市内にあるリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」さんのイルミネーション。
今は「星野リゾート」なんですよね。
今年はここに小さいけどスケート場が誕生してました。
1日に何回か、プロジェクションマッピングが投影されます。
お食事とかちょっと高級なんですが、こうして散策は可能。
12月25日までみたいなので、よろしければどうぞ…。
時間あったら、丸山珈琲さんにも行きたかったけど、この日は時間切れでした。
市内にあるリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」さんのイルミネーション。
今は「星野リゾート」なんですよね。
今年はここに小さいけどスケート場が誕生してました。
1日に何回か、プロジェクションマッピングが投影されます。
お食事とかちょっと高級なんですが、こうして散策は可能。
12月25日までみたいなので、よろしければどうぞ…。
時間あったら、丸山珈琲さんにも行きたかったけど、この日は時間切れでした。
初訪問の場所から♪
どうしても森越しになるこの湖。でもそれはそれで…なかなか静かなんですよね。
ここは一番きれいな姿ですよね。
実は…両すそ野が肩のようだったのですね…
夕方のちょっと優しい陽です。
子抱富士に鴨さん(^^♪
ここも登ってきました。
白さが増して、一層綺麗になった富士山三昧で、心癒されたひとときでした。
実際は…朝は寝坊、行先決まらずの放浪のドライブでしたが。
この土曜日は、北アルプスを眺める山歩きで心癒されようと前日も頑張って残業して、起きた朝。
北の天気が悪いみたい!(涙;)
富士山や御坂方面はばっちり快晴、八ヶ岳も白くなってました。
でも…予定が断念し…なんか…気持ちが乗らないので…美術鑑賞に出かけました!
*******************
現在、北杜市民は入場料無料の感謝期間中です♪「平山郁夫シルクロード美術館」
シルクロードの月光の騎馬隊と、夕日の騎馬隊。 何度見ても素敵で、しばらく休んでしまう。
今回は、平山さんの生い立ちと被爆の経験の企画展「平山郁夫 道遥か」もあり、なるほどと感じました。
*****************
ここまで来ましたら、もう一つ気になっていたカフェに行くことにしました~!
でもわかりずらくって…迷ってしまいました(笑)
ようやくたどりついたカフェ「DILL eat,life.」。
入ってみたらびっくり、オシャレカフェなのに男子の多いこと!!
男子も来るのか!って。(男子の皆さまごめんなさい!)
ここは、玄米ランチが定番と聞いていたのですが…
メニューを見ていたら、リンゴのパスタが気になってしまいました。
シナッとしたリンゴと鶏肉ときのこほうれん草。マスタードに黒コショウが効いてます。
こんな彩鮮やかなサラダも付きます!
別腹で…コーヒーとリンゴのパウンドケーキも。
ケーキは焼き直して出してくれるので、暖かく、外側がカリッとして甘すぎなくって良かった。
店内は料理以外の写真は禁止ということだったので、こんな感じです。
料理研究家の山戸ユカさんご夫妻が開いているカフェ。
今度は玄米のランチいただきたいです♡
**************
そして本日は…貴重な体験をさせていただきました!
また後日…
今朝も…雲海が広がった~!!
素敵な朝のひとときでした。
午後もなんか雲海というか残って、不思議な雲と…味のある空模様となりました。
仕事でバタバタしていますが、席から八ヶ岳がばっちり見えます。
時々、お昼休みとか2階に登って周囲の山々を眺めております。
明日からは…冷えるようですね…お身体お大事にです!
今朝のスーパームーン♪
昨晩も撮ったけど…あんまりきれいには撮れなかった。今朝、予想外の位置にまだいた!!
ちなみに・・・昨晩は月で明るく、南アルプスもこんな感じでした。
空には星も。久々の星撮りは難しい…。
*********
そして夕方の夕日に染まる里山。地元民しか知らない山ですが…こう綺麗だとね。
奥には金峰。一番左が海岸寺山。次のとんがりが笠無でしょうかね?
甲斐駒からの日の入りの光も…素敵です♪ 良い所に住んでいるなあ~!