六甲1号の出撃にっき

撮影ロケの出撃模様のほか、日々の雑感なんかも綴ったものです。

瑞穂のだし染みる・・・

2019-02-25 | 食べもの

 悪魔のおにぎりが大ヒット? という話題で調子に乗ってるローソンが、パンまで悪魔化してしまい、悪魔のパン、そして悪魔のトーストなるものを出しています。

 試しに食べてみたのですが、お好み焼きというかキャベツ焼きというか、天かすにマヨ味がついた、コテコテの大阪チックな味に仕上がっていて、ウケたのでしょうが、さすがに2度目はないわというところ。
 特に神戸人にとっては、お好み焼きやたこ焼きにマヨネーズが掛かっているのが許せないので、少なくともパン系はアウトでした。

 最近は値引きシールも時々貼られているのを見かけるようになった悪魔シリーズ、そろそろ飽きられてきたかなと棚を見たところ、端っこに何やらこちらに視線を送っているものが・・・

 「瑞穂のだし染みる、海鮮炊き込みご飯⚓」158円(税込み)也。
 瑞穂の出汁って何なんと思いながら、自宅へ持ち帰って、封を開けて、クンカクンカ。
 特に何も感じられません。これは冷たいままだからダメなんだなという事で、15秒ほどレンジで人肌程度に温めて、パクっと食いついて、チュパチュパ吸いましたが、一体何が染みこんでるのか解明できません。その後は普通に食べました。
 まぁ今回は初見なので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉府誕生!

2019-02-20 | 日記

 何日か前からこういう状況だったようですが、埼玉府大阪市浪速区にある通天閣のてっぺんに何やら○にひらがな1文字の模様が。
 もしかしたら、大洋ホエールズ復活を願うファンがマルハマークの旗を無謀にもあの上に立てたのかと思って近づいて見てみたら「○さ」だって。どういうこと?
 どこかの醤油メーカーがこんな所に旗を立てる訳がないだろうし、ということで調べてみたら、埼玉県が大阪府の乗っ取りに成功して、埼玉府と名乗っているようです。

 埼玉湾からの海風を浴びで堂々と誇らしげに浪速の空にたなびく、さいたまの旗。

 せっかく大阪府と大阪市を統合して大阪都にしようとしていたのに、ここでまさか埼玉府になるとは・・・

 旧大阪府内の各都市は
 埼玉府大阪市・埼玉府堺市・埼玉府高槻市・埼玉府吹田市・埼玉府河内狭山市・・・・のようになりますw

 さいたま民の皆様、おめでとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京風ローソン閉店から1年後

2019-02-18 | 日記
 私の有休起算月が3月で、今月中に余っている有休を20日以下にしておかないと人事評価が下がるので、2月中に2回の4連休を作りました。だいたい毎年恒例になっていますが。
 例年なら北海道へラッセル車を撮りに行ってましたが、もう何か行く気もなく、一応飛行機の値段ぐらいは調べて、意外と安く行ける状況でしたが、やっぱりイイヤということで、家でゴロゴロしてたのですが、家に籠るのは気分も閉じてしまうもの。

 そうだ京都へ行こう。
 1年前の2018年1月末で閉店した、京都・八坂神社前の京風ローソンについては、以前にここで記事にしましたが、その後どうなってるのか調べたところ、ドラッグストアのチェーン店に変わったとのこと。

 ローソンの後に入ったのは薬局チェーンのツルハドラッグとの事で、味わいのあった店構えが、もしかしたらお馴染みの赤白黄色の派手派手な外観になってるのかと心配しながら行ってみたところ

 ほとんどそのまんまでした。
 LOWSONのロゴの部分をツルハドラッグに変えて、内装も暖色系に変わっていました。

 店内をちらっと見たところ、客は3人ほどしかいなくて閑散としているようでした。
 たまたまなのか、これが実情なのかは分かりませんが、中国はバブル崩壊で爆買い系の来日客層が激減、今来ている中国人は何度も日本に来れる特権階級の人とその親戚ぐらいでしょうから、ドラッグストアで爆買いする必要もありません。
 せめて難波のような所で帰国前に買い込んでなら分かりますが、こんな観光地の真ん中で立ち寄る需要など無いと思います。

 これまでの展開の経緯は
 1. 日本ブームで外国人客が激増し、京都はすごい混雑
 2. 周辺地価も上昇しているようなので賃料を値上げしたい
 3. 値上げに応じないローソンを追い出す
 4. 爆買い中国人を当て込んでドラッグストアを誘致
 5. 中国バブル崩壊で爆買い客がやって来ない ←今ココ

 さて、今後どうなることやら・・・
 中国バブルの崩壊は、日本国内の製造業などにも影響が出始めましたから、お隣の韓国の経済崩壊・国家消滅(北朝鮮に吸収合併)予感などと併せて、アジア通貨危機の再来が噂されており、日本も笑っている場合ではなく、消費動向が下げ方向に転じてデフレ再来状況の中、10月には消費税増税という強力パンチを自ら日本経済に浴びせようとしている現状ですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えきから時刻表がサービス終了

2019-02-02 | 交通その他


 突然のニュースが飛び込んできて驚いていますが、『駅から時刻表』のサービスが3月29日をもって終了するというものでした。
 このサイト、私もよく利用しておりまして、時刻表を持ち歩かなくてもよいという利点だけでなく、市販の時刻表には載っていない、大都市の通勤電車や私鉄まで列車番号付きで網羅していたので、非常に重宝していました。
 何より、行程を調べる上で、列車番号が分かるのが非常に良かったのですが、このサービスが終わりとなると、代替になるものがあるのかどうか?
 ただ単に出発地と目的地だけを入力して乗り換え検索するようなサービスなら幾らでもあり、多くの人がそういった乗り換え案内系に乗り換えてしまって、広告収入が下がって維持できなくなったのかも知れません。

 さて、列車番号まで分かって、無料な他のサイトがあるかどうか・・・。
1.Yahoo、Goo、NAVITIME、駅探など時刻表が検索できるサイトは全て✕でした。

2.そこで鉄道会社各社のHPから検索してみました。
 JR北海道:▽乗換え検索と駅の時刻表のみ。
 JR東日本:〇自社内だけでなく、乗り入れ先で列番が変わるものまで表示できる。
 JR東 海:△列車単位に全停車駅詳細まで出るが、列車番号は記載されていない。
 JR西日本:〇駅時刻表の該当列車をクリックで列車番号含む全駅停車詳細を表示。
 JR四 国:✕PDFで各駅の時刻表を表示するだけ。
 JR九 州:〇JR西日本に似た形状で列車番号と運転日カレンダーも掲載。

3.大手私鉄各社の状況は以下のとおりでした。
 東武鉄道:✕特急列車は自サイト内で表示有るが、一般列車はNAVITIMEへ飛ばすだけ。
 京成電鉄:▽乗換え検索と駅の時刻表のみ
 西武鉄道:△駅探からの引用
 京王電鉄:△列車全停車駅時刻のみ
 東京地下鉄:△駅探からの引用
 小田急電鉄:△NAVITIからの引用、特急のみ列車番号入りの時刻表あり。
 東急電鉄:△NAVITIMEからの引用、全停車駅時刻と混雑度の表示のみ
 京急電鉄:▽乗換え検索と駅の時刻表のみ
 相模鉄道:◎独自の形式で列車番号・8両の表示付き
 名古屋鉄道:▽乗換え検索と駅の時刻表のみ。
 近畿日本鉄道:△駅探からの引用
 南海電鉄:◎PDF形式で列車番号・両数・2扉車の区別まで掲載
 京阪電鉄:◎PDF形式で列車番号・両数・発着番線まで掲載
 阪急電鉄:△駅探からの引用
 阪神電鉄:▽乗換え検索と駅の時刻表のみ
 西日本鉄道:△全停車駅時刻と運賃表示のみ

 JR3社・大手民鉄も僅か3社しか掲載しておらず、非常にお粗末なものでした。
 市販の時刻表に掲載されている、JR北海道・東海・四国の列車は問題ないのですが、それ以外は非常に困りますね。一応公式サイトから簡単に辿り着ける場所で見てみましたが、マニア向けの裏サイトなるものがあるのか・・・ないだろな。
 以上、2月は早々に落胆した気分でのスタートとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする