花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

来年こそは、クシェル

2022年06月14日 09時30分26秒 | ばら     
芯のミディアムピンクの覆輪の花びらを、外側のだんだん
淡くなる花びらが包み込むようなグラデーションのバラ、
クシェル  Kushel (Shrub)。

花の様子から、ドイツで女の子の名前にも使われる「クシェル
(優しく抱きしめる)」と名付けられました。

この花は去年初めて撮ったのですがまだ数輪で、今年こそ
はと思って伊奈公園へ4度も行きました。5月26日はまだ
固いツボミ、6月2日も9日もたくさんのツボミのまま、今度
こそと思って行った13日には花もつぼみも刈り取られて何も
ありませんでした。早い梅雨入りのためか咲かないまま傷ん
でしまったのでしょう。

来年が楽しみです。
作出者 ドイツ コルデス  2020 年。
   (埼玉県伊奈町 伊奈記念公園 2021年5月24日、
               同 2022年6月2日)
 
   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 伊奈記念公園 2021年5月24日。

下2枚は 同 2022年6月2日。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わが家のアナベル | トップ | 神託を告げる、シビュラのバラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ばら     」カテゴリの最新記事