六甲1号の出撃にっき

撮影ロケの出撃模様のほか、日々の雑感なんかも綴ったものです。

久しぶりに食べるラーメン

2014-07-29 |  出撃 at 北海道地方
北海道遠征も28日が最終日、夜の急行はまなすで青森へ向かうので、出発前に腹ごしらえ。

実は私はあまりラーメンは食べない派。
中華料理店で天津飯や炒飯などとセットで食べたり、インスタントのカップラーメンをたまに食べることはありますが、わざわざラーメンだけを食べることはほぼ皆無に等しく、記憶にあるのは、2年ほど前にSLばんえつの時に喜多方の駅前でラーメン屋に入ったのが最後かも知れません。

せっかく札幌に来たのに夕食にラーメンって...
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北斗星に  乗りま~す

2014-07-25 |  出撃 at 北海道地方
1.初めての北斗星“寝台”に乗車
まずは東京まで出ないとね。

 偶然というか幸運にも進行方向向きの下段寝台が取れたので、北斗星に乗って北海道へ行くことにしました。
 東京までは在来線利用で行きましたが、途中で買い物に時間が掛かったので浜松→静岡は新幹線で跳び、静岡から例の静岡地獄でしたが、313系なのであまり苦にはなりません。


 いよいよ上野から寝台特急〔北斗星〕に乗ります。撮影では何度か上野駅に来ていますが、ここから寝台特急に乗るのは初めてです。
 何せ以前この北斗星に乗ったのは、函館から森までひと駅だけ乗っただけですから、実質今回が初めてなようなものです。
 

 私が乗るのは禁煙B寝台の1号車。編成の一番後ろになります。(青森→函館間は当然先頭車)
 さて、お腹も空いたので、取り敢えず弁当にします。ディナータイムといきたいところですが、寝台券を入手できたのが前日で、既に予約は締め切られてるので、パブタイム狙いとしたいですが、これがまた満員だという話を聞いていて、かなり心配です。


 22時30分 結局満員のまま空かず、パブタイムも味わえず。
 パブタイムは予約不要なのですが、実際は混んで押しかけるのを避けるため、先頭の11号車の客から順番に案内してゆくとの事でしたが、11~8号車の客まで案内したところで満員から解消ができず、後ろの車両の乗客へは案内が行われれず。
 ちっとも案内がないので、業を煮やして22時過ぎに一度食堂車へ行ってみたが、どうしても空かないとのことで、結局終了。後ろの車両に乗るときは要注意です。

2.ハプニングの予感
途中、一ノ関の手前で軌道変異(高温による変形)のため、線路を冷やす作業があり20分遅れ、その後上りの急行〔はまなす〕に先行させるため蟹田で10分程停車し30分遅れ、更に江差線内でも上りの列車待ちで10分程遅れが加わり、函館には40分遅れで着きました。
 この先、何もなければよいが…

3.食堂車堪能
 函館で割と乗客が降りたのですが、食堂車はやはり順番待ち。1時間程待ってようやく食堂へ案内され、十数年ぶりの食堂車での食事です。

 いやぁホント久しぶりの食堂車。ディナーではないですが、朝の北海道を走る食堂車で過ごす朝食タイムは最高ですね。
 これでカラッと晴れていたらとか、そんな贅沢は言えません。
 食堂のスタッフの方々も大忙しのようで、ほんとお疲れ様です。
 外はかすかに太陽が見えるかなという曇り空の中、要所要所に撮影者がいて、スター列車をカメラに納めています。普段の私の姿を今回は列車の中から見過ごします。


4.そして札幌到着
 列車は35分程遅れて無事札幌駅に到着。上野駅から遠路はるばる16時間45分の旅がおわりました。
 今日は残念ながら天気がこのあと雨模様なので沿線での撮影は出来ず。一応乗車券に記載の江別方面へ少し乗って、また札幌へ戻ろうと思ってカメラを仕舞おうとした瞬間、
 あっバッテリーと充電器がない!やばい!
 鞄の中をくまなく探しましたが見つかりません。北斗星は回送列車としてもう出て行っています。

 やっちゃったぁぁぁぁ

 札幌で途中下車ができない乗車券だったのですが、特別に改札を出してもらい、忘れ物センターへ、
 「先程到着した北斗星の中に忘れ物したかも知れない」と申し出ると、「列車が札幌運転所に着いて清掃に入るので、その時に探してみるので、号車や席番・充電器のメーカーや特徴、あなたの名前と連絡先を書くように」言われ、「探した結果をまた連絡するので待つように」言われました。
 果たして充電器はみつかるかな?

5.ようやく往路旅程が終了
 申告してから約1時間半ほどで電話が入り、
「充電器見つかりました。札幌運転所から最寄の手稲駅に、夕方か届くか明日の朝か現段階では分からないので、手稲駅に届いたらまた連絡します。」
 やったー、やっぱり列車の中に忘れてたのか、一応寝台周りは見たのだが、多分落としてベッドの下とかに入り込んでて気が付かなかったのかも知れません。

 雨が降るので駅間撮影もできず、札幌駅で17:12発の上り北斗星を撮影して、暫く待った17:40ごろ再び電話が入り、
「お探しの充電器、先程手稲駅に届いたので、いつでも取りに行ってもらって結構です。」
 そして手稲駅へ向かい、ようやく充電器&バッテリーと再会しました。

 これにて一件落着。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北斗星 ようやく取れた

2014-07-24 |  出撃 at 北海道地方
 明日25(金)から今年2度目の北海道遠征へ行く予定ですが、今回は往路に寝台特急〔北斗星〕に乗るべく、6月25日に久々の10時打ちに挑んだのでしたが見事に撃沈。速攻終~了~。
 乗車日が夏休み中の週末とあってなかなかキャンセルが出なかったのですが、やはりというか、2日前の取消しが反映された今日になってサイババに禁煙Bネのみ "△" が付いたので、急いで駅へ向かいました。

 私 :明日25日の下り〔北斗星〕ありますか?
駅員氏:個室は空いてないけど、B寝に下段1枚、上段2枚ありますよ。
 私 :下段は偶数ですか?
駅員氏:そうですね。
 私 :じゃぁ下段1枚お願いします。
駅員氏:では発行します。〔北斗星〕はよく乗られるのですか?
 私 :いや、初めてです。(昔、函館から立席特急券で乗ったことがあるけど、寝台としては初めて)
駅員氏:もうなくなりますからね・・・

 小さな駅での話でしたが、こういった末端の駅、それもJR東海の駅で廃止話を聞くとは思いませんでした。1時間後に再度サイババを見てみると、また"×"になっていたので、私が買った後に残っていた上段2枚も売れたようです。
 こうして何とか〔北斗星〕の寝台券が取れたので、予定通り25日の晩に上野から乗車します。取れなかったら、また去年みたいに東北本線糞電車地獄旅になるところでした。
 でも帰りの列車が未定なので、帰路はまた地獄の東北本線経由になるかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分は男ですが・・・

2014-07-23 | 日記
 今まで泊りがけの遠征時には、小物入れとして「ウエストバッグ」を腰に巻いて切符入れやモバイルバッテリー、小型無線機、ウェットティッシュなど持ち運んでいたのですが、いい加減お腹周りにまとわり付くのと、冬場は着込んだコート姿がまるで妊婦、いや万引き犯のごとく、お腹の前がポコンと膨らんでみっともないと言うか、何か盗んだ物を隠してるような怪しいルックスなので、冬場はオジサンらしく、メッシュベストを着用することにしたのですが、夏はそれでも暑いため、やはり腰周りに巻くこととして、何か無いか探したところ、こういった「エプロンバッグ」なるものが売っていました。
 これは、ベルト穴に通してサイドにぶら下げる形で、ウェストバッグよりも容量は少ないのですが、スマートに歩くことが出来そうです。
 しかし製品の上の方に「働く女性のための~」と書かれていて、男は買っちゃぁ駄目なのか? と拗ねてしまいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神尼崎に現れた阪急5100系

2014-07-15 |  出撃 at 近畿地方

 今、関西で最も熱い場所と言えば、阪神尼崎駅。
 熱いというよりは、異様な感じすら漂っています。
 5・6番ホームの西端に望遠レンズを備えたカメラを持った鉄っちゃん達が入れ替わり立ち替わり、写真を撮る光景が展開されています。
 それもそのはず、普段ならいるはずもない電車が居る訳ですから。
 それがこの写真、そうです。阪神尼崎に阪急5100系が参上している事で、ホーム端で撮影会状態となっているのです。
 なぜここに阪急5100系が居るかというと、どうやら能勢電への譲渡のための改造を受けるようで、伊丹線や箕面線の3000系の置き換えよりも先に能勢電へ譲渡の動きは想定外でした。
 線路の幅は同じなので、ATSさえクリアすれば走れるということですが、新開地からの折り返しで夜間に回送し、尼崎到着後は編成を4両ずつの2手に分けて入場させるようで、最初の4両の工事が終わってから次の4両というように、工程で分けられてるとすると、全工程が済むまで留置しっぱなしというふうになるかも。
 阪神線内を阪急の車両が自走するのは64年ぶりだとか。車両限界はクリアしてたのですね。

 また現在、阪神尼崎工場内には、元JR東海の119系がえちぜん鉄道へ向けての改造中で、下りの電車内からかろうじて見える場所に留め置きされていました。こちらは軌間の幅が違うので、トラック輸送になるでしょうが、いずれにしても異様な光景ですが、今後も起こるなら、見慣れる風景になるのかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トワイライト・信越号他撮影と赤い青春18きっぷ購入2014夏

2014-07-09 |  出撃 at 北信越地方
 いよいよ夏の青春18きっぷ発売の時期になりましたが、発売開始の7月頭は、今年は2・3日の2日間が休みのため、北陸線内でまだ未購入で残っている筒石で2日に購入し、それに併せてトワイライトや北越・信越号などを撮影しようと計画していたのですが、レンタカーを予約も終えて仕事も終えようとした1日の夕方、悲報が飛び込んでしました。
  「筒石駅 完売」  マジかよ! ふざけんな転売屋どもめ! (お下品失礼)
 いつもなら4日程で完売するのですが、今年は最後の夏とあって、転売屋とその手下の奴らが大量に購入し、新橋などで1,000円程度の上乗せをして販売してるようです。
 この買占め問題については、JRの窓口のあり方の是正とともに、転売目的で購入した手下と、その元締めの新橋交趣などに対して警察の捜査が及ぶよう、多くの利用者が声を上げなければなりません。
 さて、そう言ってても仕方ないので、2日は撮影に、3日は移動&きっぷ購入ということとし、予定どおり出発しました。
 撮影場所は4月にも来た、越中宮崎-市振間の俯瞰場所ですが、車移動で時間があるので

 下りの貨物列車を北側から順光で撮れるかトライ。6時20分の通過では日が側面には当りませんでした。
 続いて俯瞰場所で登るのですが、これがまた草ボーボーに生えていて大変。先人が1人登っていたので、蜘蛛の巣に絡まれることはなくて助かりました。 なお夏は縞蚊の餌食になるので、長袖シャツなどで覆えるよう準備をお忘れなく。

 まずは先行する普通列車457・475系6連の526Mです。

 そしてトワイライト・エクスプレス。
 ほぼ列車の真後ろからの光線になるため、側面には日が当たっていません。この列車をよい光線で撮るには、もう少し時期を遅らせた方がよいでしょう。でもあまり遅らせると、南側の山影になってしまうので秋口ぐらいまででしょうか?

 トワイライトが通ると、直ぐに下りのはくたか1号がやってきます。

 その後ロケハンを兼ねて直江津方面へ、そして信越本線沿いを長野方面へ車を走らせ、関山-二本木間で115系と189系妙高号を撮影。

 この場所はどちらの駅からも徒歩40分程度かかる場所なので車で来ましたが、次回は頑張って駅から歩こうかな?


 JRの撮影地とともに撮っておきたいシーンなのが、北越急行ほくほく線内の区間。
 ほくほく線はそのほとんどがトンネル内なので撮影ができないのですが、くびき-犀潟間はこのように田んぼの中を高架で走りぬけるので、ここで是非はくたか号を撮っておきたいところです。

 その後は夕方の下りと翌朝の上りトワイを撮影し、ひたすら車を湖西線方面へ走らせます。

 途中、武生-鯖江間でちょうど下りのトワイが来るので迎え撃ち、雨もポツポツ降り始めていたので、広角レンズでちょっと遊んでみました。
 撮影を終えて敦賀市内に入った辺りからドシャ振りになり、前が見にくいですが、頑張って蓬莱駅の窓口が閉まる17時までに着くよう走らせた結果。
 16:30 志賀駅でまず1枚目を購入。
 16:45 蓬莱駅で続いて2枚目を購入。
 そのまま車は琵琶湖大橋を渡って草津線沿線へ、草津線で最も窓口が早く閉まる甲南駅へ(19時で閉まるので、間に合わなければ20時まで開いている甲西駅で購入に変更として)向かうことに。そして
 18:20 甲南駅にて無事3枚目を購入。 これで今回の任務終了

 こちらが今回購入した3枚の青春18きっぷ。買いにくい遠場から攻めてきたので、草津線・湖西線・奈良線が買わずに残ってきましたが、それも序々に購入駅が進み、あと2年ほどで一巡するかも知れません。



 【おまけ】

 今回出撃に使用したレンタカーは、Sクラスの予約にも関わらず、車両のやりくりが上手く行かなかったのか、4千円ほど高いハイブリッド車のAQUAを差額なして充当、それもなぜか品川ナンバー。AQUAも前回乗ったNOTE同様に前後席ともにフルフラットにならない代物でしたが、こちらはハイブリッド故に燃費がすごく良いのと、電力回生ブレーキが掛かるのを楽しめるという利点がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする