 本当にありがとねぇめちゃめちゃ元気になったけん


 先日、またまたお友達のお母さん手作りの絶品お酒&ふきのとう味噌も届き、毎晩の寝酒が
 焼酎果実酒になりウホウホなり
 ぐいぐい飲ませてもらいよるけん、ありがとねぇ
 コラボベーグルもまた作るけん成功したら食べてねぇ
 
 『おまけ』
 週末東京へ研修やった旦那に今回は時間なくお遣い頼めんかったんやけど
 何も期待しとらんかったら、大好きごまたまごがやってきたぁ
 もちろん、私独り占め毎日1たまご食べようっと←1個でとまらんのよなぁ、あっという間に食べてまうな
   

 

 
 
 
 
 

震えまくりの“乙女”シリーズ ~ろんろん工房~

2010-06-05 00:00:21 | 手作り物
 先日、尾道へ行った時にろんろんさんに作れたら持ってく~って言われとって、ラッキーな事にしてもらえたと
 そして、うなり震えヤバすぎたコレから・・・
    ★山食(いちご酵母)★(春よ恋「特撰挽き」)

 幸せすぎド~ンとまるごともらったと焼印やったよね 
 最初3切れに(1山ずつ)食べようか思ったけど、もったいないケチケチ病出たけん4切れ
 まずは、やはり大好き端っこばド~ンと食べたっちゃん切りわけた時からふわ~っの匂いがすると

暗くなってしまったぁ
 まずは、焼く前に一口ちぎって食べたっちゃん焼き戻さんでもしっとり弾力あり、しっかりしたクラムなんよ
 こんがり焼き戻してからがやはり好きやけん
 どうやって食べるか悩み色々味わって食べたいけん、
 ①そのまま②マーガリン③マーガリン&自家製ジャムの3通りで食べたと
火傷しそうになりながら

 キラキラ輝くクラムなんよ
 焼き戻すと、クラストバリバリ男前クラムはもちもちしっとりみずみずしい
 ヒキがこれまたしっかり山食のヒキあるんが好きな私にはストライクすぎやったっちゃん
 『ちょっとヤバいヤバいヤバすぎる~』って叫びまくってしまったんよ
 あまりにも興奮しすぎて、味わいつつも食べるんがいつも以上に早かったコレ一気にまるごと食べる自信あり
 の匂いもしっかりでそのまま食べてしまいそうやったけん、ちゃんとマーガリン・マーガリン&ジャムでも食べたと
 マーガリンがジュワ~っと染み込んでこれも最高甘酸っぱい自家製ジャムとマーガリンも最高山食のおかげで最高
 私が今までうなった山食ひなたパン『くるみ食パン』ameen'sさんの『いよかんトースト』そして、このろんろんさんの酵母山食となったんよ
 これ、売り物やったら毎回リピしとるなって断言できるもん

 タイミングよく酵母ちゃんが元気やって食べる事ができた事感謝感謝やぁ
 またいつかタイミング合いますように・・・残りも味わっていただくけん
 
 次に紹介するのも酵母ば使った“乙女”シリーズから・・・
    ★いちご酵母スコーン(グラハム入り)★


 ろんろんさんの酵母スコーンは、2度目ましてなんよね
 ベーグルば食べさせて貰った時にスクエア型のスコーンば貰って以来やけん、1年半ぐらい経つんやないかなぁ
 今回は、乙女型のスコーンば大量貰ったと大好きな食べ方冷凍庫から出してきて、そのままパクリで食べたっちゃん
 ザクサクボリで、大好きなモソモソも味わえるこのスコーン、噛めば噛むほどの風味がしてくると
 『コレ好きやぁおいしかぁって言いつつ、甘くない優しい味やし小さいけん←バターバターしとらんと 
 パクパク食べてしまったよ5個食べても足りずやった
 是非ともA-NEとは言わんがブラウニーぐらいの大きさでいつか食べたかぁ
 もし、またタイミング合った際は、デカサイズで食べさせてぇ・・・
  

 このままスクロールしてね
 
 
 
 
  

乙女ベーグル ~ろんろん工房~

2010-06-05 00:00:05 | 手作り物
 次に紹介するのは、“乙女”シリーズラストのコレ・・・
    ★いちごミルクベーグル★(はるゆたかBL・通常イースト)


 貰った時、この焼印に釘付け「かわいかぁ」って思わず出たっちゃん
 そして、“ち・・・小さい”って言ってしまった最近わらべー専門で食べさせてもらいよったもんやけん、あまりに小さく
 ろんろんさん曰く、「ベーグルは乙女やけん、小さいサイズで作るんよ」って
 確かにやね、がわらベーサイズやったら乙女やなくなるけんねコレ、1年前から食べてみたかったっちゃん
 相変わらずのツルピカで、断面ショーする前からの匂いがふわ~っとするんよ←乙女やぁ
 リクエストしたフィリングなしのプレーンなんよクラストは一体化した優しい感じやったと

 クラムは、もちもちむぎゅいつものろんろんベーグルよりも優しいっちゃけど、むぎゅは健在
 そして、冷めてくるとヒキパワーアップ
 食べようと近づけると、の匂いがするっちゃもん、そして、噛めば噛むほどミルクなんやもん
 『うわぁミルクやぁおいしかぁ乙女やぁって一人で興奮してしまったぁ
の粒々もしっかり味わえると
 いつもの男前とは違う乙女ベーグルもやっぱり美味しかったぁ
 間に合えば、自分でも作ってみようかなぁってちょっと思ったと←私が作ったら男前になりそうやなぁ
 
 ろんろんさん、“乙女”シリーズご馳走様でしたぁ
 また来年食べさせてもらいたかぁって密かに思いよるけん