六甲1号の出撃にっき

撮影ロケの出撃模様のほか、日々の雑感なんかも綴ったものです。

肥薩線SL撮影事情変化

2012-03-30 |  出撃 at 九州地方
 今春も去年に続き、桜・菜の花の季節にSL人吉号を撮影しに来ました。
 満開の週末は大混雑が予想されるので、去年も平日に来たのですが、さて今年はどうやら?

 まず1日目は肥薩おれんじ鉄道の西方で貨物列車の撮影をしたので、夕方近くに八代駅東側の場所での撮影を計画。道路の拡張工事がされていたので、奥まで行くかも知れないと八代駅でレンタサイクルを借りて出発。

 まずは「鉄道撮影地メモ」でも記載した旧来の順光スポットへ。ここは線路側に拡張された道路がせり出す形になってしまい、道路の影が完全に線路に落ちてしまっています。左側のおれんじ鉄道の線路は無事でした。

 その先の水源地踏切も後ろの方が少し道路に被るので、もう1つ先の桜馬場踏切へ、ここは線路が南北に走っているので、上りのSLは完全に影になるのですが、菜の花に加えて桜も咲いていたのでここを第1候補とし、更に先へ進みましたが、菜の花とSLを組み合わせる位置でどうしても背景がうるさい場所ばかりだったので、再び桜馬場踏切へ戻ってきました。

 そしてここでSL人吉を撮影。 なお直前になって地元ナンバーのジジイが車線上に平然と車を停めて、踏切の反対側-つまり完全影側へ回って撮影しており(ド素人ぶりが分かる)、傍若無人老害ぶりを遺憾なく発揮していました。真に遺憾です。

 次に2日目、この日は完全に肥薩線のみの日程ですが、夕方以降は長崎へ移動するので肥薩線も青春18きっぷを使って列車+自転車の行程です。
 まず人吉駅でレンタサイクル(JRの楽チャリは平日にもかかわらず予約で一杯だったので、くま川鉄道の人吉駅へ回る。かわいい事務員さんが快く迎えてくれ、料金も500円と安い)を借りて出発、午前中の撮影&生中継ポイントである桜並木へ。

 昨年も来た桜並木バックのお立ち台に来たところ、すでにロープが張られ「立入禁止」に。同時に警告と損害賠償を予告する立て札まで立てられる始末。地元鉄の人がいたので話を聞くと、撮影者がゴミを捨てて持ち帰らなかったことで、地権者が激怒してJRに抗議、立入り禁止措置となったとの事で、神奈川県から来た撮影者がどうのこうのという話。
 桜並木バックにしようと思ったのは、去年の生中継での電波状態が散々だったので、ドコモに替えた今年も同位置からの生中継で品質を比較しようと思ったからです。
 仕方なくその先の人道位置へ。
 ここも杭が新調されており、立て札より線路側に入ると排除されます。杭1本分の場所にはJR職員と警察官が立ち、ジジイ達が出てくるのを食い止めます。
 ここで去年、入れろ入れないとJR職員・警察官をすったもんだした撮影者がいて、「撮影できないなら汽車止めてやる」と線路内に立ちはばかり、危うく汽車を止めそうになった事件があったそうで、このまま老害ぶりが続くようだと、この人道自体が閉鎖されかねません。
 ちなみに、去年来た時は月曜日でしたが、キャパを大幅に超える20名程度でカツカツ、パトカーも11時50分頃に来て、路駐車の排除をしていましたが、今回は警察どころかJRの職員もこの日は来ず、撮影者もまばらの楽勝状態でした。去年より桜は咲いていましたが、色が白くて今ひとつ。
 上の写真右側に写っているおばさんも常連さんのようで、「キハ31の運用が・・・」云々、時代も変わったものです。
 来年も春にSL人吉の撮影に行く予定ですが、もうここの桜の場所で8261レは撮らないと思います。

 午後の8262レは渡で撮影することとし、去年来た茶屋踏切よりも東側の菜の花と鉄橋を組み合せた場所へ、ここは去年は結構人出があったので13時ごろに早くも到着して様子を伺っていましたが、結局誰も来ることなく、少々拍子抜けですが楽勝でビデオパン撮影ができました。西側の茶屋踏切は直前になって1人立っていましたが、それにしても人が少なくて快適。
 
 撮影を終えると既に15時。16時過ぎの列車に乗るために人吉駅まで自転車こいで戻りました。今回は天気も快晴(春霞はありますが)、桜も開花予想を覆して早めに咲いて、気分上々の撮影結果になりました。今週末は満開なので殺人的混雑かも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひがしそのですが・・・

2012-03-28 |  出撃 at 九州地方

 20年ぶりぐらいに東園に来ました。
 前々回・前回ともに曇りやみぞれと悪天候で、本来の景色の良さを堪能できなかったのですが、今日は朝ちょっと曇ったものの晴れてくれました。
 大村線内もそうでいたが、春霞が掛かっていて、対岸の線路などは霞んでいます。
 下車した列車は撮れたものの、俯瞰場所の行き方が記憶から消えており、探しているうちに上り列車が来てしまいました。
 慌てて撮ったものの、電線が見事に被って撃沈。
 その後、下り列車が来るまでの間に、本来の撮影場所である位置に来て景色のみ撮影。
 霞のない時期に来て、再々再度列車を撮りたいですね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎の朝はむらさき

2012-03-28 |  出撃 at 九州地方

 おはようございます。
 今日で九州最終日、今日は1日長崎県内で撮影です。
 昨日の夜遅くに長崎に着いたのですが、空は真っ黒だったので朝6時前に撮ってみました。
 今日の撮影予定は
1.朝8時台にかもめ号の通過シーン
2.朝10時台に大村線の風景
3.昼12時台に長崎本線非電化区間
4.午後14時台に長崎電軌
を計画していますが、予定通りにいくかどうか?
 生中継もゲリラ的に行います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥薩線へ

2012-03-27 | 鉄道生中継

 八代で泊まり、朝8時前の下り列車で人吉へ向かいます。
 この列車はいさぶろう・しんぺいの車両を使っており、熊本基地からの送り込みを兼ねています。
 今日はSL人吉を12時ごろと14時40分ごろに撮影予定で、スポット生中継も行う予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東シナ海から~

2012-03-26 |  出撃 at 九州地方

 ♪吹く風に~黄砂のつぶてが頬を打つ~

 8年ぶりに西方に来ました。前回同様に天気はピーカンですが、嵐のような強風で三脚も飛ばされそうです。
 黄砂なのか眼鏡もカメラのレンズもわずか1時間程の滞在でえらく汚れました。
 今夜は熊本、明日は人吉の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご&はちみつ

2012-03-25 | 食べもの

 春らしくいちご味のクランキーとはちみつキャラメルが発売されており、相生駅のキオスクで購入。
 ダイヤ改正でますます不便になった山陽本線を下り、九州へ向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしドリ?

2012-03-24 | 飲みもの

 もしドラ? いえ もしドリです。
 店の棚に並んでいたので、早速ゲット。
 「もし高校野球の女子マネージャーが、みんなを応援するドリンクを作ったら」と肩の部分に書かれており、下の方にも岩崎氏のクレジットが入った正真正銘のコラボ商品ですが、発売元の協同乳業のHPには何も載っていないので、かなり地域や販売本数を絞り込んだ限定商品の模様です。
 味は「青春の味」と書かれていますが、サワー風味の乳酸飲料で、カルピスウォーターと似て非なる感じのものでした。
 青春の味って・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bluetooth レシーバー

2012-03-23 | パソコン・ネット

 3月1日に携帯電話のキャリア変更をしましたが、今回手にした機種はヘッドフォン端子が付いていないため、音楽を聴くにはUSB変換コードを挿すか、Bluetoothで聞くかの選択になります。
 そこでBluetoothデビューという形を取りました。これは実際に外での通話時に聞こえにくかったことがあり、試しに導入してみようということです。
 
 値段は2千円弱から1万円程度まで色々ありますが、私が選んだのは単体のレシーバー型で、これならイヤホンが痛んでも交換できるし、大きなヘッドホンに差し替えることもできます。
 いよいよこれを持って旅行へ出掛けるシーンが楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ栄養ドリンク ~広島・宮島へ

2012-03-22 |  出撃 at 中国地方

 広島駅のハートインで栄養ドリンクコーナーに広島カープ絵柄の栄養ドリンクを発見、ただちに購入しました。
 カープの絵柄の商品はこの他にもカープ緑茶や弁当、名前だけならカープソースなどを見かけます。広島の人のカープ愛が感じられます。
 関西にも以前は「勝ちたいんや!」というタイガース模様の栄養ドリンクがありましたが、発売から1~2年ほどでいつの間にか見掛けなくなりました、この辺がカープ愛とは違うところか?

 さて生中継では2系統5000形に乗車して広島駅→宮島口、そして松大汽船に乗って宮島口→宮島へ渡るところまでお送りしました。なぜか松大汽船に乗ってから急に視聴者の方が増えましたが、残念ながら宮島桟橋に着いたところで電波圏外になって終了しました。
 
 宮島桟橋を出るとすぐ前の広場にいきなり鹿がいて、観光客の人気を博していました。以前来た時はあまり記憶になかったので、じっくり観察。
 奈良の鹿と比べると小さめで色も薄く、とにかくおとなしくて可愛い鹿たちで、小さな子どもでも平気で触れられる親近感。奈良の鹿はボディに触ろうものなら威嚇してきますからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島到着

2012-03-20 | 鉄道生中継

 大阪からの夜行バスで広島に到着。
 今日は基本的に3本の生中継を行います。
 ①. 8:00~ 8:30 国鉄広島の電車の風景
 ②.10:00~10:30 ハノーバー電車を求めて
 ③.12:00~13:00 春の宮島へ

いずれも15分程度前倒しで開始するよう見込んでいます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度準備完了?

2012-03-19 | 交通その他

 今年度の貨物時刻表が発売され、早速購入。
 買いそびれていた旅客用の時刻表も入れて2冊揃い、いよいよ今年度の旅行準備完了?(実際は、貨物時刻表のスマフォ取り込み作業が完了してからが本完了)なのですが・・・
 鉄道ファンにとっては「開けてがっかり時刻表」という言葉が毎年続いていますが、今年もご多分にもれず、がっかりな所がありました。案の定、山陽本線の接続が今年も改悪されており、ここ数年来の体たらくぶりがJR各社中でも半端ないJR西日本には、もう慣れっこというか諦めの境地にすらあります。
 減便→客減る→減便→客減る→減便・・・・のまさに悪のスパイラル。売れる切符を取扱い終了させたと、全くの素人が経営してるとしか思えないお粗末さに開いた口が塞がりません。
 さて今週は、土日月、水木金土日と、怒涛の出勤日があるため、20日(火)のみがお休み。今夜の夜行バスで広島へ向かう予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eきっぷ

2012-03-17 | 交通その他

 昨年J-WESTカードを作って、ようやくカード本来の使用をする機会がありました。
 これまでの新幹線の利用というと、普通列車の繋ぎの間の飛び道具として自由席で1~2駅間という風にしか利用しなかったのですが、今回は少し熱があって体もだるく、昨晩は食欲もなかった(新山口でのイベントの時は、気合が入ったので1時間近くの立ちっぱなしはできましたが)程だったので、かなり久々に200km以上も新幹線に乗って帰ることにしました。
 J-WESTの最大利点である、e5489サービスでeきっぷを購入すると、山陽新幹線の指定席特急券がどこまで乗っても最高3,530円止まりになるので、現金で普通に自由席を買う時よりも安くなります。
 姫路で結局在来線に乗って、あとは惰力で帰りましたが、まぁ疲れてなくても新山口→福山間は乗る予定だったので、2000円ほど多い出費にはなりました。
 同日使用中の青春18きっぷを持っていたので、写真の4枚のうちの右上のeきっぷだけが回収されましたが、残りの切符は手元に残りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27ねんかんありがとう

2012-03-16 |  出撃 at 中国地方

 新山口駅でラストラン300系のぞみ号の通過と100系ひかり号の停車発車を見送ることにしました。朝から大牟田付近で撮影をしていたので、新山口に12時過ぎに到着。人でごった返してるかなと思いきや、100人程度でした。
 300系は通過するため、駅でのイベントは特になかったのですが、100系は新山口駅にラスト停車するために50名ほどの地元園児も参加したさよならイベントが開かれました。
 さすがにこの時となると、ひかり号が停車する下りホームは園児と親御さんや、駅関係者・報道陣がメインでしたが、上り線のホームには300系の時の倍近い人が繰り出していました。
 ビデオ撮影をするため、ホームの博多寄りに構えていましたが、午前中で学校が終わった小学生の6人程が自分のカメラ周辺をウロチョロしており、中でもそのうちの1人の女児が、下に見える在来線のホームを見て「あれ、115系じゃない!」とか言うもんだからびっくり。まさか車両運用を知っているのか? というより、国鉄の車両形式が低学年の女児の口から平然と出る事自体が驚きです。
 改札口内では12時から記念のポストカードも配布しており、運良く貰えました。
 2000年にはグランドひかりの食堂車もお別れで堪能している身としては、やっぱり100系の引退は寂しいものがあります。国鉄形式ですしね。
 アルミのおもちゃの300系はJRになってからの形式ですし、あまり思い入れはありません。この形式から駆動方式がVVVF式になったので「やかましい電車になったな」というのが300系に対する思いでしょうか?

 配布されたポストカード。入場券と共に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かもめとカモメな日

2012-03-15 |  出撃 at 九州地方

 九州2日目も無駄に時間と旅費を使った1日になりました。
 当初は午前中に大村線か長崎本線での撮影を計画していましたが、寝坊してしまい、博多を出たのが7時ごろ。肥前山口から諫早まで特急かもめに乗って移動したものの、午後の鹿児島本線での撮影に戻るには間に合わないので、すぐに快速で諫早→早岐→鳥栖 と1周して戻ってくることに。
 午後に鹿児島本線での予定の列車は無事撮れたものの、その後は時間が余ったので、熊本から島原へ行くことにし、熊本港からフェリーで有明海を渡ることに。
 20年ほど前に乗った時は三角港まで行って島原行のフェリーに乗ったのですが、熊本港が完成した後に路線が変更されたようです。

 海路1時間ほどでしたが、ゆったりした船旅を久しぶりに味わい、またこのルートを使ってみたいと思います。船に弱い人でも、波も穏やかな有明海なので、そんなには揺れません。
 船内にはカモメのエサとして、かっぱえびせんが売られており、デッキから青年たちが買って投げていたので、それに群がるかもめ達を至近距離からパチリ。
 結局この日のルートは、博多→鳥栖→肥前山口-(特急かもめ)→諫早→早岐→鳥栖→熊本(港)→島原→諫早-(多良経由)→鳥栖→久留米でした。つまり、1日で西九州を2周したことになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのぎ茶

2012-03-15 | 飲みもの

 早岐駅の売店で売っていたので買ってみました。
 濃い~お茶をよく売っていますが、それとは違うながらも旨いお茶でした。
 長崎県内のどれだけの駅に置いているのかは知りませんが、また買う機会があれば是非チョイスしたい一品です。たかだか缶入りのお茶の話ですが。
 「そのぎ」を漢字で読み書きできたら、地元民か鉄っちゃんですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする