goo blog サービス終了のお知らせ 

けっけパンおなかぱんぱん

 大好きなパンを中心に好きなものをのんびり紹介します

リクエストしたうまうま“ろんろん工房” ~ウーヴリエ編~

2010-05-13 00:13:59 | 手作り物
 またまたろんろんさんあつかましくリクエストしたわらべーば紹介するけん
 今回は、バゲットば食べさせてもらって気に入った粉“ウーヴリエ”使用でお願いしたと
 そこに、私の持病考えてグラハムも入れてもらったっちゃん色々語らずに・・・
    ★グラハムプレーン★

相変わらずのツルピカちゃん
 いつものベーグルちゃんとちょっと違って、表面にもグラハムが今回控え目に入れたらしいっちゃけど、ちゃんと存在わかるっちゃん
クラストはパリサクなんやけど、不思議な事に食べるとクラムと一体化なんよ
 バゲの時は、口に刺さるような男前クラストやったんやけど、ベーグルになると優しい食感やったと

 クラムは、もちもちムギュムギュいつもの「はるゆたか&はるゆたかブレンド」よりももちUpの気がしたと
 ヒキは相変わらずしっかりグラハム入りやけん、歯切れもイイっちゃんこの粉が、噛めば噛むほど甘みが感じれるんよ
 『うわぁ~これも好いとるぅおいしすぎやぁってうなりまくりやったと
 このわらべー生地の美味しさ&大好きな食感ば十二分に味わえたっちゃん
 次回は、グラハム増量でこのグラハムプレーンもまたリピさせてねぇ
 
 そして、次のはコレ・・・
    ★くるみシナいちじく★

大好きな物大集合
 これまたかっこいいひねり成型なんやもんこちらの重量230gやったっちゃんもちろん楽勝
クラストサクサク男前に見えるが食べると優しいんよ

 クラムはもちもちムギュムギュよりは弱いんやけど、ヒキしっかり
 コレもグラハム入りやけん、歯切れがイイとグラハムの味もしっかり味わえたと
 そして、大好きな“くるみ・シナモン&いちじく”トリプル仕立てやけん、食べる前からシナモンの匂いにメロメロやったんよ
 たんまりのくるみのカリコリ食感にシナモンがしっかり効いた生地、そこにジューシーないちじくがたんまりなんやもん
 『シナモン入れてもらって大正解やな~いおいしかぁの連発やったと
 いちじく効果で、のより優しいクラムなんやけど、しっかりむぎゅむぎゅなんよ
 生地の美味しさはしっかり味わえるとこれはろんろんベーグル共通なんよねぇ
 このウーヴリエは、本当に不思議な粉やなぁって思ったんよバゲットでは男前なんやけど、ベーグルになると優しいっちゃもん
 以前食べさせてもらった“はるゆたか”やら“はるゆたかブレンド”とかよりもソフトなんやけど←ろんろんベーグルでは・・・やけん噛み応えはバッチシなんよねぇ
 例えるなら・・・“はるゆたか”男前 ウーヴリエ男なのにおかまやなく女装する感じ余計にわからんってね・・・変なた例えしかしきらん私です
 このウーヴリエはね、何かわからんのやけどクセになる粉やんねぇ
 
 この組み合わせで、また絶対リピしたかぁ

 このままスクロールしてね






 
 
 

リクエストしたうまうま“ろんろん工房” ~ウーヴリエ編2~

2010-05-13 00:13:42 | 手作り物
 次に紹介するのは、これまたリクエストした生地で作ってもらったコレ・・・
    ★くるみごまいかなご★


 今年最後のいかなごば使ってラスト1個作ってくれるって言ってくれたけん、あつかましくお願いしたっちゃん
 前回食べさせてもらって、うなったのば←金ごま生地&くるみ生地全て一緒にしてもらったと
 これは円盤ベーグルちゃんやったっちゃんかっこいいひねり成型
 もちろん、計測もしたっちゃん重量210gやったっちゃん
見た目と違い食べると優しいクラストなんよね 
 食べ進めていくと、本当にこのウーヴリエは不思議やなぁって思ったと

 焼き戻すと、いかなごのイイ匂いが食欲そそるっちゃもんクラムは、もちもちむぎゅヒキしっかり
 ヒキはね、“はるゆたか&はるゆたかブレンド”みたいに最初からやなく、じわりじわり出てくるんよこれにも不思議奥が深い~って思ったと
 くるみのカリコリ食感にゴマのプチプチ、そのの風味にいかなごなんやもん
 『おいしかぁおいしかぁって終始連発この組み合わせ間違いない美味しさなんやもん
 グラハムの歯切れの良さもしっかり味わえるし、あっという間に食べてしまったと
 これがろんろん邸ラストいかなごやったけん、食べるんもったいなかったけど食欲圧勝やったっちゃん
 貴重ないかなご“わらべー”沢山たべさせて貰えて本当に嬉しかったぁまた来年も炊いたら食べさせてぇ
 
 次に紹介するのは、リクエストした大好きな組み合わせなんよ
    ★くるみシナポメロ★


 前回食べさせてもらった“くるみポメロ”にシナモンもプラスしてもらったと
 コレも、円盤ベーグルちゃん、重量も230g←kenさんも200g超え当たり前なんよね
 この間食べたのは「いつもより重かぁ」思って測ったら260g超えやってちょっとビックリしたと何よりもぺロリ食べた自分にビックリしたんやけどね
男前に見えるが優しいクラスト

 クラムは、もちもちムギュムギュヒキしっかり
 もう色々語らんでもイイね間違いない美味しさなんやもんポメロの苦味とシナモンがめちゃめちゃ合うっちゃもん
 『おいしかぁおいしかぁ連発&ニヤニヤなんやもん
 ろんろんベーグルのくるみ生地大好きすぎるっちゃけど、このポメロ1番好きやなぁ
 グラハム入りやけん、いつもの食感より歯切れよく、又このウーヴリエのバゲットとは違う食感ば味わえて嬉しかったぁ
 もちろん、コレもあっという間ぺロリやったっちゃんいくらでも入るんよね、ろんろんベーグル
 自作する時、クリチば入れてしか作ってなかったけん、今度くるみポメロば作ろうっと←シナモン生地もいつか成功させんとやなぁ
 
 そして、改めて今回も思ったと
 ろんろんベーグルは“毎日食べたい、飽きないベーグル”やなぁって
 ろんろんさん、今回もありがとねぇ又“わらべー”食べさせてねぇ 


 このままスクロールしてね


  
 

マフィンと言えば・・・

2010-05-13 00:13:30 | 手作り物
 先日りかちゃんにまたまたあつかましくリクエストして作ってもらったのば紹介するけん
 語らんでもわかるやろうけど、私の中でりかちゃんイングリッシュマフィンなんよ
 久しく食べさせてもらえてなかったけん←何様よって言われるね、今回ずうずうしい私は“最低2個ちょうだい”ってお願いしたと
 そしたら、3個もくれたっちゃんかわいくラッピングしてくれてたんやけど、訳あって会っとる時に梱包したけん写真なし
 
 今回は、“ホシノ丹沢使用”で、聞いた粉“JP(北海道産小麦)”使用なんよ
    ★イングリッシュマフィン★
腰高ぷっくり会いたかったよぉ

 ㊧焼き戻し前 ㊨こんがり焼き戻し
 私の大好きまっきっき~コーングリッツたんまり入れてくれとるんやもん
 3個のうち2個は、一番好きな食べ方で、蜂蜜バターで食べたっちゃん←ステキな響きや


 周りカリプチクラムは、もちむぎゅむぎゅ←いつも以上にむぎゅなんやもん
 『これこれコレやぁ~美味しすぎるっちゃけど~ってうなりまくったと
 蜂蜜バターのじゅわ~って溶けたのが、これまたたまらん
 毎度毎度の事なんやけど、りかちゃんマフィンは三大巨匠の1つなんやもん
 
 そして、たまにはアレンジしてみようって思って、ちょうど里から完全無農薬野菜きたけん、その中から今がのコレを使って
 →馬のように食べよるサラダばはさんだだけの手抜きなんやけどね・・・ コレも義母とのコラボやな
    ★挟んだだけマフィンサンド★
汚すぎ・・・雑すぎや

 “チェダーチーズ→新たまねぎ→チェダーチーズ→BP・チェダーチーズ→スナックえんどう→チェダーチーズ→BP”
合体する前にスイチリを ピンぼけ写真やし・・・

 同様、今回のマフィンも絶品
 『おいしかぁおいしかぁってうなりながら&ボトボトこぼしながら食べたと
 サンドというより、挟んだだけやったんやけど、野菜が甘いんやもん全ての美味しさめちゃ味わえたっちゃん
 玉葱グリルしようかなぁ思ったんやけど、生で食べるん大好きやけん、ちょっとトーストされただけやし・・・手抜きすぎやな
 次回は、手抜きすぎんちゃんとしたサンドにしようっと
 
 りかちゃん、なくなってしまったよぉ又次回“も”食べさせてねぇ 
 私も頑張って作ってみようかなぁって思いよるけん、成功したら食べてね
 









はじめまして・・・ゆうちゃん手作り!!

2010-04-28 00:10:45 | 手作り物
 今日は、先日ゆうちゃんしてもらったお手製ベーグルちゃんば紹介するけん
 ゆうちゃんは、手作り始めてまだ1年経ってないんやってレポ見たり、食べたお友達のレポみて絶対食べてみたかったっと 
 全て“キタノカオリ・通常イースト・冷蔵発酵”なんよ色々語らずに・・・まずはコレから
    ★ごまベーグル★

 ぷっくりのかわいい形なんよ見た目、Bagel Companyに似てるやんって思ったと
薄めのクラストパリパリ
 このクラストがね、イーストとは思えんかったんよ、まるで酵母ベーグルみたいなんやもん

 クラムは、もっちもちムギュヒキしっかり
 そして、やったんが、凄い弾力なんよ気持ちイイぐらいに戻ってくると
 そして、この食感が見た目だけやなくてBagel Companyに似てるっちゃもん
 『うわぁおいしかぁ酵母みたいや~ん』ってうなったと
 このゆうちゃんのベーグル、通常イーストなのに全くイースト臭せんし、冷蔵発酵でできるんやなぁって発見させてもらったと
 大好き黒ゴマもたんまり入っとって、プチプチ食感&ゴマの風味も最高なんよ
 キタノカオリの粉の美味しさもしっかり味わえるっちゃもん
 このベーグルちゃんは、サンドでも絶対美味しいやろうなぁって思ったけど、美味しいけんそのまま食べてしまったと
 次回は、プレーンも食べさせてちょうだ~い
 
 次に紹介するのはコレ・・・
    ★よもぎ甘納豆★(ピンボケっぽくなってごめんねぇ

 ㊧焼き戻し前㊨焼き戻し後、焼き戻す前は特にツルピカこのベーグルに使っとるよもぎは、ゆうちゃんの実家北海道産なんよ
焼き戻す前からよもぎの匂い凄いと焼き戻すとUp
クラストは優しいパリサク

 中には甘納豆巻き込みなんやけど、私には甘過ぎるかもとゆうちゃんが心配しとったんよ
 甘納豆部分ば食べたら、ちょっと甘いかもって思ったんやけど、この甘納豆大量に巻き込みやなかったと
 温めるけん、甘さが強くなるけんね、けど甘過ぎではなかったと和菓子みたいで美味しいっちゃん
 何より嬉しかったんが生地部分の方が多かったっちゃもん
 クラムは、もちムギュムギュヒキしっかりのゴマよりもムギュUp
 そして、よもぎの風味&味めちゃめちゃしっかりこれぐらいしっかりが好きやぁ
 『ちょっとちょっとコレもめちゃおいしかぁって連発しまくったと
 クリチも一緒に巻き込みとかも美味しいやろうけど、これは生地のみプレーンでまた食べたかぁ
 ゆうちゃん、次回“よもぎプレーン”で作ってぇ
  
 このままスクロールしてね


 

はじめまして・・・ゆうちゃん手作り!! ~Part2~

2010-04-28 00:10:28 | 手作り物
 そして、最後に紹介するのはコレ・・・
    ★メープルナッツ★

 これもツルピカなんよゆうちゃんに聞いたら、私と同じ“三温糖”でケトリングなんやって何故にこう違うんかなぁ
 コレは、生地にメープルシロップ練り込み、中にはメープル粒ジャム&胡桃入りなんよ
 ゆうちゃんが、私には絶対甘いって言ってたんよね正直私も甘いかも~って思ってたんよ
 甘いん食べたいって時にコレ食べさせてもらったっちゃん

 断面ショーしたら、メープルのイイ匂いがするっちゃもん
 クラストは優しい食感やったとこのクラムは、他の2つよりもちむちむぎゅヒキしっかり
 ゆうちゃんベーグルの特徴これまた弾力が凄いと
 メープル粒ジャムもイイ具合に溶けて、甘いんやけどくどくないっちゃんねそして、胡桃が入ってるけん、イイアクセントになっとると
 普段やったら、ちょっと甘いなぁって思ったやろうけど、この時は全然甘くないやんってなったっちゃん
 『ゆうちゃんのおいしかぁやるやぁ~んってうなりながらコレもぺロリやったと
 ゆうちゃんベーグルは、ソフトやけどソフトやない・・・私の好きな食感ベーグルちゃんやん
 パンっぽいかもって言ってたんやけど、とんでもないベーグルやん

 ゆうちゃん、次回はSimpleベーグル(プレーンもね)沢山食べさせてちょうだいねぇ
 また、いつでもお待ちしとりますよぉごちそうさまでしたぁ



 

“リクエストしたろんろん工房 メガベーグル ~ご飯の友編~”

2010-04-16 00:05:49 | 手作り物
 今日は、またまたあつかましくリクエストした“ろんろん工房”ば紹介するけん全て『はるゆたかブレンド・通常イースト』使用やけん
 今回も私仕様のメガベーグルでもちろんお願いしたっちゃん毎回本当にありがとねぇ色々語らずに・・・
    ★くるみいかなご★

 大好きくるみ生地ろんろん邸いかなごば貰って食べ、めちゃめちゃ美味しかったけん合体してもらったっちゃん
 私も作ろうと思ったんやけど、気づけば食べ終わってしまっとったと

 このベーグルちゃんは、前回の“わらじ”というより「円盤」みたいやったけん、勝手に命名円盤ベーグル
 また測ってみたっちゃん重量は210g相変わらずのかっこいいひねり成型
 焼き戻す前から「いかなご」のイイ匂いに食欲もUp断面ショーしたら、見事にいかなご巻き巻きなんやもん
クラストパリサク
 いつもよりちょっとソフトになったって言ってたんよね、確かにいつものくるみ生地のバリバリやなく、優しい←それでも「男前」感じやったと

 クラムは、もちむちムギュムギュヒキしっかり
 生姜の効いた絶品いかなごとこのくるみ生地がめちゃめちゃ合うっちゃもん
 『これ“も”めちゃめちゃ美味しいっちゃけど~たまら~んって今回も連発
 生地の美味しさはいつもの“ろんろんベーグル”言う事なし、間違いなしの美味しさなんやもん
 もちろん、この円盤ベーグルもあっという間に食べてしまったと
 来年またいかなご炊いたらこれ作ってねぇ今から予約させてもらうけん
 
 そして、嬉しい事に、このいかなご使用わらじベーグルちゃんば違う生地で食べれたと
    ★金ゴマいかなご★

 このベーグルちゃんは円盤やなくわらじやったと←勝手に名付けて楽しみよるっちゃん
 この重量は200gこの成型の美しさにうっとりなるっちゃん
 焼き戻す前からほのかにいかなごのイイ匂いがすると

 これも見事に綺麗に巻き込まれとるっちゃもん
いつもよりは優しいクラストパリサク食べるとクラムと一体化しとる感じやん

 クラムはもちむちムギュムギュヒキしっかり冷めてくるとヒキPower Up
 金ゴマベーグルの美味しさは間違いないっちゃもんそこに絶品ろんろん邸いかなご
 『もうやめて~美味しすぎるっちゃけど~って連発

 もうね、色々語れんと“いつもの安定した”ベーグルなんやもん
 もちろん、このわらじベーグルちゃんもあっという間、楽勝やったっちゃんうまうますぎたっちゃん
 
 また私らしいフレーバーでリクエストするかと思うけど、実験と思って作ってねぇ 

 このままスクロールしてね



 
 
  
 

“リクエストしたろんろん工房”メガベーグル ~Part2~

2010-04-16 00:05:39 | 手作り物
 次に紹介するわらじベーグルは、久々の再会のコレ・・・
    ★シナレズ★


 ろんろんベーグルのシナレズは、最初に食べさせてもらって以来やったけん、かな~りご無沙汰やったと
 焼き戻す前からシナモンのイイ匂いでテンションUpUpUp
 こちらの重量は210gやったと←測ってもビックリせんくなったっちゃん
クラストはパリサクいつもの男前よりもちょっと優しかったと

 いつもよりややソフトって言ってた今回のわらじちゃんなんやけど、不思議なんよねぇ
 クラムは、いつもと同じもちむちムギュヒキしっかり
 普通クラムもソフトになるんやけど、熟年の技かいなさすがなんやもん
 毎回シナモン入れ過ぎて撃沈しまくりリベンジできてない私なんやけどこのろんろんベーグルのシナレズば食べて改めて思ったと
 シナモン入れまくるんがイイんやない、適量が1番なんやってね 
 どうしても茶色になるぐらい入れたくなって発酵不足になってしまってたんよねぇ
 このわらじちゃんは、ほんのりシナモン色の生地で、風味はしっかりなんよそこにた~んまりジューシーなレーズンがおるっちゃもん
 『シナレズもやっぱりおいしかぁおいしかぁって連発やったっちゃん
 生地の美味しさもしっかり味わえ、大好きな食感のろんろんベーグルはやっぱりウマいなぁ

 そして、次のはろんろんベーグルプレーンと同様定番化希望のコレ、再会できたと
    ★くるみポメロ★

今回のは“わらじ”やなく円盤ベーグル
 もちろん、この楽しみも忘れずにしたっちゃん重量220gやったと
 大好きなフレーバーでリクエストしてまた作ってもらったっちゃん 
クラストパリサク前回が男前なら今回はおかまちゃんやったと

 クラムは、もちむちムギュヒキしっかり
 いつもと違ったのは、クラストが優しいってなだけで、クラムは“いつもの”なんやもん
 『やっぱりコレはうますぎやぁって今回も終始叫んだと
 くるみのカリコリ食感にポメロの苦味が合いすぎるっちゃん詳しくは語れません大好き・美味しいって言葉しか出んのやもん
 
 次もまたリクエストフレーバーわらじベーグル食べさせてねぇ聞いてないやろうけど、もちろんあっという間・・・ぺロリ食べてしまったよ
 

 

うなりまくりの『メガサイズSpecial ろんろんベーグル』

2010-03-25 00:02:59 | 手作り物
 今日は、先日ろんろんさんにわがまま言って作ってもらった『メガサイズSpecialベーグル』ちゃん達ば紹介するけん
 名付けて“わらじベーグルシリーズ”やけん
 全て“はるゆたかブレンド使用通常イースト・常温発酵”とにかく終始うなりまくりやったっちゃん
 色々語らずに・・・私の中でフレーバーベーグルNo.1になったコレから・・・
    ★くるみとポメロ★

 コレね、特注ベーグルちゃんの中で1番デカサイズやったんよあまりに大きくて笑ってしまったと
 で、ちょっと測ってみたっちゃん
 16cm×12cmで何と・・・重量←この言い方くさね・・・230gやったと
 大好きなポメロばGetしたと聞いたもんやけん、この大好きな組み合わせばお願いしたっちゃん
クラストバリパリサク

 これね、メガサイズやけん、持つ時フライドチキンば持つように持って食べたっちゃん
 クラムはもちムギュムギュ~ヒキ強し
 ろんろん工房のくるみ生地大好きやけん、今回も安定した『いつもの』美味しさなんよ
 くるみ&ポメロの組み合わせは大好きなんよねカリコリ食感にポメロのジューシーさたまらんと
 男前のひねりまくりのこのベーグル・・・『きたぁ~おいしすぎやぁたまら~ん』って終始うなりまくりやったと
 生地の美味しさしっかり味わえるとごまかせんこの美味しさヤバすぎたっちゃん
 元々デカい口の私やけど、このベーグルちゃんの胴体?は大口開けても入らんかったと
 美味しすぎてぺロリ食べたんやけど、食べ終わると顎ばしっかり使ったと実感できたっちゃん
 ろんろん工房のフレーバー物で1番好きやった“くるみいちじく”ば超えNo1になったっちゃん
 もちろん絶対リピ次回もわらじでよろしくね

 次に紹介する“わらじベーグル第2段”と同じくるみ生地毎回リピのコレ・・・
    ★くるみいちじく★

 と同じくらいのメガサイズで、これも測ってみたんよ
これはちょっとだけ小ぶり220g程やったと
男前クラストバリパリサク

 これもクラムは、もちムギュムギュ~ヒキ強し
 この組み合わせ大好きで、毎回お願いしよるもんやけん美味しいのは確信済けど、今回のわらじベーグル食べたらやはり出てしまったとよ
 『うぎゃ~最高やぁたまらんけ~んってね
 ひねりのきいた男前ベーグルは、くるみがこぼれる位に入っとって、大好きすぎる「いちじく」もたんまり
 同様、生地の美味しさめちゃめちゃ味わえるっちゃもんそして、コレも“いつもの”ベーグルなんよ
 もちろん、このわらじベーグルもアッという間に食べてしまったっちゃん
 
 ろんろんさ~ん、コレも“もちろん”リピやけん・・・次回もわらじで頼みますよぉ
 
 
 このままスクロールしてね

  

うなりまくりの『メガサイズSpecial ろんろんベーグル』 ~Part2~

2010-03-25 00:02:44 | 手作り物
 次に紹介する“わらじシリーズ”ベーグルちゃんはSimple is BEST!!のこちらから
    ★金ごま★

かっこいい成型にうっとり
 このベーグルちゃんも、いつものツルピカなんよそして、くるみ生地よりもちょっと軽め・・・でも180g程あったっちゃん
クラストバリパリサク

 クラムはもちムギュムギュ~ヒキしっかり
 金ごまの風味もしっかり味わえるこのベーグルちゃん生地の美味しさも完璧なんやもん
 『うわ~やっぱり最高やぁおいしかぁの連発なんやもん
 色々語らんでもいいかなって思うんやけどね
 一言で言えば“安定した『いつものろんろんベーグル』”なんよねぇ
 間違いない美味しさなんやもん今回ももったいなくサンドにはせず、気づけばそのままあっという間に完食やったと
 食べ終われるとしっかり使ったって実感できるんやもん

 ろんろんベーグルは、Bigサイズやないと全く足りんくなったっちゃん 
 もちろん、次回もメガサイズ・・・わらじベーグル頼みますよぉ

 
 そして、この『わらじシリーズ』おおとりを飾るのは・・・やはり大好きなコレ
    ★プレーン★

かっこいいひねりにコレもカメラ小僧になったと
 これもと同じ位のデカさで測ったらちょっと軽めの170g弱←十分デカいって思うやろうけど、私にしたら小さいって思ったんよ
クラストバリパリサク

 クラムは、もちムギュムギュ~ヒキしっかり
 もう、色々語らんでもおわかりかと“いつもの”ろんろんベーグルなんやもん
 『これこれこれ~おいしかぁおいしかぁ連発終始ニンマリやったっちゃん 
 生地の美味しさしっかり味わえ、もしっかり使うっちゃん
 このBigサイズベーグルも、アッという間に食べてしまったともっとBigでもイイって思うぐらいなんやもん

 今回“も”最高すぎた“ろんろん工房”悲しい事に食べ終わってしまったと
 ろんろんさん、ご馳走様でしたぁ次回も“わらじ”お待ちしとりますよぉ 


 

 

貴重な“ろんろん工房” &嬉しいお遣い便!!

2010-03-13 00:17:17 | 手作り物
 今日は、先日ろんろんさんに貰ったの第1段ば紹介するけん今回紹介するのは、貴重ろんろん工房なんよ
 色々語らずに・・・まずはコレから
    ★バゲット(タイプER)★(少量イースト・加水66%)


 このステキすぎる出来からは想像できんのやけど、タイプER使用のバゲットはろんろんさん苦手なんやって
 断面ショーして感動見事な蜂の巣クラムなんやもん
 今回もどうやって食べるか真剣悩んで、前日食べるんが嬉しくて眠れずテンション高くなりすぎたっちゃん
 悩んだ結果、いつもの“そのまま&蜂蜜バター”でお決まり食べをして、半分を久々にサンドにしたと
 美味しそうに見えんけんするか悩んだんやけど、味は最高やったけんしてみたと

 またまた義母とのコラボで、里から届いた完全無農薬白菜自家製鮭フレークでオムレツば作り、
 BPこれでもかってぐらい挽いて、チェダーチーズを乗せて、半分に男らしくサンドする時に大好きスイートチリソース

 クラストバリンバリン口の中に刺さる刺さるクラムはもちしっとりみずみずしい
 『今回の“も”めちゃめちゃ美味しいっちゃけど~』って大興奮やったと
 バゲットが最高すぎたけん、私のショボすぎる手抜きサンドが絶品になったっちゃもん
 もの凄いボリュームで作ったけん、元々デカイ口の私でも必死やったとあっという間に食べてしまったっちゃん
 ろんろんさん工房のバゲット“も”本当に美味しく好いとるっちゃん又食べさせてねぇ
 
 次に紹介するベーグルは、ろんろん工房ベーグルは普段は“通常イースト・常温発酵”なんやけど、
 久々に1個だけ作ってみたという“少量イースト・冷蔵発酵”貴重なベーグルちゃん
    ★プレーンベーグル(はるゆたかブレンド)★

 私仕様やけん、普通のろんろんベーグルの1・5倍ぐらいのBigサイズなんよ
 いつものツルピカは健在焼き戻すと不思議な事にマットな感じになったと

 クラストは、クラムと一体化された感じやったんやけど、それなのにちゃんとパリサク
 クラムは、最初「いつもと違ってソフトかいな」って思ったんやけど食べてみるともちむちムギュ
 最初はそんなに感じんかったヒキがじわりじわり出てきて、最後は食いちぎらんといかんかったと
 『これも好いとるぅおいしかぁの連発ニヤニヤやったっちゃん
 そして、いつもろんろん工房食べて感じる粉の美味しさ・生地の旨さもちろんコレもしっかり味わえたと
 コレでサンドしたら、ヒキが強いけん具が飛び出てしまうやろうな
 最近以前にも増して特に思うんよ・・・食感だけ好きでも粉の美味しさやら感じんかったらイヤやなぁってね
 全てがちゃんと味わえる“ろんろん工房”はやっぱり好いとるぅまたよろしくね
 残りの私仕様のBigベーグルちゃんレポは後日ね
 

 おまけ
 ろんろんさんと北海道物産展に行った時に、未食やったコレだけ買ったと
 十勝ベーグル・プレーンスコーン

 ベーグルはタイプやないけん買わんかったんやけどねこのスコーン“ヨーグルト・BP・生クリーム”やらも入ってると
 見た目でソフトってわかるけん、敢えて温めずに半解凍のみで食べたと
 しっとりモフモフ・モソモソ厚焼きクッキーみたいやったんやけど水分奪われ系で好きなタイプやったと
 多分ちゃんと解凍し温めたら、全く違う食感でソフトやったんやろうなぁまた食べる機会あったら、ちゃんと温め粗熱とれて食べてみようっと
 
 
 嬉しいお遣い便
 大好きなmama'sさん残念ながら13日で閉店になるんやけど、タイミング良く仙台出張やった旦那にお遣いをお願いし、
 日替わりやらは完売で予約もできん状況やったんやけど、ちょっとだけ食べる事ができるっちゃん
 最後の最後に食べれるけんうれしかぁ味わって食べようっと
 そして、いつの日か又再開してくれるとイイなぁレポも頑張ろうっと
 “萩の月”もまたやってきたけん、これはウホウホ