花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

コウホネ ちょっと変わった黄花

2010年07月05日 06時49分42秒 | 黄・きみどり・緑の花        
水面から盛り上がるほどに繁茂した厚めの葉の蔭に、花径7cmほどの黄色い花を隠して
いる、コウホネ (スイレン科、 学名: Nuphar japonicum)。
今年はじめて、大きな葉を分けて、ようやくその花をきれいに撮ることができました。
よくみるとなかなか変わった形をしています。また咲き進むと赤く変わるようです。
 
コウホネの葉は水上に見える葉のほかに水中葉があり、それは薄くてやや透明で、
ひらひらしているそうです。冬季には水中葉のみを残し、暖かくなるにつれ、次第に
水面に浮くか、あるいは水面から40-50cmも伸び上がる水上葉をつけ、水面から少し
伸び出た花柄の先端に1輪の花が咲きます。

泥のなかに横にのびた根茎 (こんけい) は親指より太く、ところどころに節があり、
外側が灰緑色で、折ると白色の多孔質になっていて動物の骨に似ているというので、
コウホネ (川骨、河骨) の名が付いたそうです。
秋に採取したコウホネの根茎を乾燥したものを、生薬名で川骨 (せんこつ) といい、
強壮薬および止血薬として産前、産後の出血、月経不順などで気分がすぐれないとき
など、広く婦人病に用いられます。
また川骨 (せんこつ) が配合された漢方処方の 「治打撲一方 (じだぼくいっぽう)」
は打撲のはれや痛みに非常によく効くそうです。

もともと朝鮮半島から、日本各地に広く分布し、小川、池沼などの水の枯れることの
ない場所に生えていて、比較的栽培は容易だそうです。 
   (参考: Wikipedia. イー薬草・ドット・コム) 
 
       (埼玉県行田市 古代蓮の里 100703)

    
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






葉の蔭に隠れて、なかなかよく見えません。


咲き進んで赤く変わり始めた花。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和名がほしい 優美なハブラ... | トップ | 夢をつかもうと チダケサシ  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

黄・きみどり・緑の花        」カテゴリの最新記事