
あわただしく見た「シン・シティ」の続編。とにかく映像にインパクトが強すぎて、物語はおぼろげだったけど、冒頭にとってもわかりやすい復習があったので、いろいろと思い出した。そういや、アルバさんが、ぴっちぴちだったなあ~とか、ミッキー・ロークがすげええーーーとか、ジョシュ(ハートネットの方、最近さっぱり見ない)が、えらく過去よかったかもとか。
で、今作。最初のミッキー@マーヴの立ち位置がよくわからんで、???だっただが、その辺はわかんなくても大丈夫かな。このとんでも悪徳の町の中で、真っ当に生きようとするむずかしさ。圧倒的な力を保持する輩に抵抗する無謀と勇気。勇気なのか、無謀なのか、そのはざまにある男気(女もいたけど、女気ということがなくて残念)のようなちょっとアツいものを感じた。
なのだが、とにかくすごいのはエヴァさま。なにこの人??!!惜しげもなく脱ぐけど、さっぱり色気を感じず。まじ魔女が降臨したみたいな・・・。このひとすげーーわ。ジェシカ、・アルバがかわいく見えて、しようがなかったほど。
エヴァさまに仕えるボディガードさんが最強!!マンデラと同じ人とは思えません!あ、目はだめ。あたし、目はNGです。
つうことで、相変わらずのスタイリッシュな映像は健在。ぶれないのがいい。決して楽しい話でもありませんし、グロイし、R-18ですし、途中で出てった人もいましたが、それを承知で見るスタンスの映画でしょう。モノクロの中の、わずかな色使いが効いてます。
こちら、圧倒的存在のエヴァさま

私的には、うれしいJGLの出演だったのに、あんまし出番がなくて、おまけに・・・・・で、そこんとこはちょっと不満ですわ。
◎◎◎●
「シン・シティ 復讐の女神」
監督 ロバート・ロドリゲス フランク・ミラー
出演 ミッキー・ローク ジェシカ・アルバ ジョシュ・ブローリン ジョセフ・ゴードン=レビット ロザリオ・ドーソン エヴァ・グリーン
で、今作。最初のミッキー@マーヴの立ち位置がよくわからんで、???だっただが、その辺はわかんなくても大丈夫かな。このとんでも悪徳の町の中で、真っ当に生きようとするむずかしさ。圧倒的な力を保持する輩に抵抗する無謀と勇気。勇気なのか、無謀なのか、そのはざまにある男気(女もいたけど、女気ということがなくて残念)のようなちょっとアツいものを感じた。
なのだが、とにかくすごいのはエヴァさま。なにこの人??!!惜しげもなく脱ぐけど、さっぱり色気を感じず。まじ魔女が降臨したみたいな・・・。このひとすげーーわ。ジェシカ、・アルバがかわいく見えて、しようがなかったほど。
エヴァさまに仕えるボディガードさんが最強!!マンデラと同じ人とは思えません!あ、目はだめ。あたし、目はNGです。
つうことで、相変わらずのスタイリッシュな映像は健在。ぶれないのがいい。決して楽しい話でもありませんし、グロイし、R-18ですし、途中で出てった人もいましたが、それを承知で見るスタンスの映画でしょう。モノクロの中の、わずかな色使いが効いてます。
こちら、圧倒的存在のエヴァさま

私的には、うれしいJGLの出演だったのに、あんまし出番がなくて、おまけに・・・・・で、そこんとこはちょっと不満ですわ。
◎◎◎●
「シン・シティ 復讐の女神」
監督 ロバート・ロドリゲス フランク・ミラー
出演 ミッキー・ローク ジェシカ・アルバ ジョシュ・ブローリン ジョセフ・ゴードン=レビット ロザリオ・ドーソン エヴァ・グリーン
再確認でクライヴがいきなりジョシュブローリンになってたり
ロザリオドーソンとの関係とか
分かりやすい。
ジョセフは私は前作のジョシュハートネットみたく
もっとちょい役だと思ってたから逆にこんなに出たんだーって思ってみてました 笑
エヴァ子(→エヴァ・グリーン)もくちびるだけ”赤”ですよ・・・
どうせなら ”グリーン”なだけに 緑にすりゃいいじゃん!!(・・・って、緑の唇 キモイわ!!!)
でも エヴァ子!あんたの乳出しのおかげで そこそこ客は入ってるよ(結局は そこかい!)
前回は カラ子(→カーラ・グギノ)とジェミ江(ジェイミー・キング)がヌードになっとたが エヴァ子は そんなんより はるかに いい乳しとるわ~
そのエヴァに食われる坊主頭のジョシュ夫(→ジョシュ・ブローリン)
前作のクラ彦(→クライブ・オーウェン)より インパクトあるわ(ホメてます)。
さすが 元グーニーズのマイキーの兄ちゃん役やってただけあるわ!
この作品は、スクリーンだと思うから、一作目サービス上映してほしかったわ。
ブローリンはちょっと合わなかったね。
あの世界観じゃない。
ハートネットはどこに行ったんだろう・・・。
あの目の色に、すべて込めたんだなあ~と思いましたよ。
エヴァさんの脱ぎっぷりには、いつもなんじゃ!この人は??と思うんですが、裸が彼女の衣装なんでしょうね、既に。
そこを見せて何ぼ!と。
クライブ、苦手なんでどっちでもいいんですが、ブローリンはちがうやろ~って思った。誰がいいかな。
またみちまったよ~ DVDレンタルで(・・・エヴァ乳を見たかったからねえ~ 乳見せは 男のロマンじゃぁぁぁ
まさに食うか食われるかの焼肉定食の世界
このハラミはオレンんじゃ! てめえ、オレの狙ったロースを食いやがったな! やり~ 牛タン 召し上がったり~!このやろ~覚えてるよ~カルビの敵はキムチで取るでな~!
まさに ここはYAKINIKUシティ 食うか食われるかの世界
ギャンブラー ジョニーを演じたレヴィ太郎 (→ジョセフ・ゴードン=レヴィット)のエピソードも グゥ~^^
でも、無謀すぎる、っつ~うの!相手はパワ二郎だぜぇ~(→パワーズ・ブース)。シンシティのトップボスだよ
あんなん自分から殺してくれと喧嘩売りに行っているようなものですやん。(なんかワケありみたいだけどさ~
幸運の女神だとか言ってジュリ恵(→ジュリア・ガーナー)連れてくってかぁ~ でもそのおかげで彼女もパワ二郎の手にかかって殺されちゃったじゃ~ん(かわいそうに・・・
しかも 両手首と生首 チョンパですよ~ チョンパ
ギャンブル勝負にいくなら腕っぷしの立つ幹六(→ミッキー・ローク)かジョシュ夫(ジョッシュ・ブローリン)を助っ人に連れてきゃよかったんだってぇ~(って、いっても後の祭りじゃ・・・・
ひとりで乗り込むには危険だったね~レヴィ太郎(・・・って誰じゃ