六甲1号の出撃にっき

撮影ロケの出撃模様のほか、日々の雑感なんかも綴ったものです。

GoTo 大阪 巨大あひるに会おう!

2020-08-25 |  出撃 at 近畿地方
GoToトラベルキャンペーンが上手くいっていないと報道されていますが、マスゴミがあれだけ毎日毎日ワーワー不安を煽り立ててりゃ、そりゃぁ国民も不安になって何処へも出掛けないわけであって、でも逆に人々が旅行を控えている今の時期が、感染リスクが下がって、旅行に出る狙い目でもあるのではないかと逆張りをします。
 このキャンペーンが始まった7月下旬の4連休にみんな一斉に旅行者が動いたので、8月に入って一気に感染者が増えたのですが、感染爆発だと騒がれて旅行者が再び大幅に減って、また交通機関などがガラガラなので、車両も空いており、リスクは低いのではと考えます。
 そこで、大阪へGoTo! お目当てはあの巨大あひるちゃん。6年ぶりにお目にかかります。
 実はこの間もほぼ毎年のように大阪にあひるは来ていたのですが、住之江港のドッグで1日限定の展示とかだったので、さすがにそれでは見に行くのは難しい状況でした。
 でも今回は8月丸々1か月間の展示ということで、これなら期間中のどこかで大阪へ足を延ばすこともできるでしょう。展示場所も福島・ほたるまち港から、元の天満橋・八軒家浜に戻りました。

 .あひるに再会
 さぁそれでは早速、行ってみましょう!

 京阪or地下鉄の天満橋駅で下車し、京阪の改札前に来ます。
 ここにはあひるのポスターが貼ってあるので、それを見れば、どの辺かだいたい分かります。

 駅ビルの建物を出て、大川の岸に出たら、左手(西)の方向を向きます。
 すると、街路樹の隙間に大きな黄色い物体が見えます。どこかの子供がワーっと喜んで一気に駆け出していました。

 駅の方から歩いてくると、アヒルはお尻を向けています。
 顔の前面が北西方向を向いているので、南東側は当然お尻になります。
 そのお尻の位置に、2枚の看板があり、1枚は今回のイベントスローガン?なるものと、もう1枚は作者のホフマン氏からのあいさつ文などが書かれていました。

 これは何をしてるのかな?
 どうやら、夜の間に流れてきた水草などを取り除いているようです。遠くは淀川の上流からいろいろ流れてくるので、その一部がこの大川にも流れ込んでくるんでしょうか。あひる本体にはスクリューなどは無いので、別に放っておいてもいいような気がしますが、照明か送風機用の電気のコードでしょうか?、が這わせているので、それに絡むとまずいようです。

 あひるの左側に回り込むと、ようやくお顔が見られるのですが、朝だと太陽光線の影側になるので、あまりキレイには撮れません。
 キレイに撮るなら午後に来た方がいいようです。

 更に西側の場所から全体を見渡して1枚。
 まだ朝の9時半すぎなので、ほとんど見物客もおらず、清々しい朝の雰囲気を楽しめます。物々しい警備員なども一切いないので、というか、よく警備員なしでやれるものだと感心します。

 こういったお立ち台みたいな場所もあり、俯瞰撮影もできます。

 前回訪問時は夜だったので撮れなかったのですが、こういうアヒルカーも展示されています。
 ちゃんとナンバープレートもあひるが並んでいます。

 .やっぱり順光で撮りたい
 青空をバックにギラギラの太陽を浴びて、バリ順でやっぱり撮ってみたいということで、一旦天満橋から離れて、他の場所で所用を済ませて、昼過ぎ14時ごろに天満橋に再びやってきました。
 その成果が

 バリ順でおいしくいただきました。
 天気予報では、午後から雨マークだったのですが、西の空が少し黒い雲が出てたものの、こちら側はいい感じです。

 引きの全体風景も朝と同様に撮ります。
 うだるような猛暑の中、日の当たる場所はみんな避けるようにして歩いてるので、見える場所にはあまり人はいません。
 川の中に丸いゴム筏のようなのが浮いていますが、1人1,000円~で、水上散歩ができ、あひるの正面に回り込んで写真が取れます。
 だから、北西に向いているのかも知れませんね。

 あひるとわが子を入れて撮影したい親心はどこでも同じです。
 あー早くしてくれないかな・・・と順番待ちでしょうか?

 この場所は道の駅ならぬ「川の駅」として、水都大阪の観光拠点の1つとして、船による観光などの発着点になっています。
 また、今回のイベントのあひるグッズの販売もしています。(なお現金授受が出来ないので関係上、グッズの購入は事前にネットで支払いを済ませてから、ここで受け取るだけの形式を取っています)

 あひるのパンフレット、「漂えど沈まず」船乗りたちの意志を表した言葉として元々フランスから発せられた言葉らしいです。
 
 8月末まで残り少ないですが、正しい感染対策知識を持って安全にGoTo大阪!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄 リニューアル楽 走行

2020-08-22 |  出撃 at 東海地方
 名張界隈でのビスタカー重連を撮った翌8/21日は、朝から伊勢中川駅の北側で動画撮影をしておりました。

 朝の6:45~8:30ごろまでは、伊勢中川駅のすぐ北側の所で、大阪線と名古屋線の電車が発着する模様を動画撮影。この模様の動画はまた編集して後日(多分秋ごろ)お届けする予定です。
 ここの駅はホームの端からの撮影だと、どうしても柱などが入ってしまうので、こうして駅を降りて数分歩いて、線路脇に三脚立ててビデオパンしながら撮影するのがいいです。
 収録後は駅の南側へ歩いて、コメダでモーニング。駅の南側と言っても10分近く歩くので、もう汗だくのフラフラです。クーラーの効いた店内でどっかり休みます。
 1時間ちょっと店内で休んで、さてどうしようかと考えたところ、朝撮った伊勢志摩お魚図鑑が戻ってくるはずなので、それを捉えよう、ついでにひのとりも撮ろうとすると、再び駅の北側へ行く必要があります。
 加えて特撮も行うとなると、更に北側の場所へ行く必要があり、6年ぶりに中川短絡線の北側まで徒歩25分ほどかけてやってきました。せっかく汗が引いたのに、また汗だくですw
 松阪行きの快速急行で戻ってくるまで約20分、日陰で待機します。

 10:38 お魚図鑑の車両を先頭に、松阪行きの快速急行がやってきました。
 中継信号機が真ん中にありますが、動画で見る分にはそう大した影響はなさそう。
 さて、ひのとりまであと30分近くあるので、列車の位置を確認したいたら、「■貸切 4両」なる列車が大阪線を伊勢方面へ下っているのを発見、青山町を過ぎているので、伊勢中川まで来るのは間違いなさそうです。
 貸切4両って何だろ? 確か「楽」は改造工事で入場してたはずだし、まぁ15400系かぎろひか5200系の団臨あたりかなという気で待っていました。
 そうしたら

 遠くの踏切が鳴って見えてきたのが、濃い茶色の物体。まさか?
 そのまさかの「楽」でした。それも短絡線を通って名古屋線の線路へ向かいます。
 調べたところ、今日が一般向けの有料試乗会だったということで、上本町-名古屋間をお披露目で運転中のようでした。
 全然事前の知識がなかったので驚き。もうちょっといい場所で待ってたら良かったかな?というところです。
 お魚図鑑・楽・ひのとりの3本をここで特撮したのですが、こちらの模様はそのうちいつか公開する予定です。

 ということで、思わぬ収穫でラッキーだった1日でした。

 次は「GoTo大阪 巨大〇〇〇」の記事を書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビスタカー重連を撮る

2020-08-21 |  出撃 at 東海地方
 今年3月のダイヤ改正で、近鉄30000系ビスタカーが、平日のみ重連になる定期運用が復活しており、何とか機会を見つけて撮りたかったのですが、ようやく実現しました。
 まずおさらいですが、ビスタカーの重連運用は、平日の大阪線で走っており、
 賢島16:05→(7604レ・4両)→17:38名張17:42→(増結して8両)→18:44大阪難波19:10→(1903レ・8両)→20:59宇治山田
の時刻であることから、捉えるには増結した直後の名張界隈が光線的にも限界に近いかも知れません。
 もっと早くに行っておればよかったのですが、なかなか名張で途中下車するのを憚っていたところ、強力な武器が登場しました。

 .新しい武器が登場
 それが今回新しく発売となった「1DAYフリーきっぷ」です。
 これは近鉄全線フリーの週末フリーきっぷの地域分割版で、三本松駅より西側で使える近畿地区用と、赤目口駅より東側で使える東海地区用の2種類があり、感染症対策であまり広域に人が動きにくいということから、今回便宜を図って登場したものと思われます。

 こちらが、愛知・三重の2県内がフリー乗降できる東海版。
 週末フリーきっぷ同様に、当日売りはなく、前日までに購入することが必要です。翌日の天気が晴れであるのを確認していざ購入。

 .日が陰って撃沈 そしてリベンジ
 名張付近は山に囲まれた盆地なので、どちらを見ても山に挟まれています。
 特に北側の山は南側に比べて高いので、夏場の日暮れは大阪や名古屋などよりも格段に早くなるので、夏の時期を逃すと厳しいです。
 8月に入って、最初の4連休最終日にようやく梅雨明けで晴れてきたので、赤目口駅の西側に出陣(東側の直線区間は既に数人の撮影者で線路脇は混んでました)こちらの西側は、ビデオパン撮影ができるので、私はこちらの西側で1人待機。

 8/6 17:45 残念ながら通過の10分ほど前に曇ってしまい撃沈。
 バックの山もかなり水蒸気で蒸せてるようです。この列車を撮って、その後もう1本特急を撮り終えて、帰ろうとしたら晴れてくるという、いつものパターンです。
 翌週の4連休は前記事にあったように、横浜へ行きました。そして3週続いた4連休も終わり、いつもの週休に戻るのですが、しばらく平日に週休日が当たるので、これが最後の機会かもしれないということで、今週リベンジすることに。

 8/20 17:45 太陽が山に隠れる10分前、日差しの力が弱っちゃったなぁという時にやってきました。
 2週間前に比べれば、弱いながらも日が当たっていので、一応リベンジな果たせたかなというところでしょうか? 特撮も敢行し、これで満足です。

 翌21日は朝から伊勢中川駅近辺で動画撮影に興じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県でGoTo使う

2020-08-15 |  出撃 at 関東地方
 .まさかの関東遠征へ

 今回の中共ウィルス惨禍の状況で、「地方遠征で関東方面には当分行かないだろう」という風に書いておりましたが、どうしてもこの夏に行っておきたい所がありました。
 それは見納め近い185系電車の撮影のため、東京~熱海間の東海道本線沿線での撮影です。既に今年1月には20年以上ぶりに相模川の堤防から撮ったりしていましたが、まだまだ名残惜しいので、「朝ラッシュ動画」としての撮影でその姿を残しておきたかったものです。
 湘南ライナーで朝ラッシュの風景撮影となると、もう9月の虫が鳴く頃には光線状態が悪くなっている可能性が高い、というか8月でも遅いぐらいなので、もう今行くしかないと判断しました。

 その上で、各都道府県の感染状況を調べたところ、神奈川県は愛知県や大阪府に比べると、割と蔓延していない地域じゃないか?と判断し、汚染地域である東京都には入らない形ならいいだろうという事で、大船・横浜界隈での動画撮影としました。(旅行から帰ってきたら、1日の新規感染者が神奈川県でも最多を更新したと報道してましたが、時すでに遅しw)


 .GoToキャンペーンが簡単に使える


 前記事で、GoToは旅行会社に行ってパッケージ旅行商品を申し込んで、何かと面倒くさいから使わないと書いていましたが、ネットでホテルを検索していたら、GoToキャンペーン対象という文字があって、指定旅行会社が取り扱う宿泊プランであれば、割引が受けられるというもの。
 なんだぁ~これならわざわざ旅行代理店に出向かずにスマホからの申し込みだけで簡単に済むわという事で、そのまま画面に入ってみることにしました。

 画面は「るるぶトラベル社」のサイトで、そこで取り扱っている宿泊プランの中の幾つかに適用プランがあったので、掲載があった、ホテルLiveMAXにしました。このホテルは普段から安めの価格で提供しているホテルですが、その中でも空室が目立つ喫煙室だけが、今回安く提供されていたので、あまり好きではないですが、試しに申し込んでみることにしました。
 あまりにタバコ臭くて、値段が上がってもいいから禁煙室に変えてくれと頼む場合(そんな取扱いが出来るのか知らないが)にも備えて、WEB上での決済は行わず、現地決済を選びました。

 左側の画像を見ていただくと分かりますが、元々の価格が3,060円で、これだけでも信じられない程の安さですが、ここから更にGoTo割引ということで、割引後の価格は 1,989円と、ネットカフェよりも安く泊まれる代物ですね。
 もちろん、安く泊まるだけなら、ゲストハウスとかもありますが、プライベートの問題や交通簡便さの事もあるので、ゲストハウスなどは原則使ったことがありません。インターネットの利用や、撮影機材の充電のためのコンセントの環境の事を考えると、最近だと鍵付き完全個室タイプのネットカフェが重宝しますが、寝坊すると延長料金が凄い事になるので、それも良し悪しに勘案する必要があるでしょう。

 なおこのホテルLiveMAXは、横浜地区には3ヶ所あって、横浜駅前>関内>中華街の順に値段が付いておりました。
 やはり横浜駅前だと4.500円と高めの設定になっているようで、さらに禁煙室だと5,000円を超えるのでしょうか?
 逆にそこまで喫煙室が人気がないのなら、部屋数を大幅に減らせばいいとも思いますが、無いなら無いで、禁煙室で勝手にタバコ吸う輩とかがいるので、稼働率が悪いながらも渋々喫煙室を設定しているのでしょうね。万一火災でも起こされたら、ホテルの存続そのものに関わりますから、厄介な問題であることには変わらないでしょう。
 
 ということで、1泊だけですが、GoToキャンペーンを使ってみることにしました。




 22:20 大船下車 右側に明日の獲物が・・・
 横浜の宿泊日の前、つまり青春18きっぷに8/10の日付を押した日は、大船で下車して、近くのネットカフェ(前述の完全個室のやつ)に泊まりました。横浜で連泊で申し込めば、1泊辺りの料金が更に安くなったのですが、早朝にわざわざ中華街から横浜駅へ出て、更に大船まで移動する煩わしさを思えば、大船で泊って、翌朝そのまま撮影地へ行く方が楽だということです。
 そのため、翌8/11は朝から大船付近で撮影し、昼間は群馬県で40度を超すような猛暑、神奈川県もかなりの暑さだったので、昼間の撮影はやめて、神奈川県内をJRの大回り乗車で、藤沢→茅ヶ崎→橋本→東神奈川→新杉田と時間潰しをして、夕方前に1ヶ所だけ京急の能見台で撮影して横浜に戻りました。


 横浜からみなとみらい線で元町・中華街下車。
 上に上がって初めての中華街へ。神戸・南京町の5倍はあろうかという規模の日本最大の中華街ですが、背の高いテナントビルを利用したビル街に過ぎないので、思ったよりは趣がなくて、ガッカリ感が。

 やはり感染拡大をテレビで煽っているので、みんな外へ出ずに籠っているせいか、人通りは少なかったです。
 夕方前の時間帯ですが、全然活気がありません。

 17時半にホテルの部屋に入りました。こんな早い時間に入るのは滅多にないことです。
 なお夕食は、暑さでヘバってる体に脂っこい中華とかとても喉を通らないので、少し歩いた所にあるスーパーで和食系の弁当を買って帰り、TVKの野球中継を見ながら涼しい部屋で過ごしました。
 懸案の喫煙室ですが、エレベーターを降りた瞬間、廊下のヤニ臭さに落胆したものの、実際の部屋に入ってみるとほとんど気にならないレベルで、このまま翌朝までリラックス、1,990円の宿を楽しめました。


 .迂回ルートで帰る
 翌8/12も、朝から横浜駅界隈で動画撮影を行うため、早朝6時過ぎにはホテルを出発します。

 朝6時15分ごろの元町・中華街駅。
 全然人がいませんねぇ。まるでどこかの社会主義共和国の地下鉄じゃないかと言わんばかりの風景です。

 車両に1人か2人ぐらいしか乗っていないガラ空き。
 途中の駅でもポツポツとしか乗ってきませんでしたが、下車する横浜駅ではどっと乗り込んできました。

 このあと10時ごろまで横浜駅界隈で撮影&朝食で時間が潰れます。
 今日も猛暑という中、結局東神奈川駅まで汗だくだくで歩いてフラフラ。もう撮影はええわ。
 さてどうしょう? ⇒そうだ、クーラー効いた電車で1日乗り鉄しよう!

 という事で、乗り鉄としたのですが、東京にはなるべく寄らない事としていたので、千葉や埼玉方面に向かうのも何だし、じゃぁ山線経由で帰るか。と中央本線経由で帰ることにしました。
 昨日も乗った横浜線を逆方向に進んで、八王子と高尾で乗り換え。八王子も高尾も一応東京都ですが、西多摩管内は患者数は僅かなので、名古屋なんかよりは格段に安全かと。

 乗る列車は高尾13:09発の松本行き。部分的に乗ったことは何度かありますが、全区間乗るのは相当ぶりなので(211系化してからは初めて)少しワクワクします。これで松本までは3時間41分の旅です。
 一応高尾駅で入線待ちに50分ほどあったので、駅前のコンビニで買い物をしており、東京都の土を踏んでしまいましたw

 やってきたのは211系0番台の国鉄時代製造の車両。
 オールロングの2000番台が来たらどうしようかと思いましたが、0番台でラッキー。
 発車間際に中央特快から大勢の乗客が乗り込んできて、車内は立ち客も出る程でしたが、次の相模湖や上野原で大勢降りて、大月到着時には最後尾の車両には10人程度しか乗っていませんでした。

 甲府で再度乗ってきましたが、韮崎を過ぎるとまたガラガラになりました。
 車内は8ボックスに6人という感じ。いい感じです。

 高尾からずーっと座っていた、山行きの格好をした兄ちゃんも上諏訪で降りて、更に空いたと思ったら、入れ替えでびしょ濡れの女子高生がどかどかと乗り込んできて、想定外の至福の空間が広がります。
 下諏訪では前が見えないほどの土砂降りに。大丈夫かなぁ?
 その女子高生たちも岡谷で降りてゆき、長いトンネルを抜けて塩尻に着いた頃には空はキレイに晴れていました。

 16:50 定刻に松本に到着。
 短かった3時間41分の旅が終わりました。昔はもっと時間が掛かったんじゃないかなと思いつつ駅の外へ。

 松本駅前に出るのも昨年の4月以来。
 駅前には新しい循環バスなるミニバスが発着していて、少し変わっていました。

 駅に戻ると構内放送がなり響いていて、「特急あずさ号が運休・・・」云々
 まさかと一瞬前途を心配しましたが、中央西線は動いているようで、無事に帰宅できました。


 こうして前記事での記述とは裏腹に、あっさりとGoToキャンペーンを使ってしまいましたが、まだまだ感染者数が拡大で、マスゴミが盛大に不安を掻き立てて煽っているので、お盆の帰省ラッシュも今年は全然見られず、どうなってしまうのかなと先行き不透明ですね。
 なお、職場では再度の自粛通達が回ってきたので、もう8月中は様子を見る事になるかな・・・という感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の遠征開始

2020-08-10 |  出撃 at 関東地方
 前記事でこの夏の4回ある4連休のうち、約半分が家でゴロゴロで終わるような事を書いていましたが、3回目の4連休はどうするかという所で終わっていました。

 結論

 青春18きっぷに本日の日付印が入りました。
 さて何処へ向かっているのでしょうか?
 ヒントは下の駅弁です。

 途中の○○駅で買った駅弁。
 普段はあれこれ入った幕の内を買うのですが、夏バテで少食気味なので、これぐらいでいいかも?という感じ、これで980円(レジ袋+5円別)は高いか安いか?
 カップに入っているのは、○○の駅弁ではお約束のアレが入っています。食べると、アー効くぅぅぅ~、久しぶりに食べました。

 行き先についての詳細は次の記事で書く予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2期ぶりに青春18きっぷを買う

2020-08-07 | 交通その他
 今年の夏休み期間中は、元々は4連休を4回予定していて、そのうち2回を旅行に、残りの2回を高校野球甲子園大会の観戦に使うつもりで予定を組んでいました。勤務シフトの関係で5連休以上取る場合は代役を探す必要があるため、4連休x何回という風に分けて取っています。超面倒くさがりの私の場合、パスポート取ったり・航空券の予約だ何だかんだというのですら面倒なので海外旅行は一度も行ったことありません。天気予報次第で明日からの4泊5日の旅行の行き先が九州行きから東北行きへと180度方向が変わったりする事もあり、天気次第・気分次第の旅なのです。

 .予定がことごとく崩れる
 元々のこの夏の休暇予定はこうでした。
 ① 7/28(火)~7/31(金) 北海道か九州 ⇒梅雨が明けず中止 家でゴロゴロ
 ② 8/3(月)~8/6(木) 秋田・青森気動車撮影&夏祭り ⇒雨天&疫病拡大により中止 家でゴロゴロ 8/6だけ近場出撃
 ③ 8/9(日)~8/12(水) 甲子園で高校野球観戦 ⇒選手権は中止・代替試合は無観客のため観戦不可。 
 ④ 8/15(土)~8/18(火) 甲子園で高校野球観戦 ⇒ 同上の理由のため、休暇自体を延期。
という風になりました。
 ④で延期した残りの休暇は9月あたりに入れるつもりです。

 .GO TO トラベルは使わない
 ゴタゴタ続きの政府 じゃなくて、自民党二階派&公明党による旅行&観光関連業界支援策としての「GO TO トラベル キャンペーン」が始まりましたが、前述のように面倒くさがりの私は旅行代理店に行って、申し込みをして、そして還付金の手続きをして数千円程度取り戻すのかも知れませんが、そこまでして旅行行くのもねぇ。
 思い立ったら、フラっと行きたい所へ行くだけです。そこで

 取り敢えず青春18きっぷを1枚買いました。

 明後日からの4連休が一応あるので、疫病の感染動向を見据えつつ、出掛けるのかやっぱり次の機会にするのか、情報との睨めっこになります。
 さて、この1枚、旅行1回分にしては余るので、他の交通機関と併せる形で2回に分けて使う事になりそうですが、果たして使えるか・・・
 まぁ9月上旬まで時間はあるし、最悪の場合は払い戻しという事もあるので。

 今回の青春18きっぷですが、「ご案内」欄から〔ムーンライトながら号〕の記述が遂に消えてしまいました。このままもう復活することはないのでしょうか?
 まぁあっても最近はほとんど乗ってませんでしたからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇〇がアレな電車

2020-08-03 |  出撃 at 近畿地方
 4月頃から近鉄奈良線~阪神相互乗り入れ区間で白い外装で、花柄のような電車(ラッピング)が走っているのを見かけていましたが、ようやく乗ることができました。

 この電車は5800系の5303F編成で、大阪・海遊館とのコラボ企画で、その名も「海遊館トレイン」というもの。
 花柄っぽい図柄は近づいてみると、海の生き物や海藻などが描かれていますが、色使いからして、花柄にも見えます。

 この電車、乗ってみると、色々とアレな所があります。

 平日のロングシート展開時に乗るとよく分かります。
 座席は至って普通なのですが、周囲に少しあれっ?と気付くと思います。
 そう、まず ①つり革がアレ(透明の輪っか)になっています。
 そして、上からぶら下がっているアレ、が何だこれ?

 そうです、②吊り広告が花?(海藻?)になっています。一切広告の文字はありません。
 また、③ドア脇の広告差しの所は一部を除いて、これも絵になっています。
 そして④座席脇の仕切り板やドア・壁の化粧板が装飾のラッピングを施されています。

 最後は ⑤床面の優先座席の表示までもが、トロピカル~
 内壁のピンクに対して、こちらはブルーの色調で対比しています。

 運用範囲は近鉄奈良~阪神神戸三宮間で、全区間を走る快速急行から準急や東花園止まりの区間運転の普通まで、広範囲に入っているため、運用を掴むのが難しいのと、大阪府内では乗客が多いことから、車内を撮影するのは難しいです。
 ですので、車内を撮るなら、快速急行に入った時に、両終点である神戸三宮か近鉄奈良で折り返し停車中の時間に撮るのがよいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする