幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

時短料理^^

2013-09-20 07:31:33 | 生活

コメント欄は閉じておきます。

9.18の「あさイチ」は、時短料理でした。とても参考になりました

「あさイチ」は、、PCを使いながら見たり・・・。

HPより: 

秘技・ゆでるだけ

複雑な味に挑戦すると失敗しがち。まずは、シンプルで基本の「ゆでるだけ」を考えて、

そこから自分なりの工夫を加えていくと失敗もなく、展開も広がります。

ゆでるときの極意は、塩と酒を加えること。普通の鍋(2リットルくらいまで)なら、

塩ひとつまみ(小さじ5分の1)と酒大さじ1です。魚介類や野菜にお勧めです。

(野菜でもほうれんそうや春菊などの、アクを抜く必要のある物は除外)。

 * 塩昆布


ゆでたキャベツに絡めるだけでおいしい一品になります。

さっとゆでたピーマンにからめた「ピーマンの塩昆布あえ」


* しそのふりかけ


塩昆布とはまた違った味わいになります。ゆでたキャベツ・白菜などによく合います。


「ゆでるだけ」野菜にお勧めの簡単マヨネーズソース・『マヨカルト』

マヨネーズに1品加えて混ぜるだけで、おいしいソースになります。

(1)海苔の佃煮
(2)キムチのもと
(3)ごま油
(4)いかの塩辛
(5)バジルソース
(6)みそ
(7)トマトケチャップ

ベース菜大活用術

足立さんは、常備菜ほど完成した味にせず、

何かを加えることでいろいろ展開したおかずになる、

素材に一手間加えた“ベース菜”の活用をお勧めしています。

たまねぎのドレッシング漬け

たまねぎ(2コ)を薄くスライスして、フレンチドレッシング

(酢・・・カップ2分の1、サラダ油・・・カップ1、塩・・・大さじ1、こしょう・・・少々)

に漬けておくだけ。さまざまに使えます。

ひじきのドレッシング漬け

 【材料・つくりやすい量】

・ひじき(乾燥したもの)・・・20グラム
・酢・・・大さじ2弱
・サラダ油・・・カップ4分の1
・塩・・・小さじ1弱
・こしょう、しょうゆ・・・少々

【作り方】


ひじきは水で戻してさっと湯がき、保存容器に入れ、

ドレッシング(酢、サラダ油、塩、こしょう、しょうゆを瓶などに入れて振って混ぜる)

を加えておきます。30分後から使えます。


【展開例】

 (1)たまねぎとひじきのサラダ

水にさらしたたまねぎ(あるいはたまねぎのドレッシング漬け)とあえて、

かつお節とかいわれ大根を上に載せる。


(2)じゃがいもとひじきのサラダ

細切りにしてゆでたじゃがいも・かにかまぼこと混ぜ合わせ、

マヨネーズにごま油を加えたソースでよくあえる。

ひと塩だいこん

【材料】


・だいこん・・・100グラム

・塩・・・1グラム(小さじ5分の1)

だいこんに塩を振ってよくまぜ、水を出す。そのまま容器に入れて保存。

ポテトサラダ、ホタテやツナとマヨネーズであえる、

梅肉とあえるなど、こうしておくことですぐに使えておいしい料理になります。

ベース菜の応用:カラフルピクルス

野菜を甘酢で漬けただけ。カラフルなピクルスです。

【材料】
・たまねぎ
・かぶ
・きゅうり
・パプリカ(赤、黄)
・にんじん
・しめじ…たまねぎとかぶをメインに合計500グラム
・甘酢…大さじ5(甘酢は、酢カップ1に砂糖大さじ5、塩大さじ1を加えて混ぜて作っておく)
・粒こしょう…お好みで適宜

【作り方】

  1. 野菜を一口大の乱切りにする。
  2. にんじんとしめじはさっと湯がいておく。
  3. 材料に1%(小さじ1)の塩をしてしばらく置いておく。
  4. 水が出てきたら、水気を切って甘酢を入れて味をなじませる。
  5. 好みでベイリーフや粒こしょうを加えると大人の味に。

 

MCの有働アナのファンで、以前「スタジオ・パークからこんにちは」の司会では

ゲストとの会話が楽しかったので、その頃からファンになりました。

その後、NYに転勤になり、その時はNYからの中継を時々、見ていました。

あさイチにトム・クルーズがゲスト出演した時は、トムとの楽しい会話が聞けました。

あさイチのスタッフ・ブログでも彼女のブログは面白い

 

 


ヒッチコックの映画は古びない

2013-09-19 07:22:19 | 映画

コメント欄は閉じておきます。

今、ヒッチコックのDVD10枚セットの半分以上見ました。

この経緯を思い出してみると、図書館に行った時、映画関係の書棚で目に入った

「ヒッチコックに進路を取れ」を借りてから、彼に縁ができたとしか思えない。

本を借りてから、何日か過ぎて、友人と会い、その帰りにふと寄った大手の本屋さんで、

昔のヒッチコックのDVDセットと出会い、それを買い、それを見ている。

これは「一期一会」と言うのだろう~。

もう不思議としか思えない・・・。あの時、本屋に寄らなければ、

半世紀以上前の彼のDVDを買うこともないし、映画を見ることはなかっただろうし。必然です~

彼の映画は子どもの頃から見ていたけれど(親が映画ファン)、

きっと、映画を見た人はほとんどの人が彼の映画のファンになると思うけれど。

でも、「サイコ」は怖すぎて、見たくないけれど。

山田宏一・和田誠のふたりは、映画に詳しすぎて、驚きです。

きっと、俳優本人も忘れているようなことを、知っているという風で、

どんな映画も見ているという風。

DVDを見たらすぐに、この本のふたりの対談を読み、映画のシーンを思い浮かべています。

ほとんどのシーンを褒め称えていて、それを読んで、そうそうと思うばかり。

でも、「白い恐怖」の主人公のふたりがスキーのシーンは不自然と思った。

ふたりが並んで、スキーで雪山を下っていくって不可能だし。

そこのシーンのことだけは、彼らも、ちょっとねと言っていた。

この本は、辞書代わりに買おうと思う。これから、ヒッチコックの映画を

全部見ることは、ないだろうけれど、晩年の映画は見ていないので、レンタルで探してみよう。

ヌーベル・バーグの巨匠のF.トリュフォーは彼の熱烈なファンで、この本の中にも

何回も彼の名前が出てくる。

定本 映画術 ヒッチコック・トリュフォー 」は分厚い本らしい。

もう少し、ヒッチコックのDVDを見てから、この本を読むと面白そう。

 

 

 

 

 


海に張り出したテラスのあるレストラン

2013-09-17 23:48:15 | 散策

台風一過で気持ちの良い青空でした

相模湾の佐島漁港にある和食レストランに娘たちと行きました。

海に張り出したテラス席があり、下は海です。パラソルがありましたが、秋の日差しは強かった~。

時折、風が吹いて、とっても気分良く食事ができました。

富士山のシルエットも見えました。

地元で獲れた生シラス丼も薦められましたが、

最近、釜揚げシラス丼を時々作るので煮魚にしました。

生シラスは美味しそうだけれど・・・。

釜揚げシラス丼は、忙しい日には、簡単で、さっぱりして美味しい。

シラスと大葉と錦糸卵または炒り卵を、見た目良く、乗せるだけ~

室内レストランには、サッカーの長友、香川が一緒に来店した時の写真も何枚か飾られていました。

海外から帰国した時に、きっと、獲れたての魚料理(和食)など食べたくなるのでしょうね。

 スマホで撮影

ほぼ真ん中、少し右よりに富士山のシルエットが見えるのがわかりますか?

秋の雲ですね。

 

お昼過ぎていたので空いていた~。

グリーンのパラソルだったけれど、逆光で黒く見える。

 


「サワコの朝」のゲスト@是枝監督

2013-09-14 22:32:24 | 映画

コメント欄は閉じておきます。

【サワコの朝】のゲストは映画監督の是枝裕和さんでした。

半分、寝ぼけていて、ちゃんと見ていなかった。

「そして父になる」とカンヌ映画祭が話題でした。

カンヌでは「いらっしゃい」というよりは「お帰りなさい」という風だったそうです。

そして、「太陽がいっぱい」を、劇場で、アラン・ドロンと一緒に鑑賞したとのこと

現在(70代半ば)の彼の写真がTVの左下に映し出されていましたが、

当然、白髪ですが、若い頃から、今に至ったという風です。

彼と一緒に見たなんて、ちょっと、信じられないような・・・。単純に、うらやましい~

このエピソードは1分くらいだったけれど、ひと言ひと言、ちゃんと聞いていたかった。

是枝監督のインタビューは、最近、TVで見ていたので、二番煎じ的な感じかなぁと、

録画しなかったのですが、やはり、興味深い話をしていた。

いろいろな映画祭がありますが、私はカンヌ映画祭が一番好きです~

きっと、カンヌというリゾート地に憧れがあるのでしょうね。

ヒッチコックの昔のDVDを10枚中3作品を見ました。

【バルカン超特急】、【ロープ】、【白い恐怖】です。

この中では、【バルカン超特急】が一番面白かったかな。

この映画は、その後の映画監督達の映画作りに、影響を与えているみたい。

 

 


日中韓で共通の漢字が800字!

2013-09-12 22:59:43 | 社会

新聞記事に 【漢字が結ぶか 日中韓】

香港で開かれた漢字学会で、日中韓で共通の漢字を選んだという発表があった。

選ばれたのは「幸」 「星」 「領」 など800字。

将来、日中韓のどこでも通じるよう普及させたい漢字表だという。

共通漢字を浸透させる道は遠く険しい。

最大の難所は韓国だろう。1970年代以降、漢字政策が定まらず、

ハングル一辺倒の世代が激増した。

「読書」や「大韓民国」を読めない小学生も少なくない。

それでも日中韓がいつか漢字で結ばれたら、恩恵は計りしれない。

とかく目先の政治的得失にとらわれがちな「争」の3国だが、

漢字文明の知恵が生かせれば、「信」の時代へ一気に近づく。

 

マープリストさんのブログで、

日本語の【妻】は中国語では【愛人】と書くと知りました

 韓国は40年くらい漢字を学んでいないのですね。それは不便だと思います。

でも、名前は漢字でも書きますね。

最近、漢字教育が見直されたと聞いたことありましたが、ハッキリしたことはわかりません。

同じ発音の単語を、ハングルで書くと、間違った意味に、とってしまうことがあることも問題と聞きました。

私たちは漢字のおかげで、意味が早くわかりますね

中国の「簡体字」は、それらを見る度に、なんだか漢字が誕生した国なのに残念と、

日本人の私が残念がっても仕方ないことですけれど。

数千年前の「書」を見た時、中国の人々は、今、使っている漢字と違うのを

どう感じているのかと気になります。

(以前、英会話を習っていた時、アメリカ人の先生が、日本語は字がつながっているので、難しいと言っていた。

英語のように単語の前後は空白があるほうが、勉強しやすいのかな?)

共通の漢字が800もあれば、いいですね

 

 


コメント

コメント記入