最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

慢性頭痛とくも膜下出血

2006-11-28 18:27:36 | くも膜下出血
昨日のテレビ東京で放送された医療番組“主治医が見つかる診療所”のテーマは
「冬の怖い頭痛からあなたの命を守る2時間スペシャル」だった。

まず頭痛の話があった。
慢性頭痛には群発頭痛、緊張型頭痛、偏頭痛、複合型など色々なものがある。
頭痛は200種類に及ぶと言われ、
その中の片頭痛での患者は840万人を超えるということだ。
私も若い頃はひどい頭痛もちだったが、
35歳過ぎに卵巣脳腫の手術をしてから頭痛はなくなった。
女性の場合は生理周期に頭痛が関係していることも多いといっていた。
私はきっとそうだったのだろうと思う。

その後、くも膜下出血についてかなり詳しくやっていたが、
ちょっと疑問に思ったことがあった。

くも膜下出血危険度チェック

1.頭痛持ちである
2.40歳以上である
3.血圧が高い
  →その他:2親等以内に脳卒中で亡くなった人がいる


と言っていた点である。
頭痛もちの人は血管が痛みやすく、脳動脈瘤ができやすいので、
くも膜下出血になりやすいと言っていたが、
脳動脈瘤がなぜできるかについては今の所、
高血圧や動脈硬化、家族性の原因などが示唆されているが、
要因の不明なものが大半を占めているということだ。

参考サイト↓
脳動脈瘤/くも膜下出血についての最近の知見(脳神経外科医森田明夫HPより)
脳動脈瘤・原因と危険因子・予防

以前、Myドクターに訊いた時も、
確か慢性頭痛とくも膜下出血とは関係ないと言っていたと思うが…
今度、病院に行った時また訊いてみようっと。
発症者100人のアンケートでも、発症時、前触れ頭痛を感じたという人は多いが、
普段から慢性頭痛があったかについては訊いていない。

また番組全体としても、簡単な問診で
(患者〈番組出演者〉はちゃんと答えてもいないのに)頭痛の型を決めつけたり、
脳ドックを受けた東貴博さんの診断をスタジオでやって
(東さんの父・東八郎さんは脳卒中《多分くも膜下出血ではと言っていた》で
亡くなっている)
かなり重大な結果(本人が心配になるようなこと)を
言ったりする番組構成はよくないと思った。

また、くも膜下出血になった人をすぐに病院に運ぶようにとは言っていたが
再現ビデオでかなり激しく揺さぶっていたり、
最後は個人病院脳ドックの宣伝のようにして終わっていたのも気になった。

こういった医療関係の番組は、正しい情報を
分かりやすく多くの人に伝えることが重要だ。
面白おかしくしたり、変に恐怖感をあおるような作り方は考え物だと思う。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする