散歩の時に見つけた

東京都内を散策しますが、こんな所にこんな物がと再発見します。写真等を添えて記録します。

赤穂浪士休息の地(両国広小路)

2008-09-22 07:37:16 | Weblog
 

 両国橋東詰の高札。赤穂浪士が吉良邸に討ち入り後、泉岳寺への引き上げ前に休

息した場所がここにあった広小路です。休息後、大名との無益な衝突を避けるため

両国橋を渡らず南へ、一之橋、永代橋を経由して泉岳寺へ。一説には、ここで上杉

家から駆けつける討手と戦う用意があったと伝えられます。  

         

  一之橋の高札です

 映画などでは、江戸町奉行(幕府の目付け)が、武装した浪士群が両国橋を渡る

のを妨げるシーンがありました。いずれにしても、ここから南へ進み一之橋を渡り

永代橋から泉岳寺のコースであったといわれています。