goo blog サービス終了のお知らせ 

るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

夏休みの妄想・・・?!

2017-06-27 23:07:02 | 日々の出来事

いよいよ南アルプス、広河原へのバスも開通しました♪

今年は雨が少なくて、大樺沢の残雪も多いとか…

その分、キタダケソウも新鮮だけど、雪解けの落石とかのリスクが多いとか。

行くなら肩の小屋からなのかなあ…悩むところ…

 

そろそろ、お盆の休みのない私の職場では、順次夏休みを取るシステムです。

7月上旬に遠征を狙っていますが…まだ旅の手配もしていないし、行先も決まらず。

唯一知った情報では、夕張岳にはまた長い林道歩きになっているというので、ここは却下かな。

そのまま北の大地にするか、違うところにするか…

中ア

北ア

行きたい所は色々・・・

妄想の色々を引っ張り出してみました

ここは恋い焦がれた場所で、本と同じで丸い大地に感動したものです。

今年は山の上で、本当にゆっくり時間を過ごしてみたいですね♪

透明水彩画…必ず!!

 


近況報告♪

2017-06-15 21:03:19 | 日々の出来事

「梅雨入り」宣言したのに、全然梅雨らしくないですね。

職場も同じ部署の2年目。昨年に比べて、ちょっと落ち着いてます。

家でも職場でも、この時期は草刈が欠かせません!草刈も上手になったと思います。

昨年はこの仕事のし過ぎで腰を痛め、鍼灸院通いましたので、今年はゆったりやっています。

今年は夏休みでいくつか行ってみたい山を妄想中。

北海道…、2位のお山のお花、地元の最高峰、…旬の季節にいろんなお花が見れたらいいなと妄想中。

 

本日は土星が綺麗に見られる日なんだとか。もちろん肉眼では無理な話で。

星空を確認しましたが・・・どれか不明。

週末は天気がもちそう…どうしましょうかね?!


2017.5.21「成瀬洋平 水彩スケッチ教室」

2017-05-22 06:15:17 | 日々の出来事

山梨のフリーペーパー「allround」の表紙を飾っている、イラストレーター・画家「成瀬洋平さん」。

独特の水彩の優しい絵は、どこかで見たことありませんか?

本日の参加記念に頂いたポストカード。とってもやさしい色と仕上がり。

 

甲府のアウトドアショップ「ELK」さんで、年1回とか作品展があったり、

昨年も同じ講座があって、仕事の都合で参加できなかったんだけど、

レポで「誰でも画家になれる」そんな指導の楽しい教室だったと聞いて、

機会があれば次は参加したいと思ってました。

 

どんな先生かなあ?ってドキドキもありましたが・・・

独特の水彩画のタッチを指導してくださいました。

こんな優しそうな成瀬先生ですが、バリバリのクライマーでもあるのです。

だから腕とか上半身とか指先とかも、ゴッツい力強さありました。

作品とか成瀬さんの人柄からにじみ出るやさしさと違って、ギャップが凄いです。

最近までアメリカで3週間クライミング、そしてこの後もアラスカに行かれるそうです。

 

さてさて・・・

指導のもと、最初は風景の一部を切り取った方が…というのを、欲張って…湖も入れたい!山も入れたいって…

先生の手直しもあって仕上がったのはこんな感じ!どうでしょう?!本人は満足してますが(笑い)

今回使っている「透明水彩絵の具」が独特なんですよね。水をたくさん使うんです。

空も薄い色が入っているんですよ…

(子供のころに使うのは「不透明水彩絵の具」で、違うのです)

 

そして、後半は、万年筆画(水性)に挑戦!

何を書いたかといえば…ほうの木のお花!

200円のパイロットさんの水性万年筆で、面白い仕上がりができるって・・・なるほど。

紺のインクで、書いた後で水でにじませたりして…これなら道具少なくて山にも持っていけるかな?!

奥は水彩でも塗ってみました…

***********

山で絵を描いている人を見かけることは度々。

そんなことできたらいいなとは思っていましたが、今度やってみようかな…って思っての参加でもありました。

成瀬先生の優しい指導とお人柄で楽しい時間が過ごせたのはもちろんですが、

そのギャップも感じることができて楽しい1日でした。

まずは「透明水彩絵の具」を買いに行かないと!!

 


びっくりしたぁ~!!

2017-05-19 01:41:15 | 日々の出来事

本日は、昼前に雷が鳴ったり、市内でも雹が降ったなんていう天気でした。

 

話は変わって、3月につぶやきはじめたのですが、まあ使い方がわかんないので時々アップしたり。

ブログと連携すればいいのかもですが…慣れていなくて…

なんと、予想外の面白いつぶやきにリツイート(?)っていうのか?したら…

予想しない「いいね!」が…!!!びっくりポンです。

 

「甲州弁」最高ずら?!