散歩の時に見つけた

東京都内を散策しますが、こんな所にこんな物がと再発見します。写真等を添えて記録します。

六 芸 神 (六区ブロードウエイ)

2008-09-12 07:39:38 | Weblog


芸達者な神様が住み着いたといわれる祠があります。この神様たちの銅像は実在

の人物のそっくりさんになっています。唄神は東海林太郎、演じ神は榎本健一、踊

神は水の江滝子、奏神は田谷力三、話神は古今亭志ん生、戯神は不明となっていま

す。それぞれ顔出し人形になっていますね。  

  

  話神です

話神の説明を披露すると。この神様は古くから話芸にいそしみ、さまざまな話芸

の間を心得ている神様です。この神様が舞台にあがり見守ってくれると、落語や漫

才などの舞台が明るく盛り上がり、芸人たちの失敗さえも笑いに変えてくれるそう

です。とあります。上は左から演じ神、奏で神、踊り神です。