花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

見ごたえのある原種 ツクシイバラ

2015年06月04日 07時22分51秒 | ばら     
一重のピンク~白色の小ぶりの花が樹形いっぱいに群れるバラ、ツクシイバラ
(筑紫茨) Rosa multiflora var. adenochaeta (Species / Wild)。

日本産バラの代表的な種であるノイバラ Rosa multiflora より全体に大柄で、
原種ながら佐倉のものはアーチ仕立てで、紅白の花が入り乱れ、実に見ごたえ
があります。
花序や花柄、萼に紅色の長い腺毛が密生するのが特徴です。強香~微香で、
ミディアムピンクの花色は咲き進むと白く褪色します。まれに返り咲きます。

四国・九州、朝鮮半島南部、中国中西部などに分布し、野原や草原、河川敷、
道端などに生えます。刈り込まれてもよく萌芽するほど生命力が強く、バラ
栽培の土台として適していたため、盗掘や河川環境の変化に伴いほとんど
見る事が出来ないほどになっているそうです。

1917年 に前原勘次郎氏 (元人吉高校教諭) が、熊本県球磨川上流の
あさぎり町上 (旧上村) にて 「ツクシサクラバラ」 として標本を採取し東京
大学の小泉源一氏 (のち京都大学教授) に送り、
1918年に小泉氏が Rosa adenochaeta Koidz.と命名。 
1953年 大井次三郎氏が学名を Rosa multiflora Thunb. var. adenochaeta (Koidz.) Ohwi 
に変更しました。
   (参考: 熊本県球磨郡 錦町役場HP)

別名 • Rosa adenochaeta Koidz synonym
   • Rosa multiflora adenochaeta
   • Tsukushi-ibara
Exhibition name: R. multiflora adenochaeta

発見者  日本  前原勘次郎  1917年。
       (千葉県佐倉市 佐倉草ぶえの丘バラ園 2015年5月26日、
                    2014年5月30日、2013年6月1日)

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。





上3枚は 佐倉草ぶえの丘バラ園 2015年5月26日。

これは  同 2014年5月30日。


下2枚は 同 2013年6月1日。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナポレオンの右腕 30代のダヴ... | トップ | バラ好きだった歯科医 ドクタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ばら     」カテゴリの最新記事