先週のしまなみ海道でえらい目に遭った週末でしたが、3/18~20の3日間、2週続けて今週も愛媛県に出掛けることにしました。
実は2週連続で同じ地域に出掛けることは、九州や東北・信越方面など以前からちょくちょくあったので、そう珍しいことではありません。
目的は、①伊予鉄道の動画撮影 ②しまなみ海道の別ルート探索です。
名古屋を昼の12時に出て、東海道線~山陽本線で下ってきたいつもの相生ダッシュですが、相生からの電車が6両編成であったため、余裕で乗り換えができました。先頭まで行って写真まで撮れる余裕っぷり。
それもそのはず、車内はご覧の通りで、ガラガーラ。
先頭車は上郡まで貸切、上郡からお姉さんが1人乗ってきただけでした。何という寂しさ。
しかし岡山県内に入ると、各駅ごとに乗客が乗ってきて、いつもの夕刻ラッシュの光景が展開されました。
岡山で数分接続のマリンライナーは混んでいて座れないので、1本遅らせて次のに乗って坂出まで移動。
岡山駅で夕食の駅弁を買いましたが、意外と乗っていて、車内での夕食はお預け。
坂出から観音寺行きに乗って、観音寺からワンマン列車に乗り継いでようやく弁当タイム。
終点の伊予西条に到着したのは22時台で、ここで普通列車はなくなりました。
今夜の滞泊は先週同様に今治市内のため、伊予西条から今治までは普通乗車券+特急券を買います。
合わせて1,200円なので、まぁ安いものです。
伊予西条駅の発車案内板はなんと貨物列車の案内まで表示されており、何という鉄ヲタに優しい仕様でしょう。
しかも牽引機や行先まで書いてあり、至れり尽くせりです。
今治に7分遅れで到着。
実はこの日の20時頃に松山市内で人身事故があって、松山→今治方面が大幅遅れ、一部列車が運休になっていました。
2時間遅れで列車を待って家に帰ったら午前様ですね。
翌朝今治6:01 発の始発電車で松山へ向かいます。
朝からやかましい中国人カップルが乗っていましたが、途中の小駅で降りて行ったので、工場勤めか何らかの日常ルーチンのようです。こんな所まで中国人に侵食されてるのには馬鹿政府に怒りを覚えますね。
7:05 1時間ほどで松山に到着。
久々の松山駅にやってきました。
松山駅は高架工事をするため、駅の横にあった松山運転所を完全に更地にして、そこに高架駅を建設するようです。
駅に隣接する車両基地として、手軽に気動車や機関車の佇む姿を撮れたのも今は昔。あっけらかんとした感じです。
改札口を出て駅前ロータリーへ。
松山の下巻口である、この駅舎を今のうちに撮っておかないと、味気ないコンクリート色の高架駅になってしまったら寂しいものですもんね。この風景には初めて訪れた1988年以来の馴染みある風景なので。
駅から歩くこと数分。大手町のダイヤモンドクロスにやってきました。
ここで7時半~8時半過ぎまで、朝ラッシュの風景を動画に収めます。
大手町の列車交差の様子。
伊予鉄道の鉄道線は最大3両編成なので、まさか2両✕2本の4両編成の列車があるとは思いませんでした。
無事に収録を終えて撤収。朝の散歩がてら、松山市駅から大街道の商店街へ行き、モーニングでもと。
まだ9時台なので、ほとんどのお店は空いておらず、結局コメダ珈琲でのモーニングとなりました。
この大街道のアーケード街はL字型に街の配置されており、お城があって路面電車も走っていることから、熊本の繁華街とそっくりな感じがして、とても好きな街です。
モーニングで少し休んで、路面電車を撮影していたら、もうお昼になっていたので、これから午後のメインイベントのため、松山駅から今治に戻ります。
今日のJRの利用は、今治ー松山の往復と、安芸津→三原間のみしか乗らず、合計でも2,510円しかならないため、これで青春18きっぷを1日分使うのは勿体ないので、全て普通きっぷ(呉線内利用はイコカ)として、乗車券を買います。
行きはC制で、帰りは両替を兼ねて現金券売機でそれぞれ購入してバリエーションを楽しみます。
今治からのつづきは次の記事で書きます。
実は2週連続で同じ地域に出掛けることは、九州や東北・信越方面など以前からちょくちょくあったので、そう珍しいことではありません。
目的は、①伊予鉄道の動画撮影 ②しまなみ海道の別ルート探索です。
名古屋を昼の12時に出て、東海道線~山陽本線で下ってきたいつもの相生ダッシュですが、相生からの電車が6両編成であったため、余裕で乗り換えができました。先頭まで行って写真まで撮れる余裕っぷり。
それもそのはず、車内はご覧の通りで、ガラガーラ。
先頭車は上郡まで貸切、上郡からお姉さんが1人乗ってきただけでした。何という寂しさ。
しかし岡山県内に入ると、各駅ごとに乗客が乗ってきて、いつもの夕刻ラッシュの光景が展開されました。
岡山で数分接続のマリンライナーは混んでいて座れないので、1本遅らせて次のに乗って坂出まで移動。
岡山駅で夕食の駅弁を買いましたが、意外と乗っていて、車内での夕食はお預け。
坂出から観音寺行きに乗って、観音寺からワンマン列車に乗り継いでようやく弁当タイム。
終点の伊予西条に到着したのは22時台で、ここで普通列車はなくなりました。
今夜の滞泊は先週同様に今治市内のため、伊予西条から今治までは普通乗車券+特急券を買います。
合わせて1,200円なので、まぁ安いものです。
伊予西条駅の発車案内板はなんと貨物列車の案内まで表示されており、何という鉄ヲタに優しい仕様でしょう。
しかも牽引機や行先まで書いてあり、至れり尽くせりです。
今治に7分遅れで到着。
実はこの日の20時頃に松山市内で人身事故があって、松山→今治方面が大幅遅れ、一部列車が運休になっていました。
2時間遅れで列車を待って家に帰ったら午前様ですね。
翌朝今治6:01 発の始発電車で松山へ向かいます。
朝からやかましい中国人カップルが乗っていましたが、途中の小駅で降りて行ったので、工場勤めか何らかの日常ルーチンのようです。こんな所まで中国人に侵食されてるのには馬鹿政府に怒りを覚えますね。
7:05 1時間ほどで松山に到着。
久々の松山駅にやってきました。
松山駅は高架工事をするため、駅の横にあった松山運転所を完全に更地にして、そこに高架駅を建設するようです。
駅に隣接する車両基地として、手軽に気動車や機関車の佇む姿を撮れたのも今は昔。あっけらかんとした感じです。
改札口を出て駅前ロータリーへ。
松山の下巻口である、この駅舎を今のうちに撮っておかないと、味気ないコンクリート色の高架駅になってしまったら寂しいものですもんね。この風景には初めて訪れた1988年以来の馴染みある風景なので。
駅から歩くこと数分。大手町のダイヤモンドクロスにやってきました。
ここで7時半~8時半過ぎまで、朝ラッシュの風景を動画に収めます。
大手町の列車交差の様子。
伊予鉄道の鉄道線は最大3両編成なので、まさか2両✕2本の4両編成の列車があるとは思いませんでした。
無事に収録を終えて撤収。朝の散歩がてら、松山市駅から大街道の商店街へ行き、モーニングでもと。
まだ9時台なので、ほとんどのお店は空いておらず、結局コメダ珈琲でのモーニングとなりました。
この大街道のアーケード街はL字型に街の配置されており、お城があって路面電車も走っていることから、熊本の繁華街とそっくりな感じがして、とても好きな街です。
モーニングで少し休んで、路面電車を撮影していたら、もうお昼になっていたので、これから午後のメインイベントのため、松山駅から今治に戻ります。
今日のJRの利用は、今治ー松山の往復と、安芸津→三原間のみしか乗らず、合計でも2,510円しかならないため、これで青春18きっぷを1日分使うのは勿体ないので、全て普通きっぷ(呉線内利用はイコカ)として、乗車券を買います。
行きはC制で、帰りは両替を兼ねて現金券売機でそれぞれ購入してバリエーションを楽しみます。
今治からのつづきは次の記事で書きます。