今日の続きは、また明日

毎朝、カメラ片手の散歩で撮った写真を気の向くままに・・・

今日も酷暑

2022年07月30日 | 徒然なるままに
暑いですね・・・クーラーの効いた部屋で静かにしています。

東電から7月の使用料の通知

気温が高かったせいでしょうね、昨年より電気量は7%ほど多くて、料金はなんと36%も上がっていました。

猛暑が予想されている8月が恐ろしいです。

さて、散歩

晴れ!!


稲の露








カミキリムシ



うん?子供たちだけ?


親が戻ってきました。急いで親の元へ・・・




そろそろ飛べるでしょうかね。


ダイサギ・・・こちらも家族でしょうか、5,6羽の群れ


ハグロトンボ


遠くですが・・・カワセミ


トノサマバッタかな?


ムギワラトンボ


ネコジャラシ





ヒペリカム・・・赤くなる途中


サルスベリ


ヒマワリ


藤のさや

中に数個の種があります。

茶色く熟すと、さやが捻じれて弾け中の種を飛ばします。結構大きな音がするようで・・・

物理学者、寺田寅彦は「藤の実」という随筆で

====
昭和七年十二月十三日の夕方帰宅して、居間の机の前へすわると同時に、ぴしりという音がして何か座右の障子にぶつかったものがある。子供がいたずらに小石でも投げたかと思ったが、そうではなくて、それは庭の藤棚の藤豆がはねてその実の一つが飛んで来たのであった。宅のものの話によると、きょうの午後一時過ぎから四時過ぎごろまでの間に頻繁にはじけ、それが庭の藤も台所の前のも両方申し合わせたように盛んにはじけたということであった。台所のほうのは、一間ぐらいを隔てた障子のガラスに衝突する音がなかなかはげしくて、今にもガラスが割れるかと思ったそうである。
~中略~
それにしても、これほど猛烈な勢いで豆を飛ばせるというのは驚くべきことである。書斎の軒の藤棚から居室の障子までは最短距離にしても五間はある。それで、地上三メートルの高さから水平に発射されたとして十メートルの距離において地上一メートルの点で障子に衝突したとすれば、空気の抵抗を除外しても、少なくも毎秒十メートル以上の初速をもって発射されたとしなければ勘定が合わない。あの一見枯死しているような豆のさやの中に、それほどの大きな原動力が潜んでいようとはちょっと予想しないことであった。
~中略~
藤豆のはじける機巧を研究してみると、実に驚くべき事実が続々と発見されるのである。しかしこれらの事実については他日適当な機会に適当な場所で報告したいと思う。

青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)より
====

物理学者らしく豆の初速まで計算していますね。

モミジアオイ


梨がだいぶ大きくなりました。


ネットにカブトムシ


我が家のグリーンカーテン・・・ジャングルです。写っていませんが、二階のベランダまで来てるんですよね。


では、今日の続きは、また明日(^^)/~~~







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏枯れ気味・・・ | トップ | 日照りの朝曇り・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徒然なるままに」カテゴリの最新記事