六甲1号の出撃にっき

撮影ロケの出撃模様のほか、日々の雑感なんかも綴ったものです。

新幹線近トク 1・2・3を使って小ワープ

2021-09-23 |  出撃 at 九州地方
 前回記事の続きになります。
 旅程2日目の9/9は、青春18きっぷの4回目と肥薩おれんじ鉄道のフリー切符を使って福岡-鹿児島県の薩摩高城を往復して帰ってきました。
 翌9/10は青春18きっぷの5回目を使って、福岡→名古屋をひたすら移動となるのですが、今日はちょうど金曜日ということもあって、山陽新幹線の割引切符が使えることから、前日の晩に予約をしておきました。
 天気予報では曇のち雨と出ていたので、朝からの撮影は諦めてただ電車に乗り続けるだけの1日ということになります。
 しかし、前回記事にも書きましたが、山陽本線の上り列車の時刻が非常に不便になってしまったので、博多を朝6:42の電車に乗らないと、全区間鈍行では乗り継げないですが、さすがにその時間は間に合わない事があるのと、EF81の運用次第では、どこかで1ショット撮ってという事も考えていたので、少し余裕を持って博多8:51の快速で乗り継いで行けるように予定を組みました。
 結局EF81の運用には450番台が入ったため、撮影をせずに、博多7時過ぎの快速で上がりました。

 小倉に8時半に到着。下関10時半の電車なので、余裕があります。

 ということで、ここで久々にかしわうどんを食べます。
 小倉で時間がある時は、駅を出て魚町にある資さんうどんに最近は寄っていたので、駅構内の立食いうどんは久々です。
 小倉駅にはホーム上にある北九州駅弁の店舗と、3階乗換え通路にある玄海うどんの別々のお店があり、ホーム上のお店の方が10円安く、しかもベンチが空いていれば座って食べる事もできます。

 9時過ぎの電車で下関に到着。
 前回はここで小月行きに乗ったのですが、10時半の岩国行きまで1時間程度あるので、久々に駅の外へ出てきました。
 放火事件で駅が全焼した後、何度か駅周辺のリニューアルが行われて、改札口が移動したり、店の再編が行われて現在に至ります。コンコースも南に移動したので、駅前の店舗などへの出入りが楽にはなりました。

 新幹線近トク1・2・3きっぷ 2枚連続使用

 この空き時間を利用して昨晩予約購入しておいた新幹線の割引切符を受け取ります。
 今回の乗車区間は徳山→三原間なのですが、この切符は最大で3つ隣の駅までしか売っていないので、途中駅で継ぎ足しで買う形になります。分割は広島駅で行い、徳山→広島 2,500円と広島→三原 1,500円の2枚を買いました。今年の4月に新山口→広島をのぞみで1駅飛んだ時は通常きっぷなので 4,850円でしたから、駅間も長く乗ってる時間も長いですが、4,000円と安い価格で乗れてオトクです。おそらく最もパフォ-マンスが良い区間だと思います。

 10:30発の岩国行きに乗ります。終点の岩国まで乗ってしまうと後が大変な出費になります。

 乗換駅の徳山で下車。
 徳山駅も橋上化されて駅舎も大きく変わりましたが、急いで乗り換えするばかりで、駅の外に下りてきたのは駅舎改築後初めてです。

 駅の北側にあるアーケードの商店街。
 昔、駅から少し歩いて近鉄百貨店まで来たことがあったのですが、全然景色が変わっていて、どこにあったのか面影すらつかめませんでした。

 徳山からこだま号に乗ります。
 久々に500系に当たりました、最近は700系レールスターが多かったので、何年ぶりというところでしょうか。

 車内は見てのとおりガラガラ。3人ほどしか乗っていませんでしたが、広島からは結構乗ってきて、全ての窓側が埋まっていました。

 広島に到着。
 ここで8分間の停車時間があるので、一旦改札口を出て、2枚目の切符を改札機に通して入場しました。
 これで1枚目の切符は回収されますが、2枚目の切符は三原駅の中間改札を通るため手元に残ります。

 三原駅で新幹線から在来線に乗換え、今回は岡山でも乗り継いで姫路まで行くパターンです。
 三原発姫路行きの電車もあるのですが、それに乗ると姫路駅で弁当を買う時間がないので、1本早い電車で行くわけです。

ということで、初めて新幹線 近トク1・2・3きっぷを併用した山陽本線鈍行旅でしたが、だんだん年を取ってきたのか、疲れますねぇ。昔は全然平気だったのですが。
 9月中は緊急事態宣言が出ていることもあり、近距離遠距離ともに出撃はこれで終わりです。というか休みの日に限って雨予報で全然出掛けられません・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の撮影地から36ぷらす3を撮る

2021-09-18 |  出撃 at 九州地方
 .緊急事態宣言が出てる方が客が乗ってる
 前記事の続きになります。
 青春18きっぷが2日分余ってしまったので、最後の2日分を使うために今年4回目となる九州へ出撃することにしました。
 実際にに切符を使うのは9/9・10の2日間ですが、9/8に大阪から夜行フェリーで北九州へ向かい、翌朝9/9の朝から使い始めるという形です。

 もうすっかりこのブログではお馴染みになった名門大洋フェリーの大阪南港の風景です。前回は予約時間のミスで思わぬ出遅れとなりましたが、今回はしっかりと締め切り時間前に予約を済ませて無事17時発の1便に乗りました。これも毎回恒例の予約締切時刻ギリギリ買いです。

 今回は1等船室が3部屋ほど空いていたのですが、既に機材関係は全てしっかり充電を済ませておいたので、2等ツーリストでいいやということで、2等室です。一般客への割り当ては3部屋あったのですが、1部屋を除いて一番奥のベッドは予約済でした、残った1部屋も1番奥のベッドは片側だけ空いていたのですが、今回は荷物がフル装備なので、下段の方がいいと思い、部屋の中程を取りました。
 予約締切時間ギリギリになって予約を入れるのは、周りのベッドの埋まり方を見ながら一番マシな位置を予約できるからです。これは勿論空いている時にだけ出来る技であって、お客が多い時期にこれをすると逆に予約自体が取れなくなる場合もあるので注意を要します。まぁWEB予約を締め切った後で、港で直接割引無しで切符を買う人がいたら、運悪く隣のベッドにオッサンが・・・というケースも無くはないですが。

 定員20名の部屋に5名しか埋まらず、結局ガラガラでしたが、それでも先月夏休みに緊急事態宣言が福岡にまだ出ていなかった時は1部屋を私1人で貸し切りだったのに、緊急事態宣言が出ている今回の方がお客が乗っているのはこれ如何に。

 食事のシーンとか船からの景色とかはもう毎度の事なので省略します。

 .撮り鉄はマリンスポーツだ!
 9/9木曜日ということで、今日は36ぷらす3が鹿児島本線を南下する日なので、8月に来た時と同じく南を目指します。
 なお途中で西鉄電車の撮影もするので少し寄り道をしました。

 西鉄二日市で撮影していたら、どこかのバカチンが踏切突破しやがって、列車が非常停止。このせいで該当列車は踏切手前で5分程度停まった後に運転再開したのですが、西鉄の運転指令がどん臭いのか、他の列車をどんどん遅らせてしまい、乗る予定の電車が12分遅れとなって、結局予定時刻にJR二日市に戻れなくなってしまったので、予定を変更して大牟田まで西鉄に乗りました。それもオールロングシートの特急という最低の運用に当たるわ、余分な出費は出るわで幸先悪いですね。

 大牟田駅で西鉄からJRに乗換えます。
 西鉄の特急の方が所要時間が短いので、大牟田には先着して、コンビニで買い物する余裕までありました。

 10:10 鳥栖から乗るはずだった八代行きの普通列車に乗ります。
 八代までは大牟田からでも1時間半ほど掛かります。

 八代での13分間の乗り継ぎ時間で外の改札で、これも前回ご紹介した「1DAYのれる切符」を購入します。
 そして前回同様に薩摩高城駅で下車します。
 前回は結局薩摩高城から西方へ1駅戻ったのですが、今回は薩摩高城駅で降りて、西方駅へ向かって国道を歩きます。
 そして徒歩25分ほどで下の海岸へ下りて、砂浜や岩場を歩くこと10分で目的の撮影ポイントに着きました。

 15:00 海側から順光で36ぷらす3を撮影。
 このアングルは肥薩おれんじ鉄道のHP表紙に一時期掲載されていたので、一度トライしてみたかったもので、前に写っている砂の島の左端に1人地元鉄の人が撮っていて、そこがベスト位置なのですが、私は機材こそフル装備ですが、軽装だったので水深10cm 幅3mほどの水場を渡ることができず、南側の岩場からの撮影になりました。ここへ行く場合は、ゴム長かビーチサンダルが必要です。

 タイドグラフを見ると、この後30分ほどで最も潮が引くようなので待っていたところ、見事に潮が引いて、砂浜から歩いて行けるようになったので、砂島に入ってみました。潮位が45cmを切ったら普段の靴で入れます。

 砂島からの景色はこんな感じで、ヤシの木の背後に列車が入ります。但し手前の国道を大型トラックが走ると撃沈します。
 また日によって干潮の時刻が変わるため、いつ行ってもこのように砂島に入れる訳ではなく、波が高い日などは島自体が海の底に沈んでいるので、このように軽装で来れる事自体が珍しいでしょう。地元鉄の人も、この時刻に干潮になる日のタイミングを狙って撮りに来てたものと思います。
 大潮~中潮の干潮時しか島が現れないので、幻の撮影地なのかも知れませんね。1か月間のタイドグラフを見ましたが、36ぷらす3の通過時刻と潮が大きく引くのは月に2~3日しかないようです。
 海辺で久々の特撮ということで、風速計とタイドグラフ(スマホのアプリですが)睨めっこで撮影と、マリンスポーツの要素もある撮り鉄(本当は〇〇鉄ですが)の時間でした。

 撮影後に国道に上がると、10分ほどでバスが来るので薩摩高城駅には戻らず、西方駅までバスで移動しました。

 そして今日は他に寄る所もなく、再びおれんじ鉄道に乗って八代へ戻り、今日1日が終わりました。
 明日は下り坂の天気予報なので撮影は無理かな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18きっぷ ぎりぎり使い切る

2021-09-11 | 交通その他
 8月は最初の1週間だけ天気が良くて、後は前代未聞の7日間も高校野球が順延されるほどの悪天候続き、8月下旬に入っても好天は長続きせず、そんな中第5波と呼ばれる感染拡大が到来し、またもや緊急事態宣言を発令する事態になり、9月12日まで’(再延長で9月末まで)は不要不急な外出は控えてとアナウンスされる自粛モードに入ってしまいましたが、そうするうちに青春18きっぷの有効期限である9/10が日1日と迫ってきました。ちょうど9/9~10は休みなので、この2日間でどこかへ出掛けるか、もう諦めて2日分は捨ててしまうかの二択になってきました。
 そんな中9/6(月)には自治体の集団接種を受けて、その日の夜から副反応で腕は痛いわ、翌朝には熱が出るわで出勤すら心配しましたが、9/8の朝にはケロっと元気になっていたので、予定通り2日分の券面を使い切ることにしました。
 8日の夜行フェリーを使って1か月ぶりに今年4回目の九州旅行で、9/9~10に2日分使って無事終了となりました。(この模様はまた別途記事に書きます)

券の押印と使用状況は
●1枚目 JR東海 名古屋駅MV発行 
①7.23 豊橋駅 豊橋→渋谷→大宮→沼津→名古屋 327.7km 5,720円+396.3km 6,600円=724km 12,320円
②7.24 近鉄名古屋 名古屋→御殿場→名古屋 264.5km 4,840円✕2=529km 9,680円
③7.30 金沢駅 金沢→敦賀→名古屋 256.5km 4,510円
④8.4  小倉駅 小倉→鳥栖→長崎、長洲→上熊本 221.1km 4,400円+33.9km 660円=255km 5,060円
⑤8.5  熊本駅 熊本→八代→川尻→住吉→二日市 35.7km 760円+30..4km 660円+12.8km 280円+122.3km 2,530円  合計 1,886.8km 34,100円分使用

●2枚目 JR九州 熊本駅MV発行 
①8.6 二日市駅 二日市→新下関、新山口→糸崎→名古屋 100.4km 2,140円+682.7km 10,010円=783.1km 12,150円
②8.10 近鉄名古屋 名古屋→糸崎→五日市 540.3km 8,580円
③8.11 横川駅 五日市→梅林、玖村→下深川→広島→玖波→糸崎→名古屋 18.7km 330円+1.9km 150円+14.2km 240円+31.7km 590円+559.9km 8,910円=626.4km 10,220円
④9.9 小倉駅 博多→二日市、大牟田→八代→大牟田→二日市 14.2km 280円+84.8km 1,680円+139.9klm 2,530円=238.9km 4,490円
⑤9.10 二日市駅 二日市→下関→徳山、三原→姫路→名古屋 206.4km 3,900円+456.8km 7,480円=663.2km 11,380円  合計 2,851.9km 46,820円分使用

 初めて移動距離と普通運賃相当分の額を出してみましたが、意外と使ってる? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パインアメは飲み物

2021-09-02 | 飲みもの
 パインアメと言えば、西日本ではアメちゃんの代名詞とも言えるほどの親しい商品(東日本では知らない人も多い)で、関西ではスーパーなどで少し値引きしてると、まどめて買って帰る人もいたりするほどの日用必需品だったりします。

 飴は舐めるもの。でも・・・

 こんなモノが売られていました。
 そうです、飲むパインアメです。
 色・柄・ロゴともに丸々あのパインアメです。
 さっそく手にしてみることに。というか買い物かごに入ってましたw 

 容器はおなじみのヤクルトと同じ。
 そして開けると、あの黄色いアメがそのまま液体になっています。

 そして飲んでみると、  あ・ま~~~~い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする