今日の続きは、また明日

毎朝、カメラ片手の散歩で撮った写真を気の向くままに・・・

えっ!?もう麦秋?

2023年05月18日 | 徒然なるままに
今日も真夏日の予報・・・早めの散歩です。

田んぼの世話


高齢者と思われる夫婦ですが・・・農水省のデータですが、令和4年の専業農家の平均年齢は68.4歳なんですね。

就業者数も年々減っていて、

平成27年の175,7万人から→158.6→150.7→145.1→140.4→136.3→130.2→令和4年122.6万人と8年間で50万人も減りました。

平均年齢も平成27年が67.1歳でしたから、高齢化も進んでいます。

令和4年の122万人の内、65歳以上が86万人と7割が高齢者なんですね。

別のデータですが、

令和3年の農業経営数(個人・法人)は103万件ほど、うち農業法人は3.9万

令和4年は農業経営数(個人・法人)は5.4%減って97万ほどですが、農業法人は4万件と1.5%の増加でした。

耕地面積も、30h以上の比率が37%から40%に増えて

経営耕地のある農業経営体の1経営体当たりの経営耕地面積も
3.3ha(北海道33.1ha、都府県2.3ha)で前年に比べ全国で0.1ha、北海道で2.3ha増加しています。

個人に頼る農業から法人化して大規模営農に向かっているという事なんでしょうかね。

モンシロチョウ


やっと姿をとらえました。ヨシキリ




スズメ


遠く我が家のある集落を・・・


麦畑の様子を見に・・・


驚き、もう色付いてます。

七十二候の「麦秋至(むぎのときいたる)」は6月1日なんですよね・・・

半月も早い!!



「老いてなほゴッホが親し麦の秋」 (相生垣瓜人)







ネギ坊主


ゼニアオイにモンシロチョウ


ウツギかな?


アメンボ


氏名不詳




では、今日の続きは、また明日 (^.^)/~~~
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節外れの真夏日でした | トップ | 梅雨入り? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徒然なるままに」カテゴリの最新記事