花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

♪夏が来れば 尾瀬コウホネ

2012年08月20日 07時04分40秒 | 黄・きみどり・緑の花        
7月にも撮っていた、オゼコウホネ (尾瀬河骨)。
スイレン科コウホネ属、プレートの 学名 : Nuphar pumila var. ozeensis 
(または Nuphar japonicum var.ozeense)。

コウホネか、と思ってアップしていませんでしたが、雌しべが集まった
柱頭盤が深紅色で、ただのコウホネではありませんでした。
尾瀬以北、北海道にかけての湖沼、湿原に生育する日本固有種。
花は直径約3~4センチで、5枚の花びらに見えるのは萼片だそうです。

スイレンに似た葉が水面に浮かぶ 「浮葉タイプ」 とするサイトもあり
ますが違うようです。普通のコウホネ は葉柄が水面より高く伸びて
葉が50cmほどの高さに茂り、花を探すのが大変だったのに対し、
こちらは葉柄はほぼ水面下にあり、葉は水面上20cmほどで花も見や
すい感じです。浮葉はシーズン初めに出るようです。

葉柄の断面に空間がないところから、日本のコウホネ属の中では
ネムロコウホネに近縁で、柱頭盤が淡黄なのがネムロ、深紅色の
これがオゼコウホネだそうです。

       (茨城県つくば市 筑波実験植物園 120706. 120819)


                              
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




下2枚が8月のもの。緑色の実が成っていました。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の赤い花と キアゲハ... | トップ | オニヤンマの懸垂止まり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
http://blog.goo.ne.jp/ran10052005 (ran1005)
2012-08-20 08:11:18
柱頭盤が深紅色のコウホネ初めてみました!
井戸尻遺跡には花弁(萼片)がオレンジ色をしたベニコウホネが咲いていますヨ
尾瀬にはオゼコウホネが沢山見られたのですネ!
長い事尾瀬には行っていません
また何時の日か『夏が来れば~♪』を口ずさみながら散策して見たいです!
ran1005さん (rocky)
2012-08-20 10:55:27
私も尾瀬には長いこと行っていませんし、オゼコウホネも自生で見たことは
ありません。
このオゼコウホネの花時は7-8月頃だそうです。

もう一度行ってみたいですね。

コメントを投稿

黄・きみどり・緑の花        」カテゴリの最新記事