六甲1号の出撃にっき

撮影ロケの出撃模様のほか、日々の雑感なんかも綴ったものです。

黒毛和牛バーガー

2022-12-29 | 食べもの

 『黒毛和牛を一頭買い・・・』こういった記事があったので、何のことかと見てみたら、モスバーガーが肉のパティに黒毛和牛を一頭買いしてハンバーガーにしたという話で、12/28から100万食限定ということで、早速近くのモスバへ。
 開始から2日目でそこそこ売れているようで、お昼に野菜サラダとセットにして食べることに。
 やってきたバーガーは意外と小さい感じがしたのは私だけでしょうか?隣の野菜サラダが結構大きいので、何だかバーガーが小さく見えます、というか想像してたのより一回り小さい。もう少し横幅があればなぁ。
 まっ、コメ牛などと比較してはいけませんw
 さて肝心のお味ですが、モスにしたらこんなものかな?という特段良くも悪くもなく、順当なところ。無難な路線の出来上がりですが、もう少しクセをつけた仕上がりでも良かった気がします。
 これで690円、サラダとコーヒーのセットを付けて、モスでは滅多にない1食1,000円を超えるオーダーになりました。
 気になるのが、どの部分を使ってるのかという素朴な疑問。タンとかの部位はどうしたんだろう?それも混ぜてるのか、それとも宮城県限定で牛タンバーガーとか裏メニューで出してたりして・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和田岬線103系の去就が話題

2022-12-24 |  出撃 at 近畿地方

 和田岬線といえば、いまだにブルーの103系が残る唯一の路線です。先日207系(3連+3連)が代走したということと、207系の固定6両編成が登場したという話が出て、いよいよ西の103系も終焉か?と話題になっています。
 103系はこの和田岬線以外に加古川線や播但線でも2両編成が走っていますが、207系固定6両編成を作った際に、残ったクモハ+クハの2両編成が誕生することになり、207系自体にも廃車が出ていることから、103系の置き換えが現実味を帯びてきたということです。
 和田岬線はその特殊な事情から、平日の朝夕が中心で、昼間は一切運行なし。休日は朝夕2本つずつと非常に行きにくい場所ですが、最後の活躍をする103系を楽しむのはいかがでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えた 近鉄の駅時刻表

2022-12-17 | 交通その他
 今回のダイヤ改正(近鉄ではダイヤ変更と言います)で、かねてより噂のあった近鉄の駅時刻表が横書き形式に変わってしまうという話ですが、ついに12/17の変更当日を迎えて、その噂は的中してしまいました。
 特に特急停車駅などにある、有人の特急券・定期券発売窓口の上に掲示されている、大きな横長の時刻表がどんなデザインになるのか気になっていたので、さっそく出かけてみました。

 12/16(金) こちらがダイヤ変更前の旧タイプの時刻表
 見慣れた近鉄の時刻表ですね。金曜日なので、平日の所に灯りが点いています。
 これが翌日どんな表示デザインになるのかというと・・・

 12/17(土) あれれ、こんなになちゃった。
 上から白い紙を貼って隠されたような感じで、もちろん灯りも点いていません。
 近鉄ご自慢の特急専用の発車時刻表も同様に隠されています。

 特急が止まらない、中小規模の駅の場合も同様に、窓口の上の時刻表は外されて、白い灯りだけになり、時刻表は券売機の横のスペースに貼られる形になりました。
 この横書きの時刻表って、近鉄のように、利用客は最初から種別を選んで乗るタイプなので、いちいち探すのが面倒なんですがね・・・

 さて、このまま白い余白はそのままになってしまうのか、それとも広告スペースなんかに変身してしまうのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲む王林ちゃん

2022-12-11 | 飲みもの

 先日たまたまこんなジュースを売っているところを見掛けたので、思わず買ってしまいました。
 りんご系の炭酸入りジュースなんてあまり売ってなくて、ファンタアップルなんかが数年に1度ほど限定で売られたりしてますが、今回見たのはサンガリアから発売された、その名も「王林ソーダ」
 土曜日の朝9時半から近畿・東海その他11府県で放映されてるあの生放送番組を見てるオジサン層なら、思わず後ろに自然とちゃん付けで呼んでしまう(本人はもうちゃん付けで呼ばれる程の年でもない感じですが)ですので。
 実際のテイストはまぁありきたりなりんごの炭酸飲料で、品種別で食べくらべというか、違いが分かるほどの私ではないので。
 青森の人はりんごを見ただけで10品種以上は言えるそうですが、このジュースを飲ませて品種を当てられるかは不明ですね。というかサンガリアの販売地域が関西とその周辺地域が主なので、このジュース自体が手に入らないですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲報 近鉄名物がまた1つ消える?

2022-12-04 | 交通その他

 12月17日に阪急・阪神・近鉄などの私鉄何社かでダイヤ改正が予定されており、中でも最も大きい影響があるのが種別改編による快速急行と快速特急A(6300系)、京都・宝塚線での10連消滅を行なう阪急で、その他の会社は余り大きな改編はないのですが、近鉄ファンにとっては悲報な事があります。
 今回駅に張り出された新しい時刻表ですが、近鉄独特の縦書きの時刻表から、他社なとでも使っている横書きの時刻表にとうも替わってしまうようです。(多分)
 近鉄独特の駅掲示の時刻表は、種別と行先が別個になって、時を横に、分を縦に並べた初見殺しな時刻表だったのですが、慣れるとあれはあれで便利なものでした。
 既に今年4月に南大阪線系統の駅の時刻表が横書きに変わっていたので、もしやと思いましたが、やっぱりその時は来てしまったという感じです。

 これまで慣れ親しんだ従来型の駅掲示の時刻表ですが、写真に収め忘れた人も今なら大丈夫。近鉄のサイト内からPDFをダウンロードできるので、この機会に保存しておくのをオススメします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする