花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

ジャガイモ 一部収穫

2016年06月16日 07時00分05秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
昨日はジャガイモを少し掘り上げました。

本当は晴れて土が乾いているといいのですが、梅雨入り
してしまって、しばらく晴れ間がなさそうですので、少し
掘ってみようと。

まずまずの出来で、虫にもほとんど食われておらず、8分
の一ほどでけっこうな量になりました。しばらく日陰で
乾かすことにしています。

トマトが1個だけ色づいてきました。ピーマンなども
順調です。
     (わが家で 2016年6月15日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。

8分の1で、このくらい。


収穫前と ⇒収穫後 の畝の様子。
 

1個色づいてきたトマト。


実がいっぱいのピーマン。


今年は順調なナス。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋保大滝と 万華鏡博物館

2016年06月15日 09時00分01秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
13日に仙台の施設に入っている義母の様子伺いに行きました。
婆ちゃんは声が細くなり、年相応に少しずつ衰えてきている感じで
した。

その晩は義弟夫婦のおごりで一緒に秋保温泉の老舗に泊まりました。
すばらしい宿でした。

14日には万華鏡美術館から秋保大滝を見物。梅雨入り宣言が出た
ばかりで、晴れ予報でしたがときどき小雨が降る生憎の天候。
大滝の滝壺へはかなり急な石段を下り、そのあと岩を伝っていく
ので、滑りやすくて危ないところでしたが、いい運動になりました。
滝は前日からの雨で水量がすごく、壮観でした。

万華鏡博物館もなかなか面白く、楽しめました。
     (仙台市 秋保大滝  2016年6月14日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインは滝壺の景観。
これは滝への入り口にある秋保不動尊。


平安時代、慈覚大師円仁の創建と伝えられます。
あの立石寺の 「奥の院」 だそうです。


途中の瀧見台から。


そのまま山道を行くのは大変そうなので、車で下の橋まで行きました。
橋のたもとの駐車場から100mというのですが、これも結構な難路でした。
橋から撮ったのがこれ。ヤマボウシの白い花が咲いています。


万華鏡博物館は、入り口付近の一部だけ撮影可でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い角の

2016年06月13日 07時07分20秒 | らん    
黄緑色の長い角を伸ばしているラン、デンドロビウム アンテナツム
Dendrobium (Den.) antennatum 。

一般名をアンテロープ・オーキッド (Green) Antelope Orchid と
いいます。

原種ランで、オーストラリア北東部、パプア・ニューギニア、ソロ
モン諸島などの、海岸から標高1200mまでの高木の枝に着生し
ます。
花は小ぶりですが花期が大変長く、3~12月の間の3か月間
ほどだそうです。花には香りがあります。

     (埼玉県川口市 川口グリーンセンター 2016年6月11日、
                       同 2015年2月7日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
       ポイントが入ります。 応援お願いします。





上3枚は 川口グリーンセンター  2016年6月11日。

これは 同 2015年2月7日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぼろしの アジサイ

2016年06月12日 07時28分43秒 | 青・みずいろの花 
梅雨入りで、アジサイの季節です。

淡い青色で萼片が七段に重なるというアジサイ、シチダンカ (七段花) 。
ヤマアジサイの栽培品種で、 学名 Hydrangea serrata cv. ‘prolifera’。

咲き始めの淡青色から、薄紅、濃紫、藍色などに変化するようです。ここ
川口のものは白っぽく退色するようです。

江戸時代から知られており、シーボルトが 『フローラ・ヤポニカ』 で報告
していましたがその後発見例がなく、絶滅した 「幻のアジサイ」 とされて
いました。
1959年に六甲山で再発見されましたが、1993年に滋賀県で発見された
「東雲 (しののめ)」 という品種の方が花型がより似ているそうです。葉は
卵形で、エゾアジサイに近いということです。
 (参考: Wikipedia、みんなの花図鑑)
       
     (埼玉県川口市 川口グリーンセンター 2016年6月11日)
    
     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」
 
     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の沈黙

2016年06月11日 09時07分59秒 | ばら     
オレンジからピンク交じりに、さらに黄色へと花色が移っていくツルバラ、
サイレンス・イズ・ゴールデン Silence is Golden (climber)。

返り咲き性ですが、花ガラを摘み取った後に、1ヶ月位で次々と蕾があが
ってくるほど花つきが良いそうです。

これも伊奈ではオベリスク仕立てになっています。
 
なおこの品種名は、生田緑地公式ブログにも 「2010年 ディクソン イギ
リス」とあるのですが、HMFでも外国語サイトでもまったく見つけること
ができません。
この品種名は日本での販売名と思われ、ほかに本名があると思います
が、今のところ分かりません。

名前の由来は、もちろん ’Speech is silver, silence is golden.’
「雄弁は銀、沈黙は金」 からでしょう。

作出者 イギリス  ディクソン 2010年。 (未確認)
     (埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園 2016年5月19日)
     (神奈川県川崎市 生田緑地バラ苑 2011年10月29日)
    
     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」
 
     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。




上3枚は 伊奈町制施行記念公園 2016年5月19日。

下2枚は 生田緑地バラ苑 2011年10月29日。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年前の 赤い伝統

2016年06月10日 07時06分09秒 | ばら     
ミディアムレッドの中輪が房咲きになるツルバラ、トラディション'95  
Tradition '95 (Climber)。

伊奈ではオベリスク仕立てになっていて、上部は輝くような深紅になる
そうです。微香性です。
 
Registration name = KORkeltin
Exhibition name = Tradition

なお赤の Tradition (hybrid tea, Reimer Kordes, 1965) もあるので
紛らわしいですが、これはほとんど見かけません。

作出者 ドイツ  コルデス社  W. Kordes & Sons 1995年。

     (千葉県八千代市 京成バラ園 2006年6月10日)
     (埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園 2016年6月3日、同 5月19日)
    
     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」
 
     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。



上2枚は 京成バラ園 2006年6月10日。
なんと10年前の写真ですが、明るい赤で、これが本来の色のようです。

下2枚は 伊奈町制施行記念公園 2016年6月3日。色が濃いめです。




これは 同 2016年5月19日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋の魔法に

2016年06月09日 07時00分37秒 | ばら     
芯に近いほど色濃いラベンダー色のバラ、エンチャンティッド・イブニング
Enchanted Evening (Floribunda)。

裏弁には微かにシルバーが射します。

Enchanted は、「うっとりする、魔法をかけられた」という意味です。
恋の魔法にかかったような、うっとりとするたそがれ時の
色あいでしょうか。
シトラス系の、フルーティな甘さのある強い香りがあります。

別名 • 98-08231
Registration name = Jacperby 
Exhibition name = Enchanted Evening

作出者 アメリカ   Dr. Keith W. Zary  1998年。
販売者 アメリカで  Jackson & Perkins Co.  2008年。
     (埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園 2016年6月3日、
                 2016年5月19日、2015年10月26日)
     (千葉県八千代市 京成バラ園  2011年10月8日)
    
     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
      「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。



上2枚は 伊奈町制施行記念公園 2016年5月19日。

これは 同 2016年6月3日。
満開ですが、暑かったせいか色が淡くなっています。


これは 同 2015年10月26日。


これは 京成バラ園 2011年10月8日。ほとんど平開しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪女ではなかった!

2016年06月07日 07時05分46秒 | ばら     
ほんのりしたピンクで、微かにクリーム色が射すバラ、コンスタンツェ 
モーツァルト Constanze Mozart  (Floribunda)。

京成バラ園芸ではグレーピンクとしていますが、ちょっと違うようです。
アプリコットかピーチの強い香りがあります。

別名 • First Crush™
   • KO 98/1347-08
   • KORmaccap
   • La Belle Ferronière  (floribunda, Kordes, 1998/2012)

このバラはモーツァルト夫人コンスタンツェさん Maria Constanze Caecilia
Josepha Johanna Aloisia Mozart (1762-1842) の生誕250年を記念して
コルデス社から発表されました。

コンスタンツェは世界3大悪妻の一人とされるそうですが、Wikipedia
ドイツ語版、英語版にはそうした表現は見当たりません。むしろ英語版
に引用された Grove Dictionary of Music and Musicians では、伝記作家
たちによって証拠もないのに不当に非難されている、と評しています。

彼女は音楽一家 Weber 家に生まれ、プリマドンナであるアロイジア Àloysia
Weber を姉に持ち、アロイジアとの恋に破れたモーツァルトと紆余曲折の
末に1782年に結婚、6人の子を産みました。音楽家としてのキャリアもあり、
夫の作曲活動にも貢献しました。
1791年にモーツァルトが負債を残して亡くなると、コンスタンツェは皇帝
の援助を得てメモリアルコンサートを開催したり亡夫のサイン入りの楽譜
を売り、家計を立て直したそうです。
1809年にモーツァルトを崇拝する外交官ニッセン氏と結婚、モーツァルト
のすべての負債を完済し、ニッセンと共にモーツァルトの最初の伝記を
執筆し、1828年に出版しました。

作出者 ドイツ  コルデス社  W. Kordes & Sons 1998年。
販売者 ドイツで コルデス社 W. Kordes' Söhne (Retail)  2012年、
            'Constanze Mozart' 名で。
    フランスで  Globe Planter  2015年、 'La Belle Ferronière' 名で。
     (埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園 2016年6月3日、
                同 2016年5月19日、2015年11月16日)
    
     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
      「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインは 伊奈町制施行記念公園 2015年11月16日。
これは 同 2016年6月3日。


下2枚は 同 2016年5月19日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名曲 ダニー・ボーイ

2016年06月06日 09時07分35秒 | ばら     
褐色の小輪の花が房咲きになるバラ、ダニー・ボーイ Danny Boy 
(Miniature)。

微香性で、咲き進むとピンク色に褪色します。珍しく、このバラは
今年が初見でした。
Registration name: DICxcon

『Danny Boy (ダニー・ボーイ)』 は、美しいメロディーのアイル
ランド民謡 『ロンドンデリーの歌 Londonderry Air』 に、弁護士で
あり有名なソングライターでもあった Frederic Edward Weatherly
が歌詞をつけたものといわれています。
旅立った息子をいとおしむ歌は哀切で、すばらしい名曲です。

作出者 イギリス コリン・ディクソン Colin Dickson 1998年以前。
販売者 イギリスで  Dickson Nurseries Ltd.  2000 年。
     (神奈川県川崎市 生田緑地バラ苑  2016年5月22日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
       ポイントが入ります。 応援お願いします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸っこくて可愛い

2016年06月05日 07時02分01秒 | ばら     
淡いクリーム色で芯がソフトピンクの中輪八重カップ咲きのバラ、ステファニー
グッテンベルク Stephanie Guttenberg (Floribunda)。

やや遅咲きで、丸っこい可愛い花が房咲きになります。まだ樹高40-50cmほどで、
香りはほとんどありません。
伊奈公園では最も新しく植栽されたバラだと思いますが、プレート記載の作出年
2015年は誤りです。

ドイツでの販売名は ステファニー・グッテンベルク男爵夫人 Stephanie Baronin
zu Guttenberg、
本人の本名は Stephanie Freifrau von und zu Guttenberg (1976~) です。
児童虐待や子供の権利のために闘うアクティピストとして知られているそうです。

作出者 ドイツ  タンタウ社 Rosen-Tantau  2010年以前。
販売者 ドイツで  タンタウ社 Rosen-Tantau /Tantau Roses 2011年。
       (埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園 2016年6月3日)
    
     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」
 
     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマタイ国 奈良県の確率は 0%

2016年06月04日 07時40分05秒 | 本、HP制作、写真のアップ       
久しぶりに、邪馬台国のことを。安本美典 「邪馬台国は 99.9% 福岡県にあった」 (勉誠出版、2015)。

安本氏は邪馬台国九州論の旗頭ともいえる人です。この本ではベイズの統計学を適用して邪馬台国の存在確率を算出しています。採用するデータは魏志倭人伝に記載があり、遺物として残る可能性のある物品で、次の4種。
① 10種の魏晋鏡 (三角縁神獣鏡は年代に疑問)
② 鉄類
③ 勾玉
④ 絹類

これらの出土遺物数の割合をベイズ統計学で積算すると、邪馬台国の存在確率は福岡県が99.9%、奈良県はなんと0%になる、ということです。残りの0.1%は佐賀県です (74-75p)。
統計学を歴史学に応用した斬新な手法は学会で話題になりましたが、考古学の、それも邪馬台国関西説派の学者間では、新しい遺物・遺跡が出たわけではない、データの設定次第で確率はどうにでも変わる、ということで、ほとんど無視されているようです。しかし、魏志倭人伝に記載されている物品をもれなく洗い出すなど、氏の所説は丁寧で説得力があります。

私が思うに、奈良県説の最大の根拠は ①炭素14年代法や年輪年代法に拠った歴史民俗博物館研究グループの発掘遺物の年代鑑定で、箸墓などの纏向遺跡が従来説を100年ほどもさかのぼる卑弥呼の時代である3世紀半ばとされたこと、また ②三角縁神獣鏡の同氾鏡分析により、奈良県が三角縁神獣鏡の頒布の中心地とされたこと、が大きな要因です。
しかし歴史民俗博物館研究グループの分析は恣意的で、箸墓出土のヒノキの年代により3世紀半ばとしたわけですが、同じ箸墓出土の桃の核の分析では4世紀半ばということになるそうです。(186-187p)  新しい遺物がその遺跡の年代判定の基準になるのは当然です。しかも炭素14年代法には炭素14濃度変動やサンプル選択の問題があり、年輪年代法には比較対照する較正曲線が大きく波打っていて該当年代にかなり幅があり、年代を断定することは困難なはず。遺跡の建設年代を100年遡らせなければ、三角縁神獣鏡の分析も意味をなさなくなります。(なぜ卑弥呼遣使の年号がある三角縁神獣鏡が奈良県から全国に分配されたように見えるのか、の疑問は残りますが)

ものごとは大要を把握することが肝心です。そもそも魏志倭人伝には、女王国は帯方郡から1万2千余里とあり、奈良県は倭人伝の距離単位で測ってさらに1万里以上も遠く、2万数千里のかなたです。白髪3千丈の中国で、距離をわざわざ半分以下に表記するでしょうか。また倭国は周旋5千余里とあります。福岡周辺から奈良県まで1万里以上もあるのに、周旋5千余里は全然ありえません。九州島ならちょうどそれくらいです。奈良説派はこうした数字は無視して、卑弥呼の塚が径百歩というのにはこだわり、奈良にはあるが九州にはないという話になります。

すでに漢の時代から九州に政権が存在し、朝貢して漢委奴国王の金印をもらいました。卑弥呼の時代には、東方にまた国あり、みな倭種なり、とあって、邪馬台国政権が倭国全土を支配していなかったことも確かです。邪馬台国が奈良県にあり、九州諸国を統合・征服したなら、そのことが全く説話として伝わっていないのは不思議です。逆に、九州から奈良へ攻め込んだ神武東征伝説が官製史書である日本書紀と古事記に載っており、神武は征服者だと明記しています。神武より先に天下っていて奈良で神武に降伏したニギハヤヒは物部氏の祖で、物部氏は九州系といわれています。

奈良県説の学者の中には、魏志倭人伝は参考にならない、無視してかまわない、という人もいるほどです。それでいて邪馬台国を探して、奈良だという。疑問符いっぱいの歴史民俗博物館研究グループの発表を鵜呑みにすることは、安本氏の指摘のように旧石器偽造事件のようになりかねないのではと危惧します。
     (わが家で  2016年6月4日)


     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」
 
     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
      「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しいアプリコット色の

2016年06月03日 09時55分50秒 | ばら     
アプリコットの中輪八重咲きの花が房咲きになるバラ、
クローダ マグレディ Clodagh McGredy (Hybrid Tea)。

少し琥珀色のボカシがあり、咲き進むとやや淡く褪色します。
中度の香りがあります。

クローダさんは、作出者マグレディ4世 (1932~) が1972年に
ニュージーランドに移住してから生まれた子で、3姉妹の末娘
だそうです。
ということは、この名で販売された2001年当時はたぶん20代
だったと思われます。

別名 • MACswanle

作出者  ニュージーランド マグレディ4世 
         Samuel Darragh McGredy IV  1991年。
販売者  ニュージーランドで 販売者不明 2001 年、 
         Clodagh McGredy 名で。
     (神奈川県川崎市 生田緑地バラ苑 2016年5月22日、
           同 2013年5月23日、2012年5月18日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。





上3枚は 生田緑地バラ苑 2013年5月23日。

これは 同 2012年5月18日。


下2枚は 同 2016年5月22日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最古のビール醸造所のバラ

2016年06月02日 09時48分14秒 | ばら     
しっかりしたピンクで、薄い花びらがボンボンのように開く八重咲きのバラ、
ヴァイエンシュテファン (ヴァイヘン ステファン) Weihenstephan (Shrub)。

生田緑地では太い柱に絡ませてツル仕立てになって、泡のように房咲きに
なっています。咲き進むと花びらの縁が白っぽく退色するようです。

ヴァイエンシュテファンはミュンヘンの北北東40kmほどにあるフライジング
という町にあり、725年にベネディクト派が建てたヴァイエンシュテファン
修道院で1040年にはビール醸造が始まっていたといわれ、ビール醸造所
として世界最古ということで有名です。
ビール自体は紀元前4000年のシュメール時代にさかのぼるそうです。

作出者 ドイツ  ライマー・コルデス Reimer Kordes  1964年。

     (神奈川県川崎市 生田緑地バラ苑 2016年5月22日、2013年5月23日)
     (岐阜県可児市  ぎふ花フェスタ記念公園 080920)
    
     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。





上3枚は 生田緑地バラ苑 2013年5月23日。

下2枚は 同 2016年5月22日。




これは ぎふ花フェスタ記念公園 080920。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする