最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

今を楽しく生きましょう!

2022-08-08 16:40:50 | Weblog
人間は、小さいときは、親や、保育園、幼稚園で他人の世話になり、、
年をとるとまた、家族や他人に世話をして貰うようになる。
(幸運にも、全く、世話にならずに、生命を全うする人もいるが…)

世話をする立場になると、世話をして喜んで貰えることが喜びになって、
喜んで貰えると、もっと喜ばせたくなる。

でも、喜ばせようと一生懸命、考えてしたことが、喜ぶどころか、迷惑がられることもある。
礼儀上「ありがとう!」と言っても、本心から楽しんでいないと、どうしても伝わってしまう。
勿論、嫌な顔をされるよりはましだけれど…

孫のSちゃんの連絡帳を見ると、
「今日は公園に行きました」「水遊びをしました」「滑り台をしました」などと書いてあって、
明るい笑い声が聞こえてきそうな、楽しい様子の写真がついてきます。
こんな風に喜んだら、きっと保育士さんも嬉しくて、可愛がってもらえるだろうと安心します。

私は、QOLを保つために、テニスをしたり、ストレッチやテニスボールマッサージをして頑張っていますが、
きっと、遠からず、デイサービスや老人ホームのお世話になるのではと思ってます。
老人ホームやデイサービスは、毎日の生活以外に、スタッフが企画して、色々な活動をします。
歌を歌ったり、ゲームをしたり、体操をしたり、アニマルセラピーやメイクセラピーなんてものもあるみたい。
そんな活動を楽しめるだろうかとちょっと心配にもなりますが、
おしゃべりは好きだから、楽しく話しながらすればきっと楽しく出来る気がします。
介護者にも、やり甲斐を感じてもらえる要介護者になれたら、いいけれどなぁ

運良く、誰の世話にもならず、天寿全うとなれることを希望しますが、
身体が動かなくなったり、認知症を患ったり、先のことは分かりません。
まぁ、先のことを心配しても始まりません。
今を楽しく生きていきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする