goo blog サービス終了のお知らせ 

花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

ティファニー社100周年? の薔薇

2010年07月20日 06時16分56秒 | ばら     
明るいピンクで、強いフルーティな香りがあるハイブリッドティローズ、テイファニー 
Tiffany (Hybrid Tea)。芯に黄色が残り、微かにサーモンピンクの色合いがあります。
 
ティファニー (Tiffany & Co.) は、ご存知のとおり世界的に有名な宝飾品および銀製品
のブランドショップ。 1837年9月18日にアメリカで創業され、最初の店はニューヨーク
のブロードウェイ259番地におかれたそうです。

1886年には、ラウンドブリリアントカットのダイヤモンドを6本の細い立て爪で支える、
ダイヤモンドが最も美しく輝くといわれるティファニーセッティングをデザインし、今日
でもエンゲージリングの主流となっているということですから、私が妻に贈った指輪も
このデザインだったのでしょう。

本店は1940年にニューヨークの五番街に移転し、オードリー・ヘップバーン主演の映画
『ティファニーで朝食を』 (原題: Breakfast at Tiffany's  1961年パラマウント映画)で
観光名所となりましたが、ティファニー本店にレストランはないそうです。 
日本だったら急いでレストランを作ってしまいそうな気がしますが、そうしない所が一流
の老舗たるゆえんかもしれませんね。

作出者  アメリカ  Robert V. Lindquist 1954年。
ということは、命名の年には店はありましたが、まだ映画 『ティファニーで朝食を』 は
制作されていないわけです。1853年にチャールズ・ルイス・ティファニーが社名を今の
Tiffany & Co. に改ためたので、おそらくその100周年を記念する薔薇ではないかと思わ
れます。
それからまた半世紀以上が経っています。
       (千葉県八千代市 京成バラ園 100717)

     

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2年越しの 月の微笑 | トップ | 緑地植物実験所生まれの 美... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (atsuo)
2010-07-20 19:10:24
ちょうどバブルの頃だったか
ティファニー本店に行きました。

銀座の和光を、ぐっと豪華にしたような
建物でしたが、中に入ってかなり
びっくりしました。

なんとフロアーのほとんどを日本人が
埋め尽くしていたのです。
アメリカ人は外でウィンドー
ショッピング。異様でしたね。

今はどうなんでしょう?
もしかして中国人観光客が
埋め尽くしていたりして・・。

上品なバラに似合うような人が
お客にいればいいのですけどねぇ。
返信する
atsuoさん (rocky)
2010-07-22 07:16:19
ティファニー本店へ行った事があるのですね。
私も20年ほど前に3日間ほどニューヨークにいたことが
ありますが、ティファニーへは行きませんでした。
勿体ないことをしました。
返信する

コメントを投稿

ばら     」カテゴリの最新記事