るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

4月29日「昭和の日」

2014-04-29 21:35:13 | 日々の出来事

GWの中日・・・あいにくの天気予報だったので、自宅でいろいろ。

今は「昭和の日」なんですね。感覚としては「みどりの日」のイメージが強い世代です。

さてさて・・・午後になってもなかなか、雨は降り出さない。

Dsc_0873

まずは、庭を散策。なんと・・・黄色のエビネ。

Dsc_0872

アップ。

Dsc_0871_2

チューリップもいろいろ咲きました。

Dsc_0866

オダマキも。夏山のイメージですが・・・

Dsc_0867

黄色のイカリソウ

Dsc_0868_3

黄色のカタクリかな?終盤

Dsc_0869

ニリンソウですか?八重っぽいですよね?

ならばということで、近所の森を散策に。

Dsc_0875

怖いので熊よけの鈴を鳴らし、一眼を下げて。茅が岳に向かって。

Dsc_0902_2

まず、やはりシュンランです。

Dsc_0879

里山ですが、たくさんありました。

Dsc_0878

ムラサキケマン

Dsc_0877

お山は、山桜が終盤で、ニセアカシヤが白くなり始めていました。

Dsc_0890

ジュウニヒトエ

Dsc_0888

堰の脇の遊歩道

Dsc_0885_2

山菜のタラの芽、ワラビも出ていました。

Dsc_0891

スミレ

Dsc_0893

ワダソウ?

Dsc_0895

ヤマツツジ。ミツバツツジはもう終わっていました・・。

雨も降ってきたので、1時間弱の散歩です。

ちょっと気になる葉っぱもあったので、また出かけてみようと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どちらかというと「天皇誕生日」のイメージが強い... (sanae)
2014-04-30 01:11:25
どちらかというと「天皇誕生日」のイメージが強い世代です(^^ゞ

いつもきれいなお花がいっぱいですね。
こちらのお庭にもエビネが!
私も今日見てきました♪
で、買ってきました(^^ゞ

ニリンソウもあるのですか!
皇居では今日フキアゲニリンソウとか!
新種が見つかったそうですね。
山にもあるのでしょうか?(^^ゞ
返信する
sanaeさん、エビネの公園にはいろんな色があったん... (るたん)
2014-04-30 20:30:09
sanaeさん、エビネの公園にはいろんな色があったんですね。さて、どんな色を購入されたのか!?
皇居のフキアゲニリンソウのニュース見てました。特徴は背が40センチくらい、雨にぬれると頭が下がるとか。
最近、皇居の公開が続いていますが、
意外といろいろありそうですね。
今度、応募しましょうかね。
返信する

コメントを投稿